名探偵コナン 瞳の中の暗殺者

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

青山剛昌のコミックを原作とする人気テレビアニメ「名探偵コナン」の劇場版4作目。刑事が連続して射殺される事件が発生した。偶然にも事件現場に居合わせたコナンは小五郎と共に調査に乗り出すが、警察内部の関与が疑われることから情報の提供を拒まれてしまう。そんな中、警察関係者が多数出席するパーティ会場で、トイレに行った佐藤刑事が何者かに銃撃され重傷を負う。一緒にいた蘭は自分のせいで佐藤が撃たれたと考え、ショックのあまり全ての記憶を失ってしまう。事件の目撃者である蘭も命を狙われ、彼女の身を守りながら真相を突き止めるべく奔走するコナンたちだったが……。

2000年製作/100分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2000年4月22日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0第一話の要素がてんこ盛り

2024年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

知的

U-NEXTで鑑賞。
テレビアニメ第一話「ジェットコースター殺人事件」の要素が盛り込まれたファン必見の内容でした。

同エピソードで舞台になった遊園地「トロピカルランド」で繰り広げられるアクションは爽快で、複数のアトラクションを同時に楽しんでいるようなお得感がありました。

私の中で記憶喪失は頭を打ってなるイメージが強いですが、蘭が精神的なショックで記憶を失う姿には衝撃を受けました。そんな状況でもコナンが必死に彼女を守ろうとする姿勢が良かったです。

本作を観ているときは、彼女がどうやって過去を思い出すのか全く想像できませんでした。そこから、新一と過ごした出来事が伏線となり、終盤で回収されたときは興奮が止まりませんでした。

お馴染みのテーマソングも、終盤に意外な形で流れたときは驚きました。コナンが好きな人なら間違いなく感動する作品になっていました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

4.0爆破は控えめ

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

過去3作全て爆破されまくるという形だったが、今作は犯人から逃げ回るという形式上爆破のシーンは少ない。

良かった点
・蘭が自分のせいだと思い、記憶を閉ざしてしまい、いつもの強い蘭ではなく完全に守られるキャラになっているところ。
・トロピカルランド内を逃げ回る点。
・コナンが蘭に対して告白とも採れる発言をしているところ。
・最後の噴水のシーン。ビニール傘から出る銃と水壁から出る銃の対比による記憶の想起。

悪かった点
・最終的には誰を巻き添えにしても蘭を殺せばいいと考える犯人が、線路に突き落とすシーンはありえない。警察のガードも付いているのに、そんな危険で直接的な方法取るか?銃使えよと思うし、後日には人混みの中で発砲しまくるというのに。
・さすがにどこかしらトロピカルランド内で隠れられる場所があるだろ。
・大層な照準スコープを付けてる割には、人に一切直撃しない。庇った阿笠博士が負傷するくらい。
・先にトロピカルランドに行ったハズの英理が、何故か後で小五郎と一緒に来る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森林熊

3.5「Need not to know」(知る必要の無いこと)

2024年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5BGM、ジャズテイスト

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

結構好きだったかも。
BGMもジャズなテイストにしてて、耳心地もよかった。
蘭がショックで記憶を無くしてしまう。
ドラえもんとかもそうだったけど、こういう安心してるアニメキャラの記憶喪失ってなんでこんなに寂しく感じるんだろう。

お決まりのコナンのキザモードも、今回良かったですね〜〜笑
ストレートに言ってましたね〜〜
このキザシーンにやけちゃうけど、ずっとアニメ見てるからこそ「わ!言った!」みたいな感動もある。
恋愛がほんっと進展ないからこそ、こういうのがレアでいい。笑

また今回も小五郎夫婦のやりとりあったけど、その感じもよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cris

「名探偵コナン」シリーズ関連作品