名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)

字幕メガネマーク 音声ガイドマーク

劇場公開日:

解説・あらすじ

国民的大ヒットアニメシリーズ「名探偵コナン」の劇場版28作目。毛利小五郎と長野県警の隻眼の警部・大和敢助がキーパーソンとなり、長野の雪山を舞台に巻き起こる過去と現在の事件を描く。

長野県・八ヶ岳連峰の未宝岳。長野県警の大和敢助は雪山である男を追っていたが、男が放ったライフル弾が左眼をかすめ、同時に起こった雪崩に巻き込まれて負傷してしまう。それから10カ月後。敢助は、天文台の施設研究員が襲撃された事件の捜査のため現場へ駆けつける。しかし、天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、雪山の事件で負傷して失明していた敢助の左眼が、なぜか激しくうずくのだった。そしてその夜、毛利探偵事務所には、小五郎の警視庁時代の同僚だった「ワニ」と呼ばれる刑事から電話が入る。ワニは未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったというのだが……。

ゲスト声優に山田孝之と山下美月。監督は、過去の劇場版「名探偵コナン」などの演出に携わってきたアニメーター・演出家の重原克也。脚本は劇場版「名探偵コナン」のほか、「相棒」「科捜研の女」などの実写作品も多く手がける櫻井武晴。

2025年製作/110分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2025年4月18日

オフィシャルサイト

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19

(C)2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

映画レビュー

3.5小五郎推しは必見

2025年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

難しい

今回は毛利小五郎に焦点が当たっていますが、私は彼にそこまで思い入れがないので(好きな人はすみません)、観る前はそこまで期待していませんでした。しかしいざ観終わると、それが杞憂に終わるぐらい楽しめました。

全体的に大人キャラがメインの印象を受け、シリアスな刑事ドラマを見ているような気持ちでした。劇中では小五郎が「ワニ」と呼んでいた同僚のために高い行動力を発揮したり、最後まで眠ることなく推理するなど、今までにないぐらい活躍していました(まさか本当に眠らなかったとは……)。

犯人の伏線はうまい感じで散りばめられ、回収の仕方もうまくて流石でした。長野県警のエピソードとうまくリンクしており、雪山で繰り広げられる謎解きにワクワクしていました。また、高木刑事や佐藤刑事が予想以上に物語に絡んでおり、灰原にも大きな見せ場があって嬉しかったです。

昨年に引き続き4DXで観ましたが、やはり劇場版コナンとの親和性が良かったです。吹雪のシーンでは劇場内に冷たい風が吹き荒れ、雪崩れは振動と動きによって本当に迫ってくるような衝撃がありました。他にも、背後から銃で撃たれた感覚や蘭姉ちゃんの空手を全身で体感できました(蘭姉ちゃんのキック、いただきました!)。

小五郎推しにとっては満足できる作品になっていると思いました。次回は〇〇〇がテーマみたいですが、一体どんな内容なのかすごく気になります。来年が待ち遠しいです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ken@

4.0今年の出来は良かった

2025年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

毎年、「今年の出来はどうかな」とボジョレー・ヌーボーみたいな楽しみ方ができるシリーズになってきた。今年の出来はかなり良かったと思う。渋みが効いている。大人がかっこよく描かれている作品で、いつもよりハードボイルドな隠し味が効果的に効いていた。
普段はコミックリリーフ的な扱いの小五郎が今回は終始シリアスで有能である。眠ってコナン君に操作されることもない。長野県警の3人もいい味を出しているし、犯人も被害者の父親も良かった。それぞれ、大人の味みたいなのが出ている。
物語的にも推理要素も結構歯ごたえのあるものだったし、アクションの見せ場に入れ方も良かった。やっぱり蘭姉ちゃんの格闘シーンがあると燃えるものがある。ミステリーアクションとして非常に洗練されていたと思う。
今回の物語には証人保護プログラムの国内導入の議論が背景になっていたが、コナン世界では証人保護プログラムは結構、要所要所で重要なものだったりするので、今回の国内導入の議論は今後の展開にも影響するだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
杉本穂高

3.0楽しいけど…

2025年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

シーンの移り変わりで暗転して始まる箇所がとても多かった。

ただキャラクターが多彩に出てくるので、好きな方は楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かわっち

0.5金を払って観る程のものでは無い

2025年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おじ

「名探偵コナン」シリーズ関連作品

他のユーザーは「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」以外にこんな作品をCheck-inしています。