映画.comリアルイベント「本当に怖い映画ナイト」レポート ユーザーが選ぶ「生涯でもっとも怖い映画」も発表
2023年12月27日 15:00

映画.com主催のリアルイベント「本当に怖い映画ナイト」が12月13日、都内某所で開催されました。サービス開始25周年をむかえた映画.comが、ユーザーの皆様に感謝の思いを伝える一環として企画され、事前応募から抽選で選ばれた約30人の映画.comユーザーの方々をご招待しました。
第1部はホラー映画に関するトーク、第2部が豪華景品をかけたクイズ大会、最後に参加者同士による懇親会と盛りだくさんな内容のイベントとなりました。その模様を写真とともにレポートします。

第1部「本当に怖い映画トークショー」に登壇したのは、映画ライターのよしひろまさみちさん、映画.comデザイナーの小倉の2人。登壇予定だった映画監督・映画レビュワーの宮岡太郎さん(最新作「ガールズドライブ」)は、体調不良で残念ながら欠席となりました。宮岡監督からは参加できなかったお詫びとともに、「今朝起きたら39度の発熱がありました。改めて、ホラーや呪いというものの怨念のパワーを、実感した気分です」とユーモアを交えた参加者へのメッセージが代読され、各コーナーへのコメントも寄せていただきました。
よしひろさんは、映画.comがいつもお世話になっているライター陣のひとり。映画.comデザイナーの小倉は、ホラー映画好きの母親の影響でホラー好きになり、映画.com社内でもっともホラー映画を見る角度が面白いということで、登壇することになりました。小倉はホラー映画のTシャツのコレクターでもあり、当日は4Kデジタルリマスター版がリバイバル上映中の「ヘル・レイザー」のTシャツを着ての参加でした。

トークテーマ「今年公開の“本当に怖い映画”」では、宮岡監督は「ソフト/クワイエット」、よしひろさんは「ティル」、小倉は「FALL」を挙げ、それぞれの作品を語りあうクロストークが弾みました。
宮岡監督は「ソフト/クワイエット」について、92分ワンカットという脅威の撮影手法で描写したため“悪夢のような没人感”が体験できると称賛しながら、「多様性がうたわれるアメリカ人の『闇』を描写した快作」とコメント。よしひろさんは、同作にアルマ役として出演し、プロデュースも務めたウーピー・ゴールドバーグへの取材裏話を披露しながら、「ティル」を「死体の見せ方がすごい」など「ベスト・オブ・胸クソ映画」と大絶賛。「ティル」を見た小倉は、「HP(ヒットポイント)を削られる映画。心臓をずっとわしづかみにされているようでした」と述べていました。
小倉が挙げた「FALL フォール」は、地上600メートルの超高層鉄塔に取り残された2人の若者を描いた作品。高所恐怖症のよしひろさんは、「予告を見た瞬間、無理! と思った」と話し、本編を見て「やっぱり駄目だった」と笑いながら、12階の部屋に住んでいたとき、ベランダにでるのが怖くて結局引っ越すことになったエピソードを話してくれました。

2つ目のテーマ「私のオールタイムベスト“本当に怖い映画”はコレだ!1分プレゼン」では、宮岡監督は「悪魔のいけにえ」、よしひろさんは「女優霊」、小倉は「ポルターガイスト2」を紹介。よしひろさんは、知り合いから「女優霊」のVHSを「(とても怖くなるから)夜には見ないほうがいい」と警告されて譲りうけたのにも関わらず夜に見てしまい後悔したそうで、小倉は小さい頃にお姉さんから「幽霊がでているよ」と一部だけ見せられたことが印象に残っていると述懐。よしひろさんからは、「女優霊」を手がけた中田秀夫監督は「女優霊」で顔をだしすぎたと思い、その後の大ヒット作「リング」の貞子はあえて顔を見せないようにしたというトリビアも披露してくれました。
小倉がプレゼンした「ポルターガイスト2」では、なぜ「2」を推すのかという理由、シリーズ出演者に死者が続出した呪われたシリーズであることが語られました。
欠席した宮岡監督からの「悪魔のいけにえ」1分プレゼンは、事前に寄せてくださったコメント全文を以下にご紹介します。
トークの最後には、本イベント応募のさいに映画.comユーザーの方々から回答いただいたホラー映画に関するアンケートの結果発表が行われました。「今年公開の怖い映画」でもっとも票が多かったのは、AI人形のダンスも話題になった「M3GAN ミーガン」。そのほか、「死霊館のシスター 呪いの秘密」「SMILE」「プー あくまのくまさん」「ヴァチカンのエクソシスト」などが挙がりました。
「生涯でもっとも怖い映画」でトップに輝いたのは、「女優霊」のトークでも名前が挙がったJホラー映画の傑作「リング」と「エクソシスト」の2作品でした。次点には「13日の金曜日」「呪怨」「シャイニング」など歴史的な名作に票が集まり、そのほか「ジョーズ」「オーメン(1976)」「女優霊」「ミッドサマー」「ソウ」「死霊のはらわた」「エスター」「MEN 同じ顔の男たち」など多数の作品が挙げられました。
第1部と第2部のあいだの休憩タイムには、よしひろさんが「ホラー映画の話ではないから」と第1部では割愛した“怖すぎる実体験話”が披露され、コーナーつなぎの小話だったはずが、映画.comメンバーふくむ会場一同が思わず聞きいってしまう一幕もありました。

後半の第2部は、オールスタンディングでホラー映画に関するクイズ大会! 参加者の方々に6つのチームに分かれてもらい、チーム内で相談しながら豪華景品をかけたクイズに挑戦していただきました。「M3GAN ミーガン」のブルーレイ&DVDなど、各社様から提供いただいた景品の数々がどのチームにもお土産と一緒にいきわたり、最後は参加者全員で記念写真を撮影しました。

その後、登壇したよしひろさん、映画.comメンバーと参加者の皆さんのあいだで歓談の時間をもうけ、イベントは終了。クイズ大会をきっかけに参加者の方々のあいだでSNSをフォローしあう方や、「ホラー映画の話をこれだけできる場は自分のまわりにはなく、いろいろ話せて楽しかった」といううれしい感想もいただきました。
イベント終了後、第1部のトークに登壇したよしひろさん、小倉からのコメントは以下のとおりです。
よしひろまさみち「映画.com25周年、おめでとうございます。そのうちのたぶん20年ぐらいはお付き合いがあるはずで、今回のイベントもお手伝いさせていただけて光栄でございます。場つなぎのつもりが、休憩時間の“ほん怖話”が長くなってしまってすみませんでした(笑)。今後ともよろしくお願いします」

小倉「人前でトークをするのは初めてだったので緊張していましたが、映画.comのユーザーの方々と関われたり、よしひろさんと一緒にトークできたりしたことがすごく光栄で、とても楽しい時間をすごすことができました」
映画.comでは、映画ファン同士がよりつながり、映画の楽しみが何倍にもなるような場所を今後も提供していきます。第2回も開催できればと思っておりますので、そのさいにはぜひご参加ください。
最後に、クイズ大会景品を提供してくださった各社様の名前を感謝の気持ちをこめて紹介します(順不同)。よろしければ、下までスクロールして見ていただけるとありがたいです(テレビ局の長時間番組での最後の提供読みのように捉えていただければと思います)。
ご参加いただいたユーザーの皆様、ご協力いただいた関係各社様、誠にありがとうございました!
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「東京彼女」新作は“サイコ女子篇” 新谷姫加&十味&井上想良が共演、監督は「成れの果て」「初恋ハラスメント」宮岡太郎
2024年7月5日 18:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI