ゴールデングローブ賞ノミネート発表!「英国王のスピーチ」が最多ノミネート
2010年12月15日 11:33

[映画.com ニュース] ハリウッド外国人映画記者クラブ(HFPA)の会員の投票によって選出される、第68回ゴールデングローブ賞のノミネーションが12月14日早朝(現地時間)に発表された。
最多7部門でノミネートされたのは、コリン・ファース扮する英国王ジョージ6世が、きつ音障害を克服していく姿を描いた「英国王のスピーチ」。次いで、各種批評家賞を総なめにしている「ソーシャル・ネットワーク」、実在のボクサー兄弟を描いた「ザ・ファイター(原題)」がそれぞれ6部門ノミネートで追う展開になった。
演技部門では、ジョニー・デップが主演男優賞(コメディ/ミュージカル)部門で「アリス・イン・ワンダーランド」と「ツーリスト」の2作品でダブルノミネート。「ツーリスト」は作品賞と主演女優賞(アンジェリーナ・ジョリー)でも候補入りしているが、サスペンスドラマという内容的に、この部門はそぐわないのではないかという意見も多いようだ。
授賞式は2011年1月16日に開催される。第68回ゴールデングローブ賞(映画部門)ノミネートは以下の通り。
ジェシー・アイゼンバーグ「ソーシャル・ネットワーク」
コリン・ファース「英国王のスピーチ」
ジェームズ・フランコ「127 Hours」
ライアン・ゴズリング「ブルーバレンタイン」
マーク・ウォールバーグ「ザ・ファイター(原題)」
ハル・ベリー「Frankie and Alice」
ニコール・キッドマン「Rabbit Hole」
ジェニファー・ローレンス「Winter's Bone」
ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
ミシェル・ウィリアムズ「ブルーバレンタイン」
ジョニー・デップ「アリス・イン・ワンダーランド」
ジョニー・デップ「ツーリスト」
ポール・ジアマッティ「Barney's Version」
ジェイク・ギレンホール「Love and Other Drugs」
ケビン・スペイシー「Casino Jack」
アネット・ベニング「キッズ・オールライト」
アン・ハサウェイ「Love and Other Drugs」
アンジェリーナ・ジョリー「ツーリスト」
ジュリアン・ムーア「キッズ・オールライト」
エマ・ストーン「Easy A」
クリスチャン・ベール「ザ・ファイター(原題)」
マイケル・ダグラス「ウォール・ストリート」
アンドリュー・ガーフィールド「ソーシャル・ネットワーク」
ジェレミー・レナー「ザ・タウン」
ジェフリー・ラッシュ「英国王のスピーチ」
エイミー・アダムス「ザ・ファイター(原題)」
ヘレナ・ボナム・カーター「英国王のスピーチ」
ミラ・クニス「ブラック・スワン」
メリッサ・レオ「ザ・ファイター(原題)」
ジャッキー・ウィーバー「Animal Kingdom」
ダーレン・アロノフスキー「ブラック・スワン」
デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
トム・フーパー「英国王のスピーチ」
クリストファー・ノーラン「インセプション」
デビッド・O・ラッセル「ザ・ファイター(原題)」
ダニー・ボイル&サイモン・ビューフォイ「127 Hours」
リサ・チョロデンコ&スチュアート・ブラムバーグ「キッズ・オールライト」
クリストファー・ノーラン「インセプション」
デビッド・サイドラー「英国王のスピーチ」
アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
アレクサンドル・デスプラ「英国王のスピーチ」
ダニー・エルフマン「アリス・イン・ワンダーランド」
A・R・ラーマン「127 Hours」
トレント・レズナー&アティカス・ロス「ソーシャル・ネットワーク」
ハンス・ジマー「インセプション」
“Bound to You”「バーレスク」
“Coming Home”「Country Strong」
“I See the Light”「塔の上のラプンツェル」
“There’s a Place for Us”「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」
“You Haven’t Seen the Last of Me”「バーレスク」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画