機動戦士ガンダムUC episode3「ラプラスの亡霊」
劇場公開日:2011年3月5日
解説・あらすじ
「亡国のイージス」の福井晴敏による小説「機動戦士ガンダムUC」のアニメ化第3弾。ミネバを守るため、ユニコーンガンダムで出撃したバナージ・リンクスは、フル・フロンタルのシナンジュとの戦いで捕えられ、ネオ・ジオン残党軍「袖付き」の拠点である資源衛星・パラオに身柄を拘束されてしまう。バナージ救出のため、連邦軍のダグザ中佐率いる特殊部隊エコーズとネェル・アーガマとの連携によるパラオ攻略戦が開始される。
2011年製作/59分/日本
配給:松竹
劇場公開日:2011年3月5日
スタッフ・声優・キャスト
- 監督
- 古橋一浩
- 企画
- サンライズ
- 製作
- サンライズ
- エグゼクティブプロデューサー
- 宮河恭夫
- 企画プロデューサー
- 佐々木新
- プロデューサー
- 小形尚弘
- 桑園裕子
- 原作
- 矢立肇
- 富野由悠季
- ストーリー
- 福井晴敏
- 脚本
- むとうやすゆき
- コンテ
- 古橋一浩
- 村田和也
- 玄馬宣彦
- 演出
- 佐藤照雄
- 遠藤広隆
- オリジナルキャラクターデザイン
- 安彦良和
- アニメーションキャラクターデザイン
- 高橋久美子
- モビルスーツ原案
- 大河原邦男
- メカニカルデザイン
- カトキハジメ
- 石垣純哉
- 佐山善則
- 玄馬宣彦
- 総作画監督
- 高橋久美子
- 玄馬宣彦
- 作画監督
- 菱沼義仁
- 茂木信二郎
- 小林理
- 藤澤俊幸
- 堀内博之
- メカ作画監督
- 仲盛文
- 進藤ケンイチ
- 中谷誠一
- 金世俊
- エフェクト作画監督
- SNIPES
- 色彩設計
- すずきたかこ
- 美術監督
- 池田繁美
- 美術ボード
- 丸山由紀子
- 美術設定
- 池田繁美
- 大久保修一
- 撮影監督
- 葛山剛士
- 田中唯
- 設定考証・ゲストデザイン
- 小倉信也
- ゲストメカデザイン
- 常木志伸
- 明貴美加
- ディスプレイデザイン/モニターワーク
- 佐山善則
- 小林浩康
- 上村秀勝
- 座間香代子
- CGディレクター・モデルスパーバイザー
- 藤江智洋
- 編集
- 今井大介
- 音楽
- 澤野弘之
- 音響監督
- 木村絵理子
- 主題歌
- CHEMISTRY
- 挿入歌
- 小林未郁
-

バナージ・リンクス内山昂輝
-

ミネバ・ラオ・ザビ(オードリー・バーン)藤村歩
-

フル・フロンタル池田秀一
-

マリーダ・クルス甲斐田裕子
-

リディ・マーセナス浪川大輔
-

ミコット・バーチ戸松遥
-

タクヤ・イレイ下野紘
-

ハロ広橋涼
-

スベロア・ジンネマン手塚秀彰
-

アンジェロ・ザウパー柿原徹也
-

ギルボア・サントチョー
-

フラスト・スコール小山力也
-

アレク乃村健次
-

ヒル梅津秀行
-

アルベルト高木渉
-

オットー・ミタス内田直哉
-

レイアム・ボーリンネア渡辺美佐
-

ダグザ・マックール東地宏樹
-

コンロイ・ハーゲンセン三宅健太
-

ミヒロ・オイワッケン豊口めぐみ
-

サーセル丸山壮史
-

ウタルデ杉山憲司
-

アーロン・テルジェフ横堀悦夫
-

ハサン佐藤正治
-

ヘルム・コンバース志村知幸
-

リカルド・マーセナス有本欽隆
-

マーサ・カーバイン塩田朋子
-

ドワイヨン西川幾雄
-

ティクバ田村睦心
-

ティクバの母林りんご
-

副官山口りゅう
-

ネオ・ジオン兵丹沢晃之
-

ネオ・ジオン兵高岡瓶々
-

ネオ・ジオン兵長島真祐
-

ネオ・ジオン兵坂本くんぺい
-

オペレーター佐藤拓也
-

士官中田隼人
-

部下佐藤健輔
-

住民川井つと
-

兵士本多諒太

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
機動戦士ガンダムNT
機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 I 青い瞳のキャスバル
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星
機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦
劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」
機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 II 哀しみのアルテイシア
機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編 IV 運命の前夜

















































































































