映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【テレビ/配信映画リスト 7月8日~14日】「バケモノの子」「ジョーカー」「ブラック・ウィドウ」が自宅で楽しめる

2021年7月8日 20:00

リンクをコピーしました。
「金曜ロードショー」で「バケモノの子」放送!
「金曜ロードショー」で「バケモノの子」放送!

「今週のおうちシネマ」では、今週から来週にかけて地上波テレビで放送される、もしくはVODサービス(Amazon Prime Video、Netflix、Disney+)で配信が開始される作品をご紹介いたします。(文:蛯谷朋実)

※配信情報については全体の一部を抜粋してご紹介いたします。

「金曜ロードショー」は、3週連続細田守監督スペシャルの2週目「バケモノの子」をオンエア。人間とバケモノの世界で成長する少年とバケモノとの絆の物語です。

配信では、8日(木)に劇場公開される「ブラック・ウィドウ」がDisney+のプレミアアクセスでも鑑賞が可能に。さらに、命を懸けたゲームを繰り広げる藤原竜也主演「カイジ」シリーズ3部作が一挙に配信され、2019年に大ヒットした「ジョーカー」も自宅で楽しむことができます。

それでは、映画.comおすすめの3本をご紹介。


■「バケモノの子
 日本テレビ 7月9日(金)午後9時放送
画像2(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

今週の「金曜ロードショー」は、7月16日に新作「竜とそばかすの姫」が公開される細田守監督の「バケモノの子」です。

【あらすじ】
 人間たちが集う街「渋谷」。そこはバケモノたちが住む街「渋天街」とつながっていた。バケモノの熊徹と偶然出会ったひとりぼっちの少年は、バケモノの世界を知り、そこで生きようとする。誰も弟子を取らず、偏屈な性格で周りから孤立していた熊徹は、その少年に「九太」という名を与え、武術を教えながら、育てることになった。はじめはぶつかり合うことも多かったふたりだが、やがて本当の親子のような絆を紡いでいく。そして成長した九太は、偶然「渋谷」へ戻り、女子高生・楓と出会う。楓と一緒に過ごすうちに人間としての過ごし方や新しい価値観を知り、自分が本当に生きる世界とはどこなのか、悩み始める。そんななか、人間とバケモノの世界を巻き込む大事件が起こる。
画像3(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

頑固でぶっきらぼうな熊徹とひとりぼっちで生きてきた九太が少しずつ心を通じ合わせ、お互いを補いあっていく姿はとてもほほ笑ましく、ふたりのやり取りだけでもずっと見ていたいと感じさせてくれます。

画像4(C)2015 THE BOY AND THE BEAST FILM PARTNERS

細田監督作品の魅力のひとつは、その緻密な世界観だと思います。この作品の舞台は渋谷、そしてバケモノの街・渋天街。架空の街・渋天街の魅力たっぷりの世界観はもちろん、渋谷の街並みも素晴らしいです。渋谷に一度でも行ったことがある人ならば、「あ、ここはあそこだな!」「このお店知ってる!」と楽しくなります。さらに、渋谷は再開発が進み、街の雰囲気が年々変わっているため、ちょっと懐かしいあの頃の渋谷が見られるというのもいいですね。


■「ジョーカー
 Amazon Prime Video 7月8日(木)配信開始
画像5(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics

2019年に公開され、R指定映画の世界興行収入記録を塗り替えるほどの大ヒットを記録した「ジョーカー」が、Amazon Prime Videoに登場。

【あらすじ】
 「どんな時でも笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸に、大都会で大道芸人として生きるアーサー(ホアキン・フェニックス)。しかし、コメディアンとして世界に笑顔を届けようとしていたはずのひとりの男は、世間や周りの人々の不親切や理不尽に遭遇し、やがて狂気あふれる悪へと変貌していく。
画像6(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics

DCコミックス「バットマン」の人気悪役ジョーカーの誕生秘話が描かれた本作。悪役(ヴィラン)の代名詞として語られやすかったジョーカーが、なぜあそこまで残酷で陰惨な人間へと変貌してしまったのか。彼に降りかかる様々な出来事に、見ているこちらも傷つけられていくような辛さを感じさせられます。

ただし、ではジョーカーになったのは仕方がないのかというと、恐らく見た人によって意見が分かれることでしょう。ぜひ、鑑賞後、家族や友人と意見を語り合ってみてほしいです。

画像7写真:Everett Collection/アフロ

続編についての情報も少しずつ出てきています。一体この後のアーサーはどうなっていくのか、続編は何を描くのか、気になるところです。


■「ブラック・ウィドウ
 Disney+ 7月9日(金)午後4時配信開始 ※プレミアアクセスの購入が必要
画像8(C)Marvel Studios 2021

待望のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の新作が、8日(木)に劇場公開、9日(金)にDisey+のプレミアアクセスにて配信が開始されます。

【あらすじ】
 ブラック・ウィドウスカーレット・ヨハンソン)の前に突如現れた、“妹”エレーナ(フローレンス・ピュー)。姉妹は、自分たちを暗殺者に育てたスパイ組織「レッドルーム」の秘密を知ったことで命を狙われる。唯一の味方は、かつて組織が作り出した“偽りの家族”だけだった。しかし、その家族の再会によってレッドルームの恐るべき陰謀が動き出す。
画像9(C)Marvel Studios 2021

時代設定は「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」と「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」の間で、ブラック・ウィドウがアベンジャーズから離れていた時期に起こった出来事を描いているということです。一体彼女の身に何が起こっていたのか、楽しみで仕方ないです!

今回、劇場公開とプレミア配信がほぼ同時ということで、見方に選択肢が増えました。映画館の大画面で思いっきりアクションを楽しむのもあり、ひとりで世界観にどっぷり浸かりながら家で楽しむのもあり、劇場の余韻のまま、家で即復習したり……。あなたの好みの見方を探してみるのもおすすめです。

画像10(C)Marvel Studios 2021

マーベルファンとしては、「ブラック・ウィドウ」を皮切りに息もできないテンポでMCUの新作が公開予定です。筆者も下記の予告編を見ている途中で、嬉しさ(!?)のあまり過呼吸を起こしかけました! 再び始まるマーベル祭りを楽しみましょう。

そのほかのテレビ放映、配信開始情報はこちらから。


■テレビ・配信情報一覧(7月8日~7月14日)
▽7月8日(木)
テレビ東京 午後1時40分
バレット
Amazon Prime Video
ジョーカー

▽7月9日(金)
テレビ東京 午後1時40分
LOOPER ルーパー
日本テレビ 午後9時
バケモノの子
Disney+ 午後4時 ※プレミアムアクセス
ブラック・ウィドウ

▽7月10日(土)

▽7月11日(日)
テレビ東京 午前3時15分
デス・ショット

▽7月12日(月)
テレビ東京 午後1時40分
デビル(1997)

▽7月13日(火)
テレビ東京 午後1時40分
フライト・オブ・フェニックス

▽7月14日(水)
テレビ東京 午後1時40分
メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮
Amazon Prime Video
EMMA エマ
※情報は予告なく変更される場合がございます。それぞれの詳しい放映・配信情報は各テレビ局並びに配信事業者にお問い合わせください。

細田守 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る