スパイダーマン3

劇場公開日:

解説

サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演による「スパイダーマン」シリーズの第3作。スパイダーマンはニューヨーク市民から愛される人気者となった。順風満帆な日々を過ごすピーターは、ブロードウェイデビューを果たした恋人メリー・ジェーンへのプロポーズを決意する。そんな矢先、ピーターは帰宅中に何者かに襲われる。襲撃者の正体は、亡き父ノーマンの力を継いでニュー・ゴブリンとなった親友ハリーだった。同じ頃、警察に追われる脱獄囚マルコは逃げ込んだ研究所で分子分解の実験に巻き込まれ、砂の体を持つサンドマンと化す。伯父ベンを殺した真犯人がマルコだと知り憎悪にかられるピーターは、謎の黒い生命体に寄生され、高い戦闘力を持つブラック・スパイダーマンに変身する。前2作のキャストに加え、「サイドウェイ」のトーマス・ヘイデン・チャーチ、「イン・グッド・カンパニー」のトファー・グレイスが出演。

2007年製作/140分/アメリカ
原題:Spider-Man 3
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2007年5月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

特集

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

3.0エッセンスはそのままだけど、ちと容量不足。

2023年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

興奮

前提として
・多分3回目
・前作『スパイダーマン』および『スパイダーマン2』は視聴済
・原作と思しきものは未読。
・サム・ライミ監督の他作品だとMARVEL関連作品を視聴済。

ピーターパーカーというキャラクターの集大成、というか成長譚に近い。
ハリーとの友情、MJとの恋愛、ベンおじさんへの罪悪感という呪縛、スパイダーマンとしての活躍、そして闇堕ち……色々と濃い要素が詰まっている。
ピーター・パーカー、そしてハリー・オズボーン編として観る分にはものすごく面白い。しかし物足りなかった。

なぜだろう、と考えると"キャラ数が多い"という理由に当たる。
ピーターの右往左往、MJの諸々、かつハリーの話、新メインキャラクターが二人追加(しかもヴィラン)、シンビオート、ファンサービス……多い。
いやぁ、『スパイダーマン2』が容量ギッチギチに詰め込んだだけあって、またハードル上がってしまうとこうなるよな、といった感じ。
JJJだってメイおばさんだって、アースラだってもっと観たかった。でもグウェンはお呼びじゃない。だってMJとの絡みがサムライミ版の面白いところだし。

サム・ライミ版スパイダーマンって、キャラクターの細かい描写(特にピーターだけど)が大きな魅力の一つだけど、そこが足りない。
余計に感じてしまったのはマルコ(サンドマン)だ。サンドマン編だけゴチャついているのだ。サンドマン=マルコ自体はすっごく良いキャラだし、サムライミ版の世界観自体にも問題はないのだけど、タイミングがめっちゃ悪かった。
すでに情報量が多いところに、マルコは分かりやすい容量不足。本当にピーターとの良い絡ませ方をしているからもったいないと感じてしまう。爆弾で撃破できちゃうのもあっけないと感じたり……
『~4』とかに出せなかったのかなぁ……

キャラ数を少しだけ減らせれば、ハリーの出番は増えたし(回想とか観たかった)、MJとのドロドロの恋愛模様は観れたし、エディの魅力も深堀りできたと思う。ピーター方面の話はむしろ丁度良い。

ここまで短所ばっかり書いてはいるが、良い部分ももちろんある。
まず、CGの向上。『~2』のときも思ったが、かなり技術が向上している(サンドマン初変化時を除く)。シンビオートの寄生シーンとかめっちゃ良い。ホラー演出もシンビオート絡みなら納得できる良さ。
それに伴って戦闘シーンもかなり楽しい。これから先のナンバリングも、どう進化していくのか観たかったレベル。特に終盤の戦闘シーンとか胸アツ。

ピーターとMJの心理描写、そしてハリーとの友情から三角関係。このあたりの人間描写、さすがと言うべきかめちゃ面白い。深みにはまる感じ。『スパイダーマン』『スパイダーマン2』で積み上げてきたものの集大成がここにある。

ファンサもちょっと多すぎだけど、小気味良いし、ストーリーの邪魔にならない程度に収まっていてよかった。

あと、地味にスパイダーマンとヴィランのビジュアルが良い。目立つほどじゃないのだけれど、絶妙に生物感があって気持ち悪い。寄生生物由来のパワーってこういうものでしょ、って感じ。
そういえば、今作のヴィランは鏡写しではなかったな……鏡写しというよりもピーターの精神的罪悪感とか弱さとか傲慢さとかを分裂させて各ヴィランに当てた感じか……?

といった感じで、面白かったけど色々と物足りなかった作品。本当は『スパイダーマン4』観たかった(MJは続役希望派)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NandS

5.0許すことの難しさ

Mさん
2023年7月3日
Androidアプリから投稿

人間はみんな、心の中に「スパイダーマン」と「ブラックスパイダーマン」を飼っている。
善良な人がまわりにいたり、自分を信じてくれる人がいたりすると、「ブラックスパイダーマン」を押さえて「スパイダーマン」が勝ってくれる。
そんなことを考えました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M

3.0普通だなぁ…

2023年6月30日
スマートフォンから投稿

3作目にもなると
MJと結ばれたいと頑張るピーターに
少々呆れ
父の仇といって悪になる友達は、
可哀想だけど、ちよっと思い込み激しくないかな?!と思ってしまう。

ん?と思うことがやや多い3だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉田大輔

3.0タイトルなし

2023年5月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この辺りまで来るとどうでもよくなってくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん