「第2回 Rising Filmmakers Project」入江悠、犬童一心、足立紳、沖田修一が新鋭監督と対談!
2020年1月23日 14:00

[映画.com ニュース] 映画製作に携わる若い世代の監督・スタッフの作品を広く紹介する上映企画「第2回 Rising Filmmakers Project 次世代を拓く日本映画の才能を探して」のトークゲストが、このほど決定した。
本企画には、若手監督を発掘し続けてきた国内映画祭の受賞・推薦作品が一挙に集結。第1回開催時には、白石和彌監督、深田晃司監督、山崎貴監督、行定勲監督、アクション監督の下村勇二、脚本家・向井康介といったゲストが、各作品の監督たちとトークを行っていた。
第2回では、5つの映画祭の受賞・推薦作をラインナップ。「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」オフシアター・コンペティション部門グランプリ、シネガーアワードを獲得した青春映画「されど青春の端くれ」の森田和樹監督と対談するのは、「SR サイタマノラッパー」「ビジランテ」で知られ、新作「AI崩壊」(1月31日公開)が控える入江悠監督。また「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭」のSKIPシティアワードを「ミは未来のミ」で獲得した磯部鉄平監督、「ぴあフィルムフェスティバル」PFFアワードグランプリを「おばけ」で獲得した中尾広道監督は、「ジョゼと虎と魚たち(2003)」「最高の人生の見つけ方」の犬童一心監督とともに登壇することになった。
「カナザワ映画祭」期待の新人監督部門に入選を果たした葉名恒星監督は、愛とセックスの形をめぐる人間ドラマ「愛うつつ」の上映時に、「百円の恋」の脚本を手掛け、監督作「喜劇 愛妻物語」が第32回東京国際映画祭のコンペティション部門最優秀脚本賞を受賞した足立紳とトーク。「田辺・弁慶映画祭」の弁慶グランプリ、キネマイスター賞、観客賞、俳優賞(笠松七海、村田唯)を戴冠した「おろかもの」の芳賀俊監督、鈴木祥監督は、「子供はわかってあげない」(20年初夏公開)、「おらおらでひとりいぐも」(20年内公開)の沖田修一監督とともにステージに立つ。
「第2回 Rising Filmmakers Project 次世代を拓く日本映画の才能を探して」は、2月14、15日に東京・京橋の国立映画アーカイブで開催。上映日程は、2月14日に「されど青春の端くれ」(午後2時~3時40分)、「愛うつつ」(同4時45分~6時25分)、「ミは未来のミ」(同7時25分~8時55分)、15日に「おろかもの」(午前11時40分~午後1時50分)、「おばけ」(午後3時10分~同4時45分)。ゲストを招いたトークは、各作品の上映後に実施される。また、15日午後4時50分~5時50分には、上映作品の監督たちが一堂に集い、今後の活動を語る(入場無料。トークのみの参加も可能)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この絶品、まだ観てないの!?
【コンプラ?知らん知らん!】中毒者、大量発生中!! 超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート