【やっぱり春は映画ドラえもん】感動&トラウマシーンなど、おすすめ作品を紹介
2023年3月12日 08:00

3月3日から映画ドラえもんの長編映画42作目「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」が公開されました。春の風物詩としてもおなじみの映画「ドラえもん」シリーズ。映画.comのTwitterでは、新作の公開にあわせて、これまでのシリーズからおすすめ作品・シーンを募集しました。好きな作品はもちろん、泣いたシーンやまさかのトラウマシーンまで……。ユーザーの皆様のコメントと共におすすめ作品をご紹介します。

「映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」
「映画ドラえもん のび太と銀河超特急」
「映画ドラえもん のび太の大魔境」
「映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト」
「映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮」
「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争」
「映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士」
「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」
「STAND BY ME ドラえもん」
「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」

44作品もあれば、挙げられる作品も思い出もさまざま。「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」には「ドラえもんはSFなんだと再認識できる作品」「ピッポが可愛いしロボットの切なさとか友情の尊さと壮大なSFの世界がワクワクドキドキで大好きです」、「映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士」には「個人的トップ 夢と現実が少しずつ逆転する違和感、龍との死闘、敵参謀の不気味さ…何度見ても面白い」という意見が寄せられました。
新旧共に人気の「鉄人兵団」からは、少女型アンドロイド「リルル」との別れのシーンが挙げられました。鉄人兵団からスパイとして地球に送り込まれたリルルは、のび太やしずからと過ごしていくうちに、やがて地球侵略の理念に疑問を抱くことになります。悲劇的なヒロインであり、最後にリルルが下すある決断が涙を誘います。

「映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城」には、クライマックスで描かれる「バギーの勇姿が感動的」という声があったほか、劇場で大泣きしたという理由で「STAND BY ME ドラえもん」をおすすめする方もいました。

映画ドラえもんについての話題で欠かせないのが、ホラー要素。キャラクターの見た目や設定が怖くなり、夜眠れなくなった人もいると思います(筆者もその一人です)。特に人気だったのが、「映画ドラえもん のび太の魔界大冒険」に登場する敵キャラクターで、メデューサのような見た目の「メジューサ」。メジューサがのび太たちを追ってきて石にするシーンは、本当に震えました。メジューサは、リメイク作である「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」にも登場しています。

そのほか、「映画ドラえもん のび太の日本誕生」からは敵キャラ、ギガゾンビの登場シーン、さらにドラえもんが“神隠し”について説明するシーンを挙げる方も。また、番外編として短編からは「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」を「学校の怪談っぽい不気味な雰囲気がクセになる」と推す声もありました。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート