ヒックとドラゴン
劇場公開日 2010年8月7日
解説
「リロ&スティッチ」のディーン・デュボア&クリス・サンダース監督が、クレシッダ・コーウェルによる同名児童小説を3Dアニメとして映画化したファンタジー・コメディ。弱虫なバイキングの少年ヒックはある日、傷を負ったドラゴンと出会う。天敵であるはずの2人は秘密の友情を育み、やがてバイキング一族の未来をも変えてしまう奇跡を起こす。主人公ヒックの声に「トロピック・サンダー」「ミリオンダラー・ベイビー」のジェイ・バルチェル。その他の声の出演にジェラルド・バトラー、ジョナ・ヒルら。
2010年製作/98分/G/アメリカ
原題:How to Train Your Dragon
配給:パラマウント
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
少年の成長ストーリーとして王道であり、ラストに待ち受ける勝利と喪失に心をかきむしられる。ディズニー作品とは違って、全てがハッピーエンドとはならないほろ苦さがこのシリーズの魅力。そのほろ苦さは原作にはないが、ディーン・デュボア監督の見事な味付けだ。
ドラゴンの飛翔シーンの伸びやかな感動は宮崎駿の映画の影響を感じさせる。内気な少年が、皆とは違うやり方でドラゴンとの共生する道を見つけ、父との葛藤を経て成長する。通過儀礼ものとしてこの上なくよく出来ている。
この作品は、実写撮影監督のロジャー・ディーキンスがビジュアルコンサルタントとして参加しているのも興味深い。カメラワークが極めて実写映画的というか、アニメーションならではの飛躍をあえて抑制していることで、リアリティを獲得して没入感を高めている。アニメーション作品であるが、実写映画的な身体感覚とリズム感のある作品なので、アニメ―ションを普段見ない人もこの作品は楽しめるんじゃないだろうか。
2020年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
3DCGによる王道の異種間友情物語
人より大きく強く恐れ感も有るドラゴンですが、
バイキング族という設定が生きてますね。
一人の少年とドラゴンではなく他の子供達、
さらに村人皆に歓迎される終幕、少しの切なさも物語に厚み与え良かった。
2020年10月20日
iPhoneアプリから投稿
ドラゴンたちはが村を襲って食料を奪っていったのはわざとではなくて、あのボスドラゴンのために持っていっていたから、ドラゴンたちはかわいそうだった。
ヒックの父さんは、都合がいいときにはヒックを自分の息子だ!なんて言っているけど、都合の悪いときには、お前なんか息子じゃない!と言うなんて、ちょっと自分勝手だし、おかしいと思った。でも、最後は人間とドラゴンは分かり合えたからよかった。
ヒックの才能は、今までの人たちと違って、勇気が無いわけではなくて、ドラゴンのことを分かってあげられるのは、すごいと思う。
ラストのヒックの語りで全てを覆されました。ドラゴンの弱点を摑んで旨く利用する人間のずる賢しこさ。
スタッフは宮崎駿作品のファンらしいが
「野生動物に快適な環境を与えて飼いならす事が共生」だと思っているなら、宮崎駿の自然と人との確執を何一つ理解していないのだと思う。
「人間は自然界の頂点」というのは、まさにキリスト教倫理観だからだ。
すべての映画レビューを見る(全108件)