第19回東京フィルメックス、審査委員長はウェイン・ワン監督 公募の新人監督賞を実施
2018年10月4日 19:00
[映画.com ニュース] 「第19回東京フィルメックス」のラインナップ発表会が10月4日都内であり、プログラムディレクターの市山尚三氏が上映作品を紹介した。
東京フィルメックスは、優れた映画を通じた異文化理解を目指し、アジアの創造性あふれ、多様性豊かな映画の作り手を応援することを目的に2000年から始まった映画祭。
コンペティション部門の審査委員長は「スモーク」「女が眠る時」のウェイン・ワン監督、昨年の同部門最優秀作品賞を獲得したインドネシアのモーリー・スリヤ監督、デザイナーのエドツワキが審査員を務める。10作品が選出され、是枝裕和監督に師事した広瀬奈々子監督の「夜明け」をはじめ、トルコ、中国、タイ、シンガポールなどアジア各国の新鋭の作品がそろった。市山氏は「選ぶときには考えませんでしたが、結果的にフィルムノワールタッチの作品が多い。ウォン・カーウァイの影響もあるのでは。ダイレクトにテーマを語るより、スタイルで語らせるのは映画の試みとして面白い」と今年のコンペ選出作品の傾向を語った。
特別招待作品は、オープニング作品に決まったホン・サンス監督の「川沿いのホテル」、クロージング作品のジャ・ジャンクー監督「アッシュ・イズ・ピュアレスト・ホワイト(原題)」を含む16作品。日本からは、豊田利晃監督「PLANETIST」、中江裕司監督「盆唄」、篠崎誠監督「共想」、奥山大史監督「僕はイエス様が嫌い」、斎藤久志監督「空の瞳とカタツムリ」、近浦啓監督「コンプリシティ(英題)」の5作品がラインナップ。ツァイ・ミンリャン監督「あなたの顔」では、坂本龍一が音楽を担当した。このほか、今年はアミール・ナデリ監督の特集を行う。
この日の会見には「僕はイエス様が嫌い」の奥山監督も登壇。本作が長編デビュー作で、第66回サンセバスチャン国際映画祭最優秀新人監督賞を受賞。22歳の奥山監督が、大学卒業間際に撮影し、就職後に完成させた。「カトリックの国でどういった反応があるのか不安でしたが、イエス像が出てくるたびに笑ってもらえてうれしかった。向こうではアイコンとなっているキリストの使い方が面白いと受け取ってもらえた」と現地での反応を報告した。
また、映画祭を支援する木下グループの協賛により「フィルメックス新人監督賞・シナリオ賞」の実施が発表された。グランプリ受賞作品は木下グループ製作、キノフィルムズ配給で劇場公開される。11月1日に開設される公式サイトで応募要項を告知する。
「第19回東京フィルメックス」は11月17~25日、有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ 日比谷、有楽町スバル座で開催。
□ コンペティション部門
「シベル」(トルコ/チャーラ・ゼンジルジ、ギョーム・ジョバネッティ)
「アイカ(原題)」(ロシア、カザフスタン/セルゲイ・ドボルツェボイ)
「マンタレイ」(タイ/プッティポン・アルンペン)
「幻の土地」(シンガポール/ヨー・シュウホア)
「幸福城市」(台湾/ホー・ウィディン)
「自由行」(台湾/イン・リャン)
「轢き殺された羊」(中国/ペマツェテン)
「ロングデイズ・ジャーニー、イントゥ・ナイト(仮題)」(中国/ビー・ガン)
「象は静かに座っている」(中国/フー・ボー)
「夜明け」(日本/広瀬奈々子)
「川沿いのホテル」(韓国/ホン・サンス)
「アッシュ・イズ・ピュアレスト・ホワイト(原題)」(中国/ジャ・ジャンクー)
「エルサレムの路面電車」(イスラエル/アモス・ギタイ)
「ガザの友人への手紙」(イスラエル/アモス・ギタイ)
「名前のない墓」(カンボジア/リティ・パン)
「8人の女と1つの舞台」(香港/スタンリー・クワン)
「アルファ、殺しの権利」(フィリピン/ブリランテ・メンドーサ)
「あなたの顔」(台湾/ツァイ・ミンリャン)
「盗馬賊」(デジタル修復版)(中国/ティエン・チュアンチュアン)
「草の葉」(韓国/ホン・サンス)
「PLANETIST」(日本/豊田利晃)
「盆唄」(日本/中江裕司)
「共想」(日本/篠崎誠)
「僕はイエス様が嫌い」(日本/奥山大史)
「空の瞳とカタツムリ」(日本/斎藤久志)
「コンプリシティ(英題)」(日本/近浦啓)
関連ニュース
「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントンが語る、“つながり”の重要性とフィルムメイカーとしてのキャリア
2024年12月30日 16:30