特殊効果監督組合賞ノミネートに「クローバーフィールド」「アイアンマン」ら
2009年1月21日 12:00

[映画.com ニュース] 映画、TV、コマーシャル、ビデオゲームの視覚効果を担当するメンバーで構成される、特殊効果監督組合(VES)が1月20日、第7回VES賞のノミネーションを発表した。なお、受賞者は2月21日発表される。
視覚効果が著しく使われた映画部門では、「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」「クローバーフィールド」「アイアンマン」の5本がノミネートされた。個別の視覚効果シーンに対する“視覚効果オブ・ジ・イヤー”にもそのうち、「ベンジャミン・バトン」「クローバーフィールド」「アイアンマン」の3本が候補入りしており、高い評価を得た。
第7回VES賞の映画・TVの各賞ノミネートは以下の通り。
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」
「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」
「クローバーフィールド」
「アイアンマン」
▽視覚効果が補助的に使われた映画部門
「チェンジリング」
「イーグルアイ」
「ワルキューレ」
「幸せの1ページ」
「シネクドキ、ニューヨーク」
▽アニメーション映画部門
「ボルト」
「カンフー・パンダ」
「ウォレスとグルミット/A Matter of Loaf and Death」
「ウォーリー」
▽ミニシリーズ/TV映画部門
「ドクター・フー/The Next Doctor」Cyber King
「ジェネレーション・キル」Episode 2
「ジョン・アダムズ」Join Or Die
「ナイトライダー」Prometheus
▽TVシリーズ部門
「GALACTICA/ギャラクティカ」(シーズン4)BSG Space Battle
「ターミネーター/サラ・コナー・クロニクルズ」Episode 108
「ゴースト/天国からのささやき」Ghost in the Machine
「HEROES/ヒーローズ」The Second Coming
▽視覚効果が補助的に使われたTV番組部門
「フリンジ」Episode 101、パイロット版
「ジェリコ」Episode 7、Patriots And Tyrants
「ライフ」Frozen Solid
「プッシング・デイジー」The Legend of Merle McQuoddy
▽視覚効果オブ・ジ・イヤー
「クローバーフィールド」自由の女神像の衝突とウールワースタワーの倒壊
「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」ベンジャミンの秘密
「地球が静止する日」クラトゥのニューボーン
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」谷の破壊
「アイアンマン」

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI