釣りバカ日誌4

劇場公開日:

解説

釣りバカ・コンビ浜ちゃんとスーさんの奮闘を描いた、やまさき十三、北見けんいち原作の同名コミックの映画化第4作で、脚本は「男はつらいよ 寅次郎の告白」の山田洋次と堀本卓、関根俊夫の共同執筆。監督は前作と同じく栗山富夫。撮影は同作の安田浩助がそれぞれ担当。

1991年製作/日本
配給:松竹
劇場公開日:1991年12月23日

ストーリー

仕事よりも釣りが大好きという気楽なサラリーマン、浜ちゃんこと浜崎伝助。子宝に恵まれないのが唯一の悩みだったが、愛妻・みち子が待望の懐妊を果たして大喜び。一方、浜ちゃんと釣り仲間でもあるスーさんこと社長の鈴木一之助は、甥の和彦の積極性のなさに頭を悩ませていた。そんなある日、浜ちゃんの家に招待された和彦は、そこで釣り船屋の八郎の妹、町子と出会い、彼女に一目ボレ。何とか町子のハートをつかむものの、周囲は二人の結婚に大反対。遂に二人は和歌山のとある漁師町に駆け落ち。浜ちゃんは、これはチャンスとばかりに二人を連れ戻すという口実で会社から特別休暇をもらい、釣りを楽しむ始末。しかしそれを見越していたスーさんも和歌山へ。そこで和彦と町子の堅い決意に脱帽してしまう。数日後、二人の結婚式が盛大に開かれた。そんな時、浜ちゃんのもとへみち子出産の知らせが届き、式をほっぽりだして病院に駆け込む。そして、みち子は元気な男の子を産んだのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第15回 日本アカデミー賞(1992年)

受賞

主演男優賞 三國連太郎

ノミネート

音楽賞 佐藤勝
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5釣りの成果はチヌ、カンパチ、イカ

2022年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

「釣りバカ日誌4」
ハマちゃんが単なる釣りバカではなく、周囲の人々を幸福な気持ちにさせていく存在として描かれるようになる。

劇中では、みち子さんが懐妊し、待望の長男・鯉太郎が誕生。ハマちゃんの「仕事は二の次」精神に拍車がかかる。

また、スーさんの甥っ子・和彦が太田丸の船長・八郎の妹と恋に落ちてしまい、駆け落ちしてしまうなどエピソード満載。

● 公開日:1991年12月23日

● ロケ地:和歌山県由良町

● ゲスト:尾美としのり、佐野量子

● 釣りの成果:チヌ、カンパチ、イカ

● 監督:栗山富夫

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大塚史貴

3.5【浜ちゃん、到頭念願の父になるの巻。そして、スーさんのマンボウみたいな頼りない甥っ子の恋もナカナカである。】

2024年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

幸せ

ー 今作で、スーさんのマンボウみたいな頼りない甥っ子和彦を演じた尾美としのりさんは「転校生」転校生で鮮烈なデビューを果たし、現在でも脇役として活躍している稀なる方である。
  そして、和彦と相思相愛の関係になった町子を演じた佐野量子さんが、名ジョッキーの武豊さんとご結婚された時はびっくりしたなあ。-

■今作では、鈴木建設に入社した和彦を含めた新入社員がドンドン辞めていく話が出るが、
そんな事があった名残が、私が勤めている会社にもあるなあ。
 それは、今作でも重役たちが話していた寮をマンションにするという事だが、立派な寮があるんだよなあ。
 けれど、新入社員が辞める原因は、良い寮を作れば良いってものではないと思うけどなあ。

<今作では、和彦と町子の結婚披露宴も凄い人数だし、当時は所謂バブルだったんだねえ。それにしても、鯉太郎君とは、浜ちゃんは息子に良い名を付けたモノである。>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOBU

3.5若々しい石田えり

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ハマり役でした。
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

0.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年5月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンドロイド爺さん♥️

他のユーザーは「釣りバカ日誌4」以外にこんな作品をCheck-inしています。