金曜ロードショー“クリスマスに見たい映画”ベスト10発表 2位は「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」、1位は?
2023年12月22日 05:00

日本テレビ系「金曜ロードショー」が、番組ホームページでアンケートを実施。ジャンルを問わず「クリスマスに一番見たい映画」を募集し、このほど投票の多かったベスト10を発表した。
同率の10位には「ポーラー・エクスプレス」「シザーハンズ」「アナと雪の女王」がランクイン。「シザーハンズ」は、ジョニー・デップが主演した大ヒットしたファンタジー映画。「ポーラー・エクスプレス」は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのロバート・ゼメキス監督によるクリスマス映画だ。『アナと雪の女王』は、国内興行収入255億円を記録し、洋画アニメーションで歴代興行収入1位となった“冬の映画の金字塔”。第9位は「ホーム・アローン3」。同作では、主人公を演じた子役が、マコーレー・カルキンからアレックス・D・リンツに代わっている。
第8位は邦画の「ブラックナイトパレード」。悪い子にバツとしてのプレゼントを配る黒いサンタクロースが登場するコメディで、映画「今日から俺は!!劇場版」、ドラマ「聖☆おにいさん」などを手がけた福田雄一監督の作品。第7位は「ジングル・オール・ザ・ウェイ」。子どもと約束したクリスマスプレゼントがなかなか買えない父親を、アーノルド・シュワルツェネッガーが演じている。
第6位は「ダイ・ハード」。アクション映画の最高峰との呼び声が高く、舞台がクリスマスということから、最高峰のクリスマス映画としても票を集めた。第5位は「ラブ・アクチュアリー」。クリスマス間近のロンドンを舞台に、多くの登場人物の人間模様を、同時進行で描いている。当時のイギリスの人気俳優が数多く出演を果たした。
第4位は「ホーム・アローン2」。世界的大ヒットとなった前作から引き続き、主演はマコーレー・カルキン、監督はクリス・コロンバス。キャストも大半が続投し、トランプ前大統領がカメオ出演しているという点も話題に。
第3位は、1950年代に絵本から生まれたキャラクターを主人公とした「グリンチ」。緑色の怪人グリンチは、人々の幸せが嫌いなひねくれ者で、村人にいたずらを仕掛けて喜んでいる。ある日、彼はクリスマスを奪うという、とんでもない計画を立てる。2000年にジム・キャリー主演で実写映画化。18年にはアニメーション映画も公開された。
第2位は「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」。原案・製作は「チャーリーとチョコレート工場」でも知られるティム・バートン。全編がストップモーション・アニメ―ションとなっているミュージカルアニメーションだ。不気味な死者の町「ハロウィン・タウン」の住人ジャックが、「クリスマス・タウン」に憧れ、自分たちで「クリスマス」を作ろうと奮闘する。
第1位は「ホーム・アローン」。クリスマスに見たい映画として、ダントツの支持を獲得した。家族のクリスマス旅行にひとり置いて行かれ、広い家に一人暮らしすることになったケビン。それだけなら良かったのだがが、なんと泥棒の2人組に狙われることに。ケビンはさまざまなイタズラの仕掛けを駆使して泥棒を撃退する。
なお、「クリスマスに見たい映画」第1位となった「ホーム・アローン」は、本日午後9時から「金曜ロードショー」で放送される。
2位「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
3位「グリンチ」
4位「ホーム・アローン2」
5位「ラブ・アクチュアリー」
6位「ダイ・ハード」
7位「ジングル・オール・ザ・ウェイ」
8位「ブラックナイトパレード」
9位「ホーム・アローン3」
10位「ポーラー・エクスプレス」
10位「シザーハンズ」
10位「アナと雪の女王」
2024年1月12日 「ハリー・ポッターと賢者の石」
2024年1月19日 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
2024年1月26日 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
2024年2月2日 「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」※本編ノーカット 地上波初放送

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント