エンターテイメント・ウィークリー誌が選ぶオリジナルを超えた続編映画15本
2012年10月22日 11:15

[映画.com ニュース] 続編はオリジナルに劣るのが定説と言われているなか、米エンターテイメント・ウィークリー誌はオリジナルを超えた続編映画の特集企画を行った。
「フランケンシュタインの花嫁」から「ダークナイト」に至るまで、幅広いジャンルのなかから15本が選ばれたものの、定番の「ゴッドファーザー PARTII」や「トイ・ストーリー2」は選外という、ユニークなリストになっている。
「フランケンシュタインの花嫁」(35)(前作「フランケンシュタイン」)
「夕陽のガンマン」(65)(「前作「荒野の用心棒」)
「ゾンビ」(78)(前作「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生」)
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(80)(前作「スター・ウォーズ」)
「マッドマックス2」(81)(前作「マッドマックス」)
「スター・トレック2 カーンの逆襲」(82)(前作「スター・トレック」)
「死霊のはらわたII」(87)(前作「死霊のはらわた」)
「ターミネーター2」(91)(前作「ターミネーター」)
「ベイブ 都会へ行く」(98)(前作「ベイブ」)
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」(02)(前作「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」)
「X-MEN2」(03)(前作「X-MEN」)
「ビフォア・サンセット」(前作「ビフォア・サンライズ」)
「キル・ビル Vol.2」(前作「キル・ビル Vol.1」
「スパイダーマン2」(前作「スパイダーマン」)
「ダークナイト」(前作「バットマン ビギンズ」)
「夕陽のガンマン」(65)(「前作「荒野の用心棒」)
「ゾンビ」(78)(前作「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生」)
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(80)(前作「スター・ウォーズ」)
「マッドマックス2」(81)(前作「マッドマックス」)
「スター・トレック2 カーンの逆襲」(82)(前作「スター・トレック」)
「死霊のはらわたII」(87)(前作「死霊のはらわた」)
「ターミネーター2」(91)(前作「ターミネーター」)
「ベイブ 都会へ行く」(98)(前作「ベイブ」)
「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」(02)(前作「ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間」)
「X-MEN2」(03)(前作「X-MEN」)
「ビフォア・サンセット」(前作「ビフォア・サンライズ」)
「キル・ビル Vol.2」(前作「キル・ビル Vol.1」
「スパイダーマン2」(前作「スパイダーマン」)
「ダークナイト」(前作「バットマン ビギンズ」)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映