国内映画ランキング : 2007年7月7日~2007年7月8日

映画ランキング : 2007年7月10日発表(毎週火曜更新)

全国週末興行成績:2007年7月7日~2007年7月8日 (全国動員集計)興行通信社提供

順位

先週

作品

上映週

1 1 ダイ・ハード4.0

ダイ・ハード4.0

配給:20世紀フォックス映画

2
2 2 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

配給:ディズニー

7
3 3 シュレック3

シュレック3

配給:アスミック・エース、角川エンタテインメント

2
4 4 舞妓Haaaan!!!

舞妓Haaaan!!!

配給:東宝

4
5 5 憑神

憑神

配給:東映

3
6 6 300 スリーハンドレッド

300 スリーハンドレッド

配給:ワーナー・ブラザース映画

5
7 ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ

ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ

配給:松竹

1
8 傷だらけの男たち

傷だらけの男たち

配給:エイベックス・エンタテインメント

1
9 8 ゾディアック

ゾディアック

配給:ワーナー・ブラザース映画

4
10 9 スパイダーマン3

スパイダーマン3

配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

10

「ダイ・ハード4.0」V2、ほか上位陣に変化なし

今週も「ダイ・ハード4.0」が強い。2週目の週末までに146万2000人を動員、興収は17億9800万円に達している。レディースデイの稼働率がそれほど芳しくないのが気になるが、7月2日にTBS系でオンエアされた「ダイ・ハード3」も視聴率18.8%の好成績で、まだまだ数字を伸ばせそうだ。以下、2位から6位までは前週と順位が変わらず。2位の「パイレーツ3」は、次の3連休で興収100億円に到達しそうだ。新作では、7位に「ドルフィンブルー」、8位に「傷だらけの男たち」がランクインしているが、公開規模からすれば順当な位置。本格的な夏休みシーズンを前に、日本のトップ10のシェアは洋画が7本、邦画が3本という構成になっている。今週末には「西遊記」と「ポケモン」が登場するので、この構成比率も変化するのは間違いないが、洋画陣営も14~16日の3日間ブチ抜きで「ハリポタ」の先行上映をぶつけてきたりと抜け目がない。ちなみに「レミーのおししいレストラン」は、先行おみやげ付き上映を25~27日の3日間実施するとのこと。映画の消費期限がどんどん短くなっている感もある。

2007年7月10日更新 駒井尚文

過去のランキング