第6回 カンヌ国際映画祭(1953年)

出品作品
恐怖の報酬 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー
1. April 2000 ボルフガング・リーベンアイナー
Awaara (The Tramp) ラジャット・カプール
Barabbas アルフ・シェーベルイ
ようこそ、ミスター・マーシャル! ルイス・ガルシア・ベルランガ
Bongolo Andre Cauvin
Call Me Madam ウォルター・ラング
愛しのシバよ帰れ ダニエル・マン
大佛開眼 衣笠貞之助
Dona Francisquita ラディスラオ・バホダ
フラメンコの魔性と神秘グラン・アントニオ (原題:Duende y misterio del flamenco) エドガル・ネビール
エル ルイス・ブニュエル
For min heta ungdoms skull (For the Sake of My Intemperate Youth) アルネ・マットソン
原爆の子 新藤兼人
現代人 渋谷実
Horizons sans fin (Endless Horizons ) ジャン・ドレビル
私は告白する アルフレッド・ヒッチコック
Intimate Relations (Disobedient) チャールズ・フランク
La provinciale (The Wayward Wife) マリオ・ソルダーティ
熱情のしぶき エミリオ・フェルナンデス
La vie passionnee de Clemenceau (Passionate Life of Clemenceau) Gilbert Prouteau
Las tres perfectas casadas ロベルト・ガバルドン
ぼくの伯父さんの休暇 ジャック・タチ
リリー チャールズ・ウォルターズ
Luz en el paramo Victor Urruchua
緑の魔境 ジャン・ガスパーレ・ナポリターノ
Nevjera ウラジミール・ボガッチ
野性の男 リーマ・バレット
ピーター・パン クライド・ジェロニミ
ウィルフレッド・ジャクソン
ハミルトン・S・ラスケ
Sala de guardia (Emergency Ward) トゥリオ・デミケリ
Sie fanden eine Heimat (The Village) レオポルド・リントベルク
終着駅 ビットリオ・デ・シーカ
事件の核心 (原題:The Heart of the Matter) ジョージ・モア・オフェラル
太陽は光り輝く ジョン・フォード
Valkoinen peura (The White Reindeer) エリック・ブロンベルグ

グランプリGrand Prix

恐怖の報酬 アンリ=ジョルジュ・クルーゾー

国際賞(ドラマティック映画賞)Prix International du film dramatique

愛しのシバよ帰れ ダニエル・マン

国際賞(探検映画賞)Prix International du film d'explorateur

緑の魔境 ジャン・ガスパーレ・ナポリターノ

国際賞(娯楽映画賞)Prix International du film de divertissement

リリー チャールズ・ウォルターズ

国際賞(冒険映画賞)Prix International du film d'aventures

野性の男 リーマ・バレット

国際賞(コメディ映画賞)Prix International du film de la bonne humeur

ようこそ、ミスター・マーシャル! ルイス・ガルシア・ベルランガ

国際賞(視覚的映画賞)Prix International du film le mieux raconte par l'image

熱情のしぶき エミリオ・フェルナンデス

国際賞(伝承映画賞)Prix International du film legendaire

Valkoinen peura (The White Reindeer) エリック・ブロンベルグ

表敬Hommage

フラメンコの魔性と神秘 エドガー・ネビル

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「アナと雪の女王3」でアナが母親になる可能性が浮上

    1

    「アナと雪の女王3」でアナが母親になる可能性が浮上

    2025年9月18日 11:00
  2. 北大路欣也主演、オリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」第9作に佐藤流司&山谷花純!【コメントあり】

    2

    北大路欣也主演、オリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」第9作に佐藤流司&山谷花純!【コメントあり】

    2025年9月18日 10:00
  3. おすすめの韓国時代劇ドラマ8選 兵役を控えるロウンの勇姿が見逃せない「濁流」、人気沸騰「暴君のシェフ」などをラインナップ

    3

    おすすめの韓国時代劇ドラマ8選 兵役を控えるロウンの勇姿が見逃せない「濁流」、人気沸騰「暴君のシェフ」などをラインナップ

    2025年9月18日 13:00
  4. 「TWICE」10周年を記念したドキュメンタリー映画「ONE IN A MILL10N」10月24日公開 “ONCE”と共に駆け抜けた10年間の軌跡を映す

    4

    「TWICE」10周年を記念したドキュメンタリー映画「ONE IN A MILL10N」10月24日公開 “ONCE”と共に駆け抜けた10年間の軌跡を映す

    2025年9月18日 22:00
  5. 「ワン・バトル・アフター・アナザー」ポール・トーマス・アンダーソン監督史上初のIMAX及びDolby Cinema上映決定!

    5

    「ワン・バトル・アフター・アナザー」ポール・トーマス・アンダーソン監督史上初のIMAX及びDolby Cinema上映決定!

    2025年9月18日 15:00

今週