ゴールデン・グローブ賞ノミネート発表!「つぐない」が最多7部門で候補に
2007年12月14日 12:00

[映画.com ニュース] 米アカデミー賞前哨戦として長い歴史を誇るハリウッド外国人記者協会(HFPA)選出の第65回ゴールデン・グローブ賞映画部門のノミネートが12月13日早朝(米時間)発表された。
最多ノミネートは、作品賞(ドラマ部門)にノミネートされたジョー・ライト監督の大河ロマン「つぐない」(08年春公開)で、監督・主演女優(キーラ・ナイトレイ)・主演男優(ジェームズ・マカボイ)・助演女優(セルシャ・ローナン)・脚本(クリストファー・ハンプトン)・作曲(ダリオ・マリアネッリ)賞の7部門。
次いで作品賞(ミュージカル/コメディ部門)にノミネートされたオスカー俳優を揃えたマイク・ニコルズ監督のポリティカルコメディ「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」(08年5月公開)が、主演男優(トム・ハンクス)・助演女優(ジュリア・ロバーツ)・助演男優(フィリップ・シーモア・ホフマン)・脚本(アーロン・ソーキン)賞の5部門でノミネート。ジョージ・クルーニー主演のリーガルサスペンス「マイケル・クレイトン」(08年GW公開)、ジョニー・デップ主演のティム・バートン監督らしいスプラッターホラーミュージカル「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」(08年1月19日公開)、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟監督の痛快スリラー「ノーカントリー」(08年3月15日公開)が4部門ノミネートで続いた。
これまでのオスカーレースで、ナショナル・ボード・オブ・レビュー(NBR)とニューヨーク映画批評家協会(NYFCC)賞を受賞した「ノーカントリー」と、ロサンゼルス映画批評家協会(LAFCA)賞を受賞したポール・トーマス・アンダーソン監督作「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」は、両作品とも同じミラマックス&パラマウント・バンテージ共同配給作品だが、順当に作品賞(ドラマ部門)候補になった。しかし、ブロードキャスト映画批評家協会(BFCA)賞で最多7部門ノミネートを受けたショーン・ペン監督作「イントゥ・ザ・ワイルド」は作曲・主題歌賞のみで主要部門から全て漏れた。インディペンデント色の強い作風がどうやら敬遠されたようだ。
だが、ゴールデン・グローブ賞にノミネートされたBFCA賞候補は例年通りに、サプライズなしで本番のアカデミー賞候補になるものと見られる。
注目は、これまでのオスカーレースで受賞できなかった「つぐない」が最多受賞をキープできるか? また、アニメーション映画賞の候補枠を敢えて3つに絞って選外とし、外国語映画賞に持ってきたフランス製アニメ「ペルセポリス」(アカデミー外国語映画賞フランス代表)の賞の行方だろうか。ちなみに同部門の5候補作品のうち3作品がオスカー受賞資格なしである。さらに、これまで自分の作品に対してのみ作曲してきたクリント・イーストウッドが、ジョン・キューザック主演&ジェームズ・ストロース監督作「Grace is Gone」に提供した音楽で作曲・主題歌賞にノミネートされていること。
第65回ゴールデン・グローブ賞の受賞者が発表される授賞式は08年1月13日夜(米時間)にロサンゼルスのビバリー・ヒルトンホテルで行われる。なお、同授賞式は1月26日午後8時よりNHK衛星放送で録画中継される。
ゴールデン・グローブ賞ノミネート一覧は以下の通り(NBR*、LAFCA*、NYFCC*は各受賞作。BFCAはブロードキャスト映画批評家協会賞ノミネート)。
「アメリカン・ギャングスター」BFCA
「つぐない」BFCA
「イースタン・プロミセズ」
「The Great Debaters」
「マイケル・クレイトン」BFCA
「ノーカントリー」NBR*、NYFCC*、BFCA
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」LAFCA*、BFCA
ケイト・ブランシェット(「エリザベス/ゴールデン・エイジ」)BFCA
ジュリー・クリスティ(「Away From Her」)NBR*、BFCA
ジョディ・フォスター(「ブレイブ ワン」)
アンジェリーナ・ジョリー(「マイティ・ハート/愛と絆」)BFCA
キーラ・ナイトレイ(「つぐない」)
ジョージ・クルーニー(「マイケル・クレイトン」)NBR*、BFCA
ダニエル・デイ=ルイス(「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」)LAFCA*、NYFCC*、BFCA
ジェームズ・マカボイ(「つぐない」)
ビゴ・モーテンセン(「イースタン・プロミセズ」)BFCA
デンゼル・ワシントン(「アメリカン・ギャングスター」)
エイミー・アダムス(「魔法にかけられて」)BFCA
ニッキー・ブロンスキー(「ヘアスプレー」)
ヘレナ・ボナム・カーター(「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」)
マリオン・コティヤール(「エディット・ピアフ/愛の讃歌」)LAFCA*、BFCA
エレン・ペイジ(「ジュノー」)BFCA
ジョニー・デップ(「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」)BFCA
ライアン・ゴスリング(「Lars & The Real Girl」)BFCA
トム・ハンクス(「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」)
フィリップ・シーモア・ホフマン(「The Savages」)
ジョン・C・ライリー(「Walk Hard: The Dewey Cox Story」)
ケイト・ブランシェット(「アイム・ノット・ゼア」)BFCA
ジュリア・ロバーツ(「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」)
セルシャ・ローナン(「つぐない」)
エイミー・ライアン(「Gone Baby Gone」)NBR*、LAFCA*、NYFCC*、BFCA
ティルダ・スウィントン(「マイケル・クレイトン」)BFCA
ケイシー・アフレック(「ジェシー・ジェームズの暗殺」)NBR*、BFCA
ハビエル・バルデム(「ノーカントリー」)NYFCC*、BFCA
フィリップ・シーモア・ホフマン(「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」)BFCA
ジョン・トラボルタ(「ヘアスプレー」)
トム・ウィルキンソン(「マイケル・クレイトン」)BFCA
ティム・バートン(「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」)NBR*、BFCA
ジョエル・コーエン&イーサン・コーエン(「ノーカントリー」)NYFCC*、BFCA
ジュリアン・シュナーベル(「潜水服は蝶の夢を見る」)BFCA
リドリー・スコット(「アメリカン・ギャングスター」)
ジョー・ライト(「つぐない」)BFCA
ディアボロ・コーディ(「ジュノー」)NBR*、BFCA
イーサン・コーエン&ジョエル・コーエン(「ノーカントリー」)NBR*、NYFCC*、BFCA
クリストファー・ハンプトン(「つぐない」)
ロナルド・ハーウッド(「潜水服は蝶の夢を見る」)
アーロン・ソーキン(「チャーリー・ウィルソンズ・ウォー」)
「4ヶ月、3週と2日」(ルーマニア)LAFCA*、BFCA
「潜水服は蝶の夢を見る」(仏=米)NBR*、BFCA
「君のためなら千回でも」(米)
「ラスト、コーション」(台湾)BFCA
「ペルセポリス」(仏)
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI