映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

劇場公開日:2014年4月19日

映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

解説・あらすじ

人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の長編劇場版22作目。ある日、ぎっくり腰を治しにマッサージに出かけたひろしが、突然ロボットになって帰ってくる。妻のみさえは驚き戸惑うが、ロボットになったひろしは料理も家事もでき、リモコン操作も可能で便利だった。しかし、それらはすべて、家庭での立場が弱くなってしまった日本の父親たちの復権を目論む謎の組織「父ゆれ同盟(父よ、勇気で立ち上がれ同盟)」の陰謀によるもので、やがて正気を失った父親たちによる「父親革命」が勃発。野原家や春日部市は崩壊寸前の危機に陥るが、ロボットのひろしが息子しんのすけとともに立ちあがる。「クレヨンしんちゃん」テレビ版ほか、「あたしンち」や「ドラえもん」で演出を手がけてきた高橋渉が長編劇場版を初監督。「劇団☆新感線」の中島かずきが脚本を手がけた。

2014年製作/97分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2014年4月19日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2014

映画レビュー

3.5 大人の階段は迂闊に上がるものではない

2025年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

大人の階段は迂闊に上がるものではない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

4.0 ギャグとシリアスのバランスのいい家族映画

2025年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

しんちゃんがロボとーちゃんを「本物じゃない」と拒絶せず、ちゃんと“もう一人の父ちゃん”として接している姿に胸を打たれた。人格が同じである以上、たとえ機械の身体でも父ちゃんは父ちゃん。そのことを当たり前のように受け入れるしんちゃんの優しさと、大きな愛にじんとした。

ロボットだからこそできること、たとえば命がけで家族を守ること。本物のひろしにはできないことをロボとーちゃんはやってのけたけれど、最後の腕相撲のシーンでは、本物のひろしに“勝ち”を譲る形になったのがまた切なく、温かかった。ロボとーちゃんの静かな優しさと、家族への深い愛が滲み出ていた名シーンだと思う。

そしてさすがしんちゃん、ギャグも健在。
泣かせながら笑わせてくれる、この独特のバランスがたまらない。大人も子どもも楽しめる、まさに“家族映画”だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽよのすけ

4.5 泣ける、、

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうと

4.5 ロボとーちゃんもかっこよかった

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波、VOD

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
サト@YouTube

「クレヨンしんちゃん」シリーズ関連作品