いざなぎ暮れた。

劇場公開日:

解説・あらすじ

「ケンとカズ」の毎熊克哉とドラマ「ワカコ酒」の武田梨奈が、東京から弾丸旅行で島根県松江市にやってきた崖っぷちの男と女を演じるロードムービー。「古事記」に記された国譲り神話に関係するほど古くから続く神聖な「諸手船神事」が行われる島根県松江市美保関町。この「神様に一番近い港町」に男と女がたどり着いた。崖っぷちの状態にあった男は金髪の恋人に、この旅の本当の目的を隠していた。男は親戚にオレオレ詐欺をするためにこの町へやってきたが、12月3日は聖なる岬にとって特別な意味を持つ日だった。町を冒涜する2人の行動は、地元の若者や東京の半グレたちをも巻き込む思いがけない方向へと展開していく。

2019年製作/83分/G/日本
配給:吉本興業
劇場公開日:2020年3月20日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2018 「いざなぎ暮れた。」製作委員会

映画レビュー

3.0冒頭からは想像してなかったバタバタ劇

2025年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

「ワカコ酒」の武田梨奈が出ているということで観た。
他のコメントでもあったが、解説に、親戚にオレオレ詐欺だとか、半グレが…とあったが、解説は完全に間違っている。
成りすましでなく自分の実名で親戚に会いに行くのが オレオレ詐欺だろうか。
また、半グレなど 何処にも出てこない。電話出演の金貸しの事だろうか。

町の神事を「冒涜する2人の行動は、地元の若者や東京の半グレたちをも巻き込む思いがけない方向へと展開」とあるが、冒涜も若者や半グレたちとも全く無縁。
ついでにダメ出しすると古事記ゆかりの神事と、祭りの風景だけは映るものの、ストーリーに一切絡まない。

映画をどう観れば、このようないい加減な解説ができるのか理解できない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビン棒

0.5異物混入

2022年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza

3.0車はともかく心はグレードアップ

2022年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

3.0都会と地方の対比

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台は島根。海沿いの町に借金で追い詰められた新宿のホスト経営の若者が実家のお金目的にやってきたが、預金を卸そうとするが暗証番号がなかなかわからない。

父母のエピソードから暗証番号を知るまでのドタバタ劇。実家は異父弟が継いでおり、受け入れられない。主演の毎熊克哉は昭和のヤクザ仁俠映画を彷彿させる風貌。

島根ののどかな風景と切迫感の対比、コメディ要素も入ってたのしめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
菜野 灯

「地域発信型映画」シリーズ関連作品

他のユーザーは「いざなぎ暮れた。」以外にこんな作品をCheck-inしています。