没後10年、丸の内TOEIで最後の高倉健特集 初デジタル化10本、第二東映製作超レア作含む全19作上映!
2024年10月1日 17:00
「東映ニューフェイス」2期生として、1956年1月29日公開「電光空手打ち」「流星空手打ち」の主演でデビューした高倉健。その後「日本俠客伝」「網走番外地」「昭和残俠伝」といったシリーズものの他、主演・助演問わず数多くの作品に出演。東映独立後も「幸福の黄色いハンカチ」や「野性の証明」「八甲田山」「南極物語」などの超大作、「ブラック・レイン」「ミスター・ベースボール」などのハリウッド映画も含め「あなたへ」を遺作に 205本の映画作品を遺した。
 (C)東映
(C)東映亡くなった直後に急遽開催された丸の内TOEIでの追悼上映会の開映直前には「よっ、健さん、待ってました!」と声があがり、終映後には客席からの大きな拍手が鳴りやまなかった。本特集は、高倉健没後10年企画として、これまでデジタル上映されなかった「花と嵐とギャング」「悪魔の手毬唄」「ジャコ萬と鉄」「狼と豚と人間」「山口組三代目」「現代任俠史」など10本の初デジタル上映作品を始め、鶴田浩二、藤純子の主演作品に客演した「脇役でも輝く健さん」作品、また東宝・松竹・KADOKAWA配給作品も含む珠玉の19作品がデジタル上映される。
この秋、高倉健さんの没後 10 年を機に、東京国際映画祭の特集上映、DVDソフトの発売、東映チャンネル、日本映画専門チャンネル、BS12などのCS、BS放送での特集放映、各種配信サービスでの配信、よみうりギャラリーでの没後10年展、文春ギャラリーの写真展など数々の企画や催しが予定されている。中でも来年の閉館が決まっている東映最後の直営館・丸の内TOEIのスクリーンでの「高倉健特集」は、これが最後の機会となる。
 (C)東映
(C)東映入場料金、各作品のタイムテーブル等、詳細は丸の内TOEIホームページ(https://toeitheaters.com/theaters/marunouchi/)で順次告知する。
「悪魔の手毬唄」 1961年11月15日 監督:渡辺邦男 初デジタル化
※高倉健が従来のイメージとは全く違う金田一耕助を演る。第二東映製作配給。
「ジャコ萬と鉄」 1964年2月8日 監督:深作欣二 初デジタル化
「狼と豚と人間」 1964年8月26日 監督:深作欣二 初デジタル化
「網走番外地」 1965年4月18日 監督:石井輝男
「網走番外地 北海篇」1965年12月31日 監督:石井輝男 初デジタル化
「緋牡丹博徒」 1968年9月14日 監督:山下耕作 初デジタル化 主演:藤純子
「ごろつき」 1968年10月12日 監督:マキノ雅弘 初デジタル化 ※菅原文太共演
「日本俠客伝 花と龍」1969年5月31日 監督:マキノ雅弘 初デジタル化
「昭和残俠伝 死んで貰います」1970年9月22日 監督:マキノ雅弘
「山口組三代目」 1973年8月11日 監督:山下耕作 初デジタル化 ※菅原文太共演
「現代任俠史」 1973年10月27日 監督:石井輝男 初デジタル化
「新幹線大爆破」 1975年7月5日 監督:佐藤純彌
「幸福の黄色いハンカチ」1977年10月1日 監督:山田洋次 配給:松竹
「野性の証明」 1978年10月7日 監督:佐藤純彌 配給:KADOKAWA
「駅 STATION」 1981年11月7日 監督:降旗康男 配給:東宝
「夜叉」 1985年8月31日 監督:降旗康男 配給:東宝
「鉄道員(ぽっぽや)」 1999年6月5日 監督:降旗康男
フォトギャラリー
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 本日公開 注目特集
 本日公開 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  (C)東映
(C)東映 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![新幹線大爆破 ネガスキャンリマスター Blu-ray [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51vKVxk9LGL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 