ホーム >
作品情報 >
映画「それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ」 それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ
劇場公開日 2016年7月2日
解説
アニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版28作目。やなせたかしの残した楽曲「勇気のルンダ」をモチーフにしており、歌や踊りを交えながら描く。ゲストキャラクターのルンダ役は、アニメ声優初挑戦となる女優の波瑠。おもちゃの星のお姫様ルンダは、他人が自分のために何かをしてくれるのは当たり前と思っている、ワガママな女の子。困ったことがあれば、優しいロボットのナンダがなんでもしてくれる。そんなルンダは、ある日、いろいろなものをおもちゃに変えることができる大切な「おもちゃスティック」を落としてしまう。アンパンマンたちと一緒に方々を探しまわるが見つけることができずにいると、おもちゃスティックを狙ってばいきんまんが現れる。
2016年製作/62分/G/日本
配給:東京テアトル
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
子供といっしょにみました。しっかり食いついてます
私は作画の方に食いついてました。
細かいとこまで動いてて見てて飽きませんでしたね。
好きなシーンはバイキンUFOに乗っておもちゃステッキを探しに行くときにルンダが小躍りしているところです。
2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、試写会
だなぁ〜、なんて思いながらみてました。
見た後、「ナンダなんかきらいなんだ!」とか、しばらくルンダちゃんのモノマネをしたくなるのも特徴かも。
2018年12月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
おもちゃ星の姫ルンダと鉄人ナンダが地球に不時着する。ルンダはばいきんまんの基地で目を覚ます。失くしてしまったオモチャスティックを探しての冒険がはじまる。
ルンダはピクニックに来ていたクリームパンダちゃん+ちびぞうくん+カバオと出会う。
今作はちびぞうがとても冴えている。
クリームパンダちゃんの頑張る姿に感動。
ばいきんまん巨大化しスーパーバイキングゼンマイロボに。みんなオモチャにされてしまう。
顔を焼いてアンパンチ。
なんでもしてもらって当たり前のお姫様だったルンダが、最後はちょっぴり大人になり、ナンダに感謝する。 名作。
すべての映画レビューを見る(全3件)