聖☆おにいさん
劇場公開日:2018年10月12日
解説
イエスとブッダが東京・立川のアパートでルームシェアをしながら下界でのバカンスを楽しんでいるという設定が話題を呼び、アニメ映画化もされた中村光の人気ギャグ漫画を実写ドラマ化。動画配信サービス「ピッコマTV」での配信に加え、期間限定で劇場上映。俳優の山田孝之が製作総指揮を務め、山田とは「勇者ヨシヒコ」シリーズなどでタッグを組んでいる福田雄一が監督・脚本。イエスを松山ケンイチ、ブッダを染谷将太と実力派の2人が演じるほか、福田作品常連の佐藤二朗も出演。
2018年製作/77分/日本
配給:S・D・P
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2020年11月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
原作はちょっとだがざっと立ち読みしたことがある
2作目は去年の6月に地元のイオンシネマで鑑賞した
それなりに楽しめたし駄作とは言い切れないがわざわざ映画館で上映するような内容とは思えなかった
音楽にしろ映像にしろ映画館で観てほしいといえる内容ではなかった
二作目より一作目の方が面白いという作品はたくさんある
『猿の惑星』『メジャーリーグ』『バックトゥザフューチャー』などなど
TSUTAYAで借りてきてみたが同じように緩い内容だった
原作者が満足しているようだし部外者が原作レイプと批判しても意味がない
生真面目に言えば原作だってキリスト教や仏教を冒涜しているんだし五十歩百歩である
それでもフランスよりはましである
つまらないネット民のように宗教で議論するつもりは微塵もない
無地のTシャツにいろいろ単語が書かれているがことごとく滑っている
家で休暇ならジーンズじゃなくてパジャマとかジャージ着てればいいと思う
かっこいいお兄さんならゆるくても白いTシャツにジーンズなのだろうか
吉田栄作かよ
吉田栄作は無地のTシャツに「うぉー」とか「もう誰も愛さない」とか「マネーの虎」とか書いたりしないけど
医者役として佐藤二朗通常運転
本当にキリストが休暇で立川でのんびりしているならついでに階戸瑠李の持病も治してほしかったな
2020年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
下界に住み始めたイエスとブッダの日常を描いたコメディ映画。特になんの展開もなくゆーっくりと物語が進んでいく。
ただただ面白い。
ガッツリじゃなくてとろーり。
クスッと笑えるシーンの連続って感じ。
原作は未読ですが、これが漫画だったと思うとまた面白い。世界観好きですわ
お互い構えてる気がしてありのままではない。
ちょっと気使ってるよね?w
だけどなんかそんな雰囲気も見てて気持ちいい
まあ、これは映画じゃないですよね
10分程度の話が10個ぐらい?
短編ドラマ。Eテレ感強すぎですけど
山田孝之と福田雄一の会話は割とおもろい
別としても普通に見たいですね。
福田監督の笑い声がいつになってもツボ
別に、これを直して欲しい!とか無いけど、
物足りなさはある。この作品にあんまり求めたらいけないんだろうね。
染谷将太も松山ケンイチも好きだから、
楽屋みたいなノリは深夜見るのにはピッタリ。
よぉーし、今日はこの映画みるぞと意気込んでみる作品ではないので、お気をつけて。
Yahooでググるが個人的には1番好きです。
2020年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
原作の良さは入念に下調べされた笑いかと思います。
現代の解離常識とイエスたちの解離とか、逆とか。天界あるあるとか。あとテンポの良さ。キャラの愛らしさ。
オリジナルで挿入されたネタが空気を壊していきます。
キャラも掴みきれてないようで、口調が変わります。
ショートドラマだったんですかね。合間にちらっと見るのは良いかも。連続で見るのはちょっと…。集中力が続かない…。
期待値が高かったようです。
原作読んで心を癒します。
2020年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
レンタルでたまたま借りて知りましたが
とっても緩くて面白い
松山ケンイチと染谷将太がそれそれにいい役やわぁ
IIもあったので2つ借りたけど。
時間も短いし一瞬で見れます。
ほっこりしたい時にぴったりのです