硫黄島からの手紙

ALLTIME BEST

劇場公開日:

解説・あらすじ

クリント・イーストウッド監督が、太平洋戦争最大の激戦だったといわれる硫黄島の戦いを日米双方の視点から描く映画史上初の2部作。アメリカ側から硫黄島を描いた「父親たちの星条旗」と対をなす本作は、硫黄島の戦いに参加した一人の若き日本軍兵士の目を通して、約2万2千人の日本軍を率いたアメリカ帰りの名将・栗林忠道中将らの戦いを描く。主演の栗林中将に渡辺謙、その他二宮和也、伊原剛志、加瀬亮、中村獅童がそれぞれ日本軍兵士として出演。

2006年製作/141分/G/アメリカ
原題または英題:Letters from Iwo Jima
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2006年12月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第79回 アカデミー賞(2007年)

受賞

音響編集賞  

ノミネート

作品賞  
監督賞 クリント・イーストウッド
脚本賞 アイリス・ヤマシタ ポール・ハギス
音響録音賞  

第64回 ゴールデングローブ賞(2007年)

受賞

最優秀外国語映画賞  

ノミネート

最優秀監督賞 クリント・イーストウッド
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

映画レビュー

4.0映画の意義

2025年2月12日
PCから投稿

 二部作のもう一つ「父親たちの星条旗」と共にこんなただただ重苦しい作品に大掛かりなロケで莫大な費用をかけて制作をしたCイーストウッドの反戦に対する強い思いと映画の意義に対する固い想いに敬意を払います。内容的には万人に受け入れられるものでは全くなく興行的にはリスクしかないように思えますが、彼が映画によって積み上げてきた名声をつぎ込んで、その映画で世界平和を訴えようとする男気に感服です。
 内容は本当に重い、辛い、苦しい、涙、涙、涙、、、です。まだ観られていない方おられたら是非。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おまつ

4.0戦争について考える

2025年1月27日
スマートフォンから投稿

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

5.0【”ここはまだ、日本か・・。と名将は僕に言った。”今作は、第二次世界大戦末期、敗北が明瞭な硫黄島に赴任した栗林中尉と今や若き名優である二宮和成氏が演じた一兵士の生き様を描いた反戦映画の逸品である。】

2024年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
NOBU

3.5DVDゲットシリーズ108円。 静かに、悲惨に、戦争はやはりダメだ...

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

DVDゲットシリーズ108円。
静かに、悲惨に、戦争はやはりダメだ。改めてそう思わせてくれる映画。
日本側の視点をイーストウッドが描く。どちらかに肩入れすることなく極めて冷静に。
それゆえドラマティックとは言えず、やや面白みに欠けるかも。しかし、見るべき作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

「硫黄島」シリーズ関連作品

他のユーザーは「硫黄島からの手紙」以外にこんな作品をCheck-inしています。