第20回東京国際映画祭の審査委員長は、あの往年の名優の息子に
2007年10月11日 12:00
[映画.com ニュース] 10月20日から28日にかけて開催される第20回東京国際映画祭のコンペ部門国際審査委員が10日、同映画祭事務局から発表された。昨年、新作の撮影のためクロード・ルルーシュ監督が審査委員長を辞退し、急遽ジャン=ピエール・ジュネ監督へ変更されたこともあってか、今年は開幕直前10日前の発表になった。
審査委員長は、「シェーン」の西部劇スター、アラン・ラッドを父に持つ映画プロデューサーのアラン・ラッド・Jr.(アメリカ)。20世紀フォックスやMGM/UAといったスタジオの社長職を歴任し、また自らの製作会社ラッド・カンパニー社長として辣腕を振るい、「炎のランナー」「ブレイブハート」で2度のアカデミー作品賞を受賞したほか、「スター・ウォーズ」「エイリアン」「ブレードランナー」「テルマ&ルイーズ」といった映画史に残る名作を世に送り出している。
他の審査委員には、モントリオール国際映画祭ジェネラルディレクターで、カナダ・シネマテークの共同創設者であるセルジュ・ロジック氏(カナダ)、「ライフ・イズ・ビューティフル」などの映画音楽を手掛けた作曲家ニコラ・ピオバーニ(イタリア)、ホウ・シャオシェン(侯孝賢)監督やエドワード・ヤン(楊徳昌)監督の作品を手掛ける脚本家で、「多桑/父さん」で監督となった脚本家・映画監督のウー・ニエンジェン(呉念真/台湾)、小津安二郎監督の「東京物語」や溝口健二監督の「近松物語」や黒澤明監督の「天国と地獄」に出演している女優の香川京子(日本)、高倉健主演の「冬の華」「駅/STATION」「居酒屋兆治」「鉄道員(ぽっぽや)」を手掛けた監督の降旗康男(日本)。
なお、コンペティション部門の対象作品は、中井貴一主演の中国映画「鳳凰/わが愛」(ジヌ・チェヌ監督)、麻生久美子主演のイラン映画「ハーフェズ/ペルシャの詩(うた)」(アボルファズル・ジャリリ監督)、宮崎あおい主演の日本映画「ハブと拳骨」(中井庸友監督)などの15本。「アジアの風」部門で最優秀アジア映画賞に選ばれた作品もコンペの対象となる。
また同日、今回の黒澤明賞(ヒューマニズムに貫かれ、かつ娯楽性豊かな優れた作品を数多く製作し続けてきた監督やプロデューサーに贈られる)が、「炎のランナー」のプロデューサーで、コロンビア・ピクチャーズCEOも務めたことがある、イギリスの独立系プロデューサーのデビッド・パットナムへ贈られることになった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
北野武新作&アカデミー賞ノミネート「ニッケル・ボーイズ」アマプラで見放題配信! 「関心領域」「ミニオン超変身」「リンダはチキンがたべたい!」も
2025年1月30日 10:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー