第51回 カンヌ国際映画祭(1998年)

コンペティション部門Competition

出品作品
永遠と一日 テオ・アンゲロプロス
ナンニ・モレッティのエイプリル ナンニ・モレッティ
愛する者よ、列車に乗れ パトリス・シェロー
Claire Dolan ロッジ・ケリガン
Corazon iluminado (Foolish Heart) ヘクトール・バベンコ
Dance Me to My Song ロルフ・デ・ヒーア
ラスベガスをやっつけろ テリー・ギリアム
セレブレーション トマス・ビンターベア
フラワーズ・オブ・シャンハイ ホウ・シャオシェン
ヘンリー・フール ハル・ハートリー
イディオッツ ラース・フォン・トリアー
天井桟敷のみだらな人々 ジョン・タトゥーロ
フルスタリョフ、車を! アレクセイ・ゲルマン
肉体の学校 ブノワ・ジャコー
ニコラ クロード・ミレール
La Vendedora de rosas (The Rose Seller) Victor Gaviria
天使が見た夢 エリック・ゾンカ
ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニーニ
マイ・ネーム・イズ・ジョー ケン・ローチ
ジェネラル 天国は血の匂い (原題:THE GENERAL) ジョン・ブアマン
Hole ツァイ・ミンリャン
ベルベット・ゴールドマイン トッド・ヘインズ

パルムドールPalme d'or

永遠と一日 テオ・アンゲロプロス

グランプリGrand Prix

ライフ・イズ・ビューティフル ロベルト・ベニーニ

監督賞Prix de la mise en scene

ジョン・ブアマン ジェネラル 天国は血の匂い (原題:THE GENERAL)

女優賞Prix d'interpretation feminine

エロディ・ブシェーズ
ナターシャ・レニエ
天使が見た夢

男優賞Prix d'interpretation masculine

ピーター・ミュラン マイ・ネーム・イズ・ジョー

審査員賞Prix du Jury

セレブレーション トマス・ビンターベア
ニコラ クロード・ミレール

最優秀芸術貢献賞Prix de la meilleure contribution artistique au Festival International du Film

ベルベット・ゴールドマイン トッド・ヘインズ

最優秀脚本賞Prix du meilleur scenario

ヘンリー・フール ハル・ハートリー

カメラドールCamera d'or

カメラドールCamera d'or

SLAM マーク・レビン

ある視点部門Un Certain Regard

出品作品
A vendre レティシア・マッソン
コーンウォールの森へ ジェレミー・トーマス
枕の上の葉 ガリン・ヌグロホ
夢だと云って クロード・ムリエラス
El evangelio de las Maravillas (Divine) アルトゥーロ・リプスタイン
Island, Alicia Ken Yunome
楽しい我が家 (原題:Kleine Teun) アレックス・ファン・バーメルダム
りんご サミラ・マフマルバフ
Larmar och gor sig til (In the Presence of a Clown) イングマール・ベルイマン
LOUISE(TAKE2) シグフリード
愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 ジョン・メイバリー
ルル・オン・ザ・ブリッジ ポール・オースター
黄金の河 パウロ・ローシャ
Os Mutantes (The Mutants) Teresa Villaverde
Platze in Stadten Angela Schanelec
Szenvedely Gyorgy Feher
Teatro di guerra (Rehearsals for War) マリオ・マルトーネ
The Apostle ロバート・デュバル
インポスターズ (原題:The Impostors) スタンリー・トゥッチ
The Man Who Couldn't Open Doors Paul Arden
カンウォンドのチカラ ホン・サンス
The Shoe Laila Pakalnina
TOKYO EYES ジャン=ピエール・リモザン
Tueur a gages (Killer) ダルジャン・オミルバエフ
Un 32 août sur terre (August 32nd on Earth) ドゥニ・ビルヌーブ
戦争の後の美しい夕べ リティー・パニュ
ゼロ・エフェクト (原題:Zero Effect) ジェイク・カスダン

ある視点部門 最優秀作品賞Prix Un Certain Regard - Fondation Groupama Gan pour le Cinema

Tueur a gages (Killer) ダルジャン・オミルバエフ

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「アンダーニンジャ」首位、「遺書、公開。」「ベルサイユのばら」がアップ【映画.comアクセスランキング】

    1

    「アンダーニンジャ」首位、「遺書、公開。」「ベルサイユのばら」がアップ【映画.comアクセスランキング】

    2025年2月3日 14:02
  2. 松村沙友理、テレ東ドラマ初主演 「やぶさかではございません」で駒木根葵汰とラブコメに挑戦

    2

    松村沙友理、テレ東ドラマ初主演 「やぶさかではございません」で駒木根葵汰とラブコメに挑戦

    2025年2月3日 06:00
  3. 【ネタバレあり】性の喜びとは?がテーマの「エマニュエル」 二村ヒトシが旧作「エマニエル夫人」と見比べ、映画.com編集部とトーク

    3

    【ネタバレあり】性の喜びとは?がテーマの「エマニュエル」 二村ヒトシが旧作「エマニエル夫人」と見比べ、映画.com編集部とトーク

    2025年2月3日 22:00
  4. 広瀬すず×杉咲花×清原果耶「片思い世界」予告&ポスター披露 横浜流星の涙も

    4

    広瀬すず×杉咲花×清原果耶「片思い世界」予告&ポスター披露 横浜流星の涙も

    2025年2月3日 07:00
  5. 劇場版「進撃の巨人」観客動員100万人突破 「進撃のスクールカースト」新規場面写真が公開

    5

    劇場版「進撃の巨人」観客動員100万人突破 「進撃のスクールカースト」新規場面写真が公開

    2025年2月3日 10:05

今週