映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

放送映画批評家協会賞作品賞は「それでも夜は明ける」

2014年1月20日 16:28

リンクをコピーしました。
作品賞含め3部門で受賞「それでも夜は明ける」
作品賞含め3部門で受賞「それでも夜は明ける」
(C)2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.

[映画.com ニュース] アカデミー賞レースの前しょう戦として注目される、放送映画批評家協会(BFCA)主催の第19回クリティックチョイス・アワードが1月16日(現地時間)に発表され、最多13部門でノミネートされた「それでも夜は明ける」が作品賞、助演女優賞、脚色賞の3部門で受賞した。

同じく13部門でノミネートされていた「アメリカン・ハッスル」は、アンサンブル演技賞、コメディ映画賞、コメディ映画女優賞(エイミー・アダムス)、メイクアップ賞の4部門を獲得。デビッド・O・ラッセル監督は、昨年も「世界にひとつのプレイブック」でアンサンブル演技賞とコメディ映画賞を受賞している。

主演男優賞と助演男優賞は「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マコノヒージャレッド・レト、主演女優賞は「ブルージャスミン」のケイト・ブランシェット、助演女優賞は「それでも夜は明ける」のルピタ・ニョンゴが戴冠。一方、監督賞と技術賞を中心に、最多7部門で受賞したのは「ゼロ・グラビティ」だった。

なお、アニメーション映画賞にノミネートされていた「風立ちぬ」(宮崎駿監督)は、惜しくも受賞にはいたらなかった。

2013年度・放送映画批評家協会賞の受賞者は次の通り。

▽作品賞 「それでも夜は明ける
▽監督賞 アルフォンソ・キュアロンゼロ・グラビティ
▽主演男優賞 マシュー・マコノヒーダラス・バイヤーズクラブ
▽主演女優賞 ケイト・ブランシェットブルージャスミン
▽助演男優賞 ジャレッド・レトダラス・バイヤーズクラブ
▽助演女優賞 ルピタ・ニョンゴそれでも夜は明ける
▽アンサンブル演技賞 「アメリカン・ハッスル
▽若手男優・女優賞 アデル・エグザルコプロスアデル、ブルーは熱い色
▽オリジナル脚本賞 スパイク・ジョーンズher 世界でひとつの彼女
▽脚色賞 ジョン・リドリーそれでも夜は明ける
▽アニメーション映画賞 「アナと雪の女王
▽アクション映画賞 「ローン・サバイバー
▽アクション映画男優賞 マーク・ウォールバーグローン・サバイバー
▽アクション映画女優賞 サンドラ・ブロックゼロ・グラビティ
▽コメディ映画賞 「アメリカン・ハッスル
▽コメディ映画男優賞 レオナルド・ディカプリオウルフ・オブ・ウォールストリート
▽コメディ映画女優賞 エイミー・アダムスアメリカン・ハッスル
▽SF/ホラー映画賞 「ゼロ・グラビティ
▽外国語映画賞 「アデル、ブルーは熱い色
▽ドキュメンタリー映画賞 「バックコーラスの歌姫(ディーバ)たち
▽主題歌賞 “Let It Go”「アナと雪の女王
▽作曲賞 スティーブン・プライスゼロ・グラビティ
▽撮影賞 エマニュエル・ルベツキゼロ・グラビティ
▽編集賞 「ゼロ・グラビティ
▽美術賞 「華麗なるギャツビー
▽衣装デザイン賞 「華麗なるギャツビー
▽メイクアップ賞 「アメリカン・ハッスル
▽視覚効果賞 「ゼロ・グラビティ

エイミー・アダムス の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る