ウォーリー

ALLTIME BEST

劇場公開日:

ウォーリー

解説

ゴミだらけになった地球を人類が捨て去り、700年が過ぎた29世紀。地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーは、ただひたすらゴミ集めを続ける長い年月のうちに、感情が芽生えていた。そんな地球にある日、ピカピカのロボット、イヴがやってきてウォーリーは彼女に一目惚れ。しかし、イヴはある重要な任務を背負っていて……。ロボットを主人公にしたピクサーアニメーション。監督は「ファインディング・ニモ」のアンドリュー・スタントン。

2008年製作/103分/アメリカ
原題:Wall-E
配給:ディズニー
劇場公開日:2008年12月5日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第81回 アカデミー賞(2009年)

受賞

長編アニメーション賞  

ノミネート

脚本賞 ジム・リードン アンドリュー・スタントン ピート・ドクター
作曲賞 トーマス・ニューマン
音響編集賞  
音響録音賞  
主題歌賞

第66回 ゴールデングローブ賞(2009年)

受賞

最優秀長編アニメーション映画賞  

ノミネート

最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED.

映画レビュー

5.0キャラ良し、世界観良し。3DCGとメカの相性のよさが最高の豊かなアニメーション

ピクサー作品のなかでもっとも好きな1作(2022年時点)。しばらくセリフがない冒頭部分は何度見てもワクワクしますし、主人公ウォーリーの豊かな表情やユーモラスな動きは、3DCGとメカの相性のよさが十二分に発揮されています。あるところでウォーリーが機能を停止したとき一瞬で鉄の塊に見えてしまうところで、逆説的にアニメーションの力を感じました。Apple製品のようなヒロイン・イブとのやりとりも微笑ましく、キャラクターも世界観も本当にいいなと見るたびに思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

5.0地球の明るい未来

2023年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

2.5ほとんどセリフがない作品も珍しい。

2023年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

700年後に掃除ロボットだけが残り、宇宙からやってきたロボットに恋をし、宇宙ステーションからまた地球に戻って来るという話。

人間が出てくるのは半分を過ぎてから。ロボット同士がもう少し会話をしてくれたら感情移入して見れた気がする。

動かない人間が丸々と太っていることと、700年後の地球の荒廃さを見ると、健康と環境については真剣に考えていくべきだ、というメッセージを受け取った(つもり)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キッスィ

4.5大人でもじんわり来る

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

子供向けかなと思ってたのですが、大人が見てじんわりきました。号泣とまではいかないのですが、ウォーリーの仕草や一途なところとか、これまでの孤独とか、みると可愛くて仕方ない!!あと人間社会への啓蒙なんですよね。結構深い内容でした。大人こそ見てほしいという感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yumi
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「ウォーリー」シリーズ関連作品