特殊効果監督組合賞ノミネートに「クローバーフィールド」「アイアンマン」ら
2009年1月21日 12:00

[映画.com ニュース] 映画、TV、コマーシャル、ビデオゲームの視覚効果を担当するメンバーで構成される、特殊効果監督組合(VES)が1月20日、第7回VES賞のノミネーションを発表した。なお、受賞者は2月21日発表される。
視覚効果が著しく使われた映画部門では、「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」「クローバーフィールド」「アイアンマン」の5本がノミネートされた。個別の視覚効果シーンに対する“視覚効果オブ・ジ・イヤー”にもそのうち、「ベンジャミン・バトン」「クローバーフィールド」「アイアンマン」の3本が候補入りしており、高い評価を得た。
第7回VES賞の映画・TVの各賞ノミネートは以下の通り。
「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」
「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」
「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」
「クローバーフィールド」
「アイアンマン」
▽視覚効果が補助的に使われた映画部門
「チェンジリング」
「イーグルアイ」
「ワルキューレ」
「幸せの1ページ」
「シネクドキ、ニューヨーク」
▽アニメーション映画部門
「ボルト」
「カンフー・パンダ」
「ウォレスとグルミット/A Matter of Loaf and Death」
「ウォーリー」
▽ミニシリーズ/TV映画部門
「ドクター・フー/The Next Doctor」Cyber King
「ジェネレーション・キル」Episode 2
「ジョン・アダムズ」Join Or Die
「ナイトライダー」Prometheus
▽TVシリーズ部門
「GALACTICA/ギャラクティカ」(シーズン4)BSG Space Battle
「ターミネーター/サラ・コナー・クロニクルズ」Episode 108
「ゴースト/天国からのささやき」Ghost in the Machine
「HEROES/ヒーローズ」The Second Coming
▽視覚効果が補助的に使われたTV番組部門
「フリンジ」Episode 101、パイロット版
「ジェリコ」Episode 7、Patriots And Tyrants
「ライフ」Frozen Solid
「プッシング・デイジー」The Legend of Merle McQuoddy
▽視覚効果オブ・ジ・イヤー
「クローバーフィールド」自由の女神像の衝突とウールワースタワーの倒壊
「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」ベンジャミンの秘密
「地球が静止する日」クラトゥのニューボーン
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」谷の破壊
「アイアンマン」

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント