米サイト選出「メディア&ジャーナリストを題材にした映画25本」
2015年5月11日 19:20

[映画.com ニュース] 米映画サイトThe Playlistが、「メディアを題材にした必見の映画25本(25 Must-See Movies About The Media)」をピックアップした。
映画によるマスメディアの批判および検証は、映画史の重要な一部となっている。英BFIが10年に1度、世界中の映画評論家を対象に実施する「史上最高の映画(Greatest Films of All Time)」アンケートで、1962年以来50年にわたって首位を占めてきたオーソン・ウェルズ監督の「市民ケーン」(主人公のモデルは新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハースト)を始め、傑作がそろった。
25本は以下の通り(原題のアルファベット順)。
▽「地獄の英雄」(1951)
▽「俺たちニュースキャスター」(2004)
▽「大統領の陰謀」(1976)
▽「ブロードキャスト・ニュース」(1987)
▽「出獄」(1948)
▽「市民ケーン」(1941)
▽「デッドライン USA」(1952)
▽「特集社会面」(1931)
▽「グッドナイト&グッドラック」(2005)
▽「ヒズ・ガール・フライデー」(1940)
▽「インサイダー」(1999)
▽「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(1994)
▽「ネットワーク」(1976)
▽「ニュース・フロント/時代を撮り続けた男たち」(1978/日本劇場未公開)
▽「ザ・ペーパー」(1994)
▽「パーク・ロウ」(1952/日本劇場未公開)
▽「ニュースの天才」(2003)
▽「消されたヘッドライン」(2009)
▽「成功の甘き香り」(1957)
▽「トーク・レディオ」(1988)
▽「誘う女」(1995)
▽「トゥルーマン・ショー」(1998)
▽「口紅殺人事件」(1956)
▽「ゾディアック」(2007)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート