第84回アカデミー賞「アーティスト」「ヒューゴ」が最多5部門受賞
2012年2月27日 14:37

[映画.com ニュース] 第84回アカデミー賞の授賞式が2月26日(日本時間27日)、米ロサンゼルスのハリウッド&ハイランドセンターで行われた。最多受賞は、主要3部門を占めた「アーティスト」と、技術部門に圧倒的な強さを見せた「ヒューゴの不思議な発明」の5部門。「アーティスト」は作品賞、監督賞、主演男優賞、衣装デザイン賞、作曲賞、「ヒューゴの不思議な発明」は美術賞、撮影賞、音響編集賞、音響録音賞、視覚効果賞に輝いた。
下馬評の高かった2作品が、それぞれ5部門を分かち合う結果となった。両作ともにキーワードは“フランス”。フランス映画として初めて作品賞を受賞した「アーティスト」は舞台が1930年代のハリウッドながら仏映画、マーティン・スコセッシ監督作「ヒューゴの不思議な発明」は舞台が仏パリだった。
各賞が予想通りの結果となるなか、主演女優賞は「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」のメリル・ストリープが戴冠という予想外の結果となった。79年に「クレイマー、クレイマー」で助演女優賞、82年に「ソフィーの選択」で主演女優賞を獲得しており、今回で3度目の栄冠を手にした。また、「人生はビギナーズ」に出演したクリストファー・プラマーは、助演男優賞を獲得。82歳で史上最高齢受賞という快挙を成し遂げた。
監督賞:ミシェル・アザナビシウス(「アーティスト」)
主演男優賞:ジャン・デュジャルダン(「アーティスト」)
主演女優賞:メリル・ストリープ(「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」)
助演男優賞:クリストファー・プラマー(「人生はビギナーズ」)
助演女優賞:オクタビア・スペンサー(「ヘルプ 心がつなぐストーリー」)
脚色賞:「ファミリー・ツリー」アレクサンダー・ペイン、ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ
脚本賞:「ミッドナイト・イン・パリ」ウッディ・アレン
長編アニメーション賞:「ランゴ」
長編ドキュメンタリー賞:「UNDEFEATED」
外国語映画賞:「別離」(イラン)
美術賞:「ヒューゴの不思議な発明」
撮影賞:「ヒューゴの不思議な発明」
衣装デザイン賞:「アーティスト」
編集賞:「ドラゴン・タトゥーの女」
メイクアップ賞:「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
作曲賞:「アーティスト」
主題歌賞:“Man or Muppet”(「ザ・マペッツ」)
音響編集賞:「ヒューゴの不思議な発明」
音響録音賞:「ヒューゴの不思議な発明」
視覚効果賞:「ヒューゴの不思議な発明」
短編アニメーション賞:「THE FANTSTIC FLYING BOOKS OF MR.MORRIS LESSMORE」
短編実写映画賞:「THE SHORE」
短編ドキュメンタリー賞:「Saving Face(原題)」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)