米バニティ・フェア誌選出「ファッショナブルな映画ベスト25」
2012年8月15日 13:00

[映画.com ニュース] 毎年恒例のベストドレッサーリストでも知られる米バニティ・フェア誌が、「ファッショナブルな映画ベスト25」を発表した。
同編集部では今回のリストについて次のようにコメントしている。「その誕生のときから、衣装は映画の大きな魅力のひとつであった。俳優たちの身体的な弱点をうまく隠してくれる一方で、キャラクターの特徴を表現し、シーンに質感を加味する。また、最先端のファッションを一般の観客に紹介する役割も担ってきた。しかし、流行のファッションに彩られた映画が必ずしもファッショナブルなわけではない。それよりも、特定の時代や場所、階級、ムーブメントを喚起する映画が多くランクインしている」
また同誌は、とりわけオードリー・ヘプバーンとグレース・ケリーがファッションアイコンとみなされる理由について、両者ともにバレエの訓練を受けていたこと、ゆえに立ち姿や歩き方が美しいことが大きな要因であるとしている。
ファッショナブルな映画ベスト25は以下の通り(原題のアルファベット順)。
▽「アニー・ホール」(77)
▽「アナザー・カントリー」(84)
▽「新婚道中記」(37)
▽「昼顔」(67)
▽「大都会の女たち」(59)
▽「欲望(1966)」
▽「俺たちに明日はない」(67)
▽「ティファニーで朝食を」(61)
▽「フラッシュダンス」(83)
▽「パリの恋人」(57)
▽「ゴッドファーザー」(72)
▽「華麗なるギャツビー(1974)」
▽「ハンドフル・オブ・ダスト」(88)
▽「甘い生活」(60)
▽「去年マリエンバートで」(61)
▽「モロッコ」(30)
▽「北北西に進路を取れ」(59)
▽「フィラデルフィア物語」(40)
▽「裏窓」(54)
▽「理由なき反抗」(55)
▽「麗しのサブリナ」(54)
▽「華麗なる賭け」(68)
▽「ウォール街」(87)
▽「ウィズネイルと僕」(87)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI