怪盗グルーの月泥棒 3D
劇場公開日 2010年10月29日
解説
「アイス・エイジ」シリーズのプロデューサーであるクリス・メレダンドリが、米ユニバーサル・スタジオとタッグを組んだ3Dアクション。郊外のさびれた家に暮らす意地悪な怪盗グルーは、あらゆる兵器を使って自分の邪魔になる者を排除してきた。そんなグルーが、仲間のミニオンたちとともに月を盗もうと企む。ところが孤児院育ちで元気いっぱいの幼い三姉妹に出会い、“未来のパパ”と勘違いされてしまったことでグルーの人生は大きく変化していく。声優陣にスティーブ・カレル、クリステン・ウィグ、ジュリー・アンドリュースら。
2010年製作/88分/G/アメリカ
原題:Despicable Me
配給:東宝東和
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
よくできたホームアニメ。
90分に起承転結をうまく織り交ぜていた。
吹き替え版の鶴瓶が上手。
ミニオン激かわ。
約10年前の作品にしては映像綺麗。
2021年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD
Amazonで久々に鑑賞。
グルーのアクションや3姉妹の可愛さ、ミニオン達がハチャメチャに動き回る姿に夢中で見ていました。劇中に出てくるメカもかっこよくて飽きませんでした。
また、グルーが3姉妹との関わりを通じて、悪党からお父さんのような存在に変わっていく姿には感動しました。
もう一度USJのミニオンライドに乗りたくなるぐらい楽しめました。
2020年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
今まで見たことなかったが何で一般の女子達にミニオンズが人気があるのか気になったので見てみた。
ミスターインクレディブルみたいな感じかなと想像していたが 見た目は似てるけど内容が全く違った。
テレビドラマのようなのんびりとしたムードで、あまり盛り上がりがない 感じ。
可愛いのは可愛いけどまぁ子供向けって感じ。
普段普通のハリウッド映画をよく見るような 大人には全く物足りないかな。
映像はほんとハイクオリティなので、日本の安いドラマ見るよりはまだ時間つぶしにはいいかな。
2020年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
3から観てしまったが、やっぱり1のほうが話がシンプルで良かった。
アニメーションは1ですでに完成形なのはすごい。
あとやっぱりミニオンというキャラの発明がシリーズヒットの鍵だったんだろう。正体不明でなに喋ってるかわからないキモカワが大量に出てくる、という。
まあ、続けて観た2が一番良かったので、そのお膳立てとしても1は十分役を果たしている。
すべての映画レビューを見る(全66件)