ネタバレ! クリックして本文を読む
2015年公開作品
日本アカデミー賞アニメーション作品賞入賞ならず
ちなみに最優秀賞は『バケモノの子』
監督は『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』『GODZILLA 怪獣惑星』『さよなら、ティラノ』『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の静野孔文
脚本は『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』『名探偵コナン ゼロの執行人』『名探偵コナン 緋色の弾丸』『科捜研の女 劇場版』『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』に櫻井武晴
粗筋
ニューヨークのオークションでゴッホが2番目に描き米軍による芦屋空襲で消失したとされる『ひまわり』の模写が出品された
3億ドルで落札したのは鈴木財閥相談役鈴木次郎吉
記者会見で次郎吉はゴッホの『ひまわり』を7つ全て集め、日本で「日本に憧れたひまわり展」を開催すると宣言し『ひまわり』を守るための7人のサムライを紹介
そこに現れたのは怪盗キッド
宝石専門のキッドがなぜか今回絵画を狙う
次郎吉は工藤新一になりすましたキッドや鈴木園子及び七人の侍達を乗せて、ボーイング747の特別塗装機「サンフラワージェット」で『ひまわり』を羽田空港へ輸送
しかし飛行機内の爆発事故でパニックになるも空港になんとかギリギリで無事着陸
なんやかんやで鈴木財閥が「日本に憧れたひまわり展」のために建設したとてもシステマチックなレイクロック美術館で7つの「ひまわり」が公開された
しかし公開初日に火災発生
7つのうちなぜか2番目と5番目の「ひまわり」だけが安全脱出装置が作動しなかった
救出に向かうキッドとコナンそして蘭
今回の真犯人には鑑定士の宮台なつみ
本物の2枚を偽物と思い込み焼き払おうとした
動機としては弱いが実際のところそんなもんだろう
誰もが納得する動機なんてそれこそフィクションだ
ちなみに声当ては特別ゲストの榮倉奈々
特別ゲストが犯人役なのは二作連続
色々と設定に無理があるというがそもそも江戸川コナンの設定が1番無理がある
子供向けの娯楽映画の些細な点なんていちいち突っ込んで評論家気取りなんて大人気ない
今回警視庁のお馴染みのメンバーは目暮以外登場しない初めての回
そのぶんキッド逮捕にもある中森警部の出番が多い
詳しく知らないが毛利小五郎とは警視庁時代の同期でライバルだったのかな
やはりコンピューターが作動し自動で移動する『ひまわり』が1番印象的
損保ジャパンの美術館だけかなりリアル
当時の館長もそのまま再現されているらしい
ならば声当ても本人がやればと思ったがおそらく本人が断ったのだろう
あと日本で生まれ育ったわけでもないのに知英くらい日本語が上手な外国人はなかなかいないと感心させられる
配役
黒ずくめの組織に飲まされた毒薬・APTX4869の副作用で小学生の姿になってしまった「東の高校生探偵」工藤新一の仮の姿の江戸川コナンに高山みなみ
新一の幼馴染かつGFで空手の達人の毛利蘭に山崎和佳奈
蘭の父親かつコナンの保護者で警視庁捜査一課の刑事だったがなんやかんやで探偵に転職したものの推理に関してはほぼほぼダメダメで代役のコナンのおかげで「眠りの小五郎」として名を馳せている自称名探偵の毛利小五郎に小山力也
なぜか工藤新一のそっくりな大怪盗の怪盗キッドに山口勝平
コナンの本来の姿の高校生探偵の工藤新一に山口勝平
元黒ずくめの組織の一員かつAPTX4869の開発者で姉を殺した組織に反発しコナンと同様に小学生の体になり脱走し阿笠博士に保護され少年探偵団に合流した灰原哀(本名・宮野志保)に林原めぐみ
蘭の同級生かつ幼い頃からの親友で鈴木財閥の令嬢にも関わらずとても気さくな性格の持ち主で怪盗キッドを「キッド様」と呼ぶほどのファンの鈴木園子に松井菜桜子
コナンや少年探偵団のためにユニークで便利なメカを開発し無償で提供してくれる発明家で灰原哀の保護者の阿笠博士に緒方賢一
警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の警部の目暮十三に茶風林
少年探偵団の吉田歩美に岩居由希子
少年探偵団の小嶋元太に高木渉
少年探偵団の円谷光彦に大谷育江
キッド逮捕に燃える警視庁捜査二課知能犯捜査係の警部中森銀三に石塚運昇
怪盗キッドのアシスタントをしている老執事の青年時代の寺井黄之助に陶山章央
鈴木次郎吉のボディーガードの後藤善悟(寺井黄之助の変装)に楠大典
ゴッホの名画「ひまわり」を3億ドルで落札した鈴木財閥相談役の鈴木次郎吉に富田耕生
次郎吉が集めた「七人の侍」の1人で世界中の『ひまわり』が揃う「日本に憧れたひまわり展」企画担当のプロデューサーの圭子アンダーソンに榊原良子
次郎吉が集めた『七人の侍』の1人で鑑定担当の絵画鑑定士の宮台なつみに榮倉奈々
次郎吉が集めた「七人の侍」の1人で修復担当の絵画修復士の東幸二に磯部弘
次郎吉が集めた「七人の侍」の1人で演出担当の演出家の岸久美子にゆかな
次郎吉が集めた「七人の侍」の1人で運搬担当の運送家の石嶺泰三に宝亀克寿
次郎吉が集めた「七人の侍」の1人で警備担当のニューヨーク市警の警部だがキッド逮捕のため来日するチャーリーに咲野俊介
損保ジャパン日本興亜美術館に展示されている『ひまわり』を毎日鑑賞している和服の老婦人のウメノに沢田敏子
ウメノの少女時代に皆口裕子
損保ジャパン日本興亜美術館に展示されている『ひまわり』を毎日鑑賞している和服の老婦人
東幸二の祖父で芦屋の邸宅の大工として働いていた東淸助に大川透
損保ジャパン日本興亜美術館の館長の原口秀夫に柴田秀勝
ニューヨークのオークション会場に現れた怪盗キッドを阻止するために集結したスペシャリストの1人に梅津秀行
ニューヨークでオークションの進行役を務めたオークショニアに三戸耕三
ニューヨークでオークションの進行役を務めていた眼鏡の男性。
鈴木次郎吉が高額で『ひまわり』を競り落とした
ニューヨークの記者会見で次郎吉が『ひまわり』を落札したと発表した司会者に小田敏充
競り落とした『ひまわり』を日本へ輸送するため特別にチャーターされた飛行機の機長に松本大
同飛行機の副機長に鳥海勝美
飛行機爆破事件について伝えるアナウンサーにむたあきこ
次郎吉と園子にインタビューするアナウンサーに倉田雅世
レイクロック美術館で開催される「日本に憧れたひまわり展」の受付係に知英