2023年に映画化されるドラマ7作品! 年末年始の一挙再放送やSPドラマなど放送・無料配信スケジュールを網羅
2022年12月30日 14:00

2023年は、人気ドラマの映画化作品が盛りだくさん! 1月13日公開の「イチケイのカラス」を皮切りに、3月には広瀬すずと櫻井翔が共演した「ネメシス」、4月には鈴木亮平主演の「TOKYO MER 走る緊急救命室」、秋には菅田将暉主演の「ミステリと言う勿れ」も劇場版の公開が控えています。
映画化されるドラマの中には、年末年始にスペシャルドラマや一挙再放送を予定している作品も。本記事では連続ドラマと劇場版の概要に加えて、年末年始の放送・配信スケジュールもまとめました。見逃してしまったドラマや、映画公開前にもう一度見ておきたいお気に入りのドラマなど、ぜひチェックして年末年始休暇にお楽しみください。
(公開日:23年1月13日)

竹野内豊が主演し、黒木華が共演したリーガルドラマ。原作は、講談社「モーニング」で連載された浅見理都氏による同名コミック。21年4月期にフジテレビ系列の月9枠で放送され、平均世帯視聴率は12.6%を記録した。東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称:イチケイ)を舞台に、型破りなクセ者裁判官・入間みちお(竹野内)と、堅物なエリート裁判官・坂間千鶴(黒木)ら個性豊かなイチケイメンバーの活躍を描いた。
ドラマのラストで“イチケイ”を去ったみちお。映画ではその2年後を描く。岡山県瀬戸内の長閑な町に異動したみちおは、史上最年少の防衛大臣に対する傷害事件を担当することに。みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、航海内容は全て国家機密のため調査は難航する。一方、坂間は、裁判官の他職経験制度により、弁護士として働き始める。偶然にもみちおの隣町に配属された坂間は、人権派弁護士の月本信吾(斎藤工)と組んで小さな事件にも全力で取り組んでいく。そんなある日、町を支える地元大企業に、ある疑惑が持ち上がる。
竹野内と黒木に加えて、“イチケイ”メンバーの小日向文世、山崎育三郎、桜井ユキ、水谷果穂が連続ドラマから続投。新キャストで斎藤工、向井理、柄本時生、西野七瀬、吉田羊、宮藤官九郎、尾上菊之助、平山祐介、八木勇征、津田健次郎、田中みな実らが出演する。連続ドラマでも演出を担当した「コンフィデンスマンJP」シリーズの田中亮監督がメガホンをとり、浜田秀哉が脚本を担当。
23年1月14日 21時~23時10分
映画公開を記念したオール新作のスペシャルドラマ。イチケイから異動になって1年後。みちおは、熊本地裁第二支部で精力的に裁判を行っていた。ある日、ヤンキーグループの決闘の仲裁に入った青年・諏訪遙人(高橋優斗/「HiHi Jets」ジャニーズJr.)が殴られ、意識不明の重体となった傷害事件が起訴される。加害者と推定された内田亘(嘉島陸)は、全面的に罪状を認め、執行猶予付きの判決で収束するように思われたが、不審な点が見つかったことから、みちおは職権発動して捜査を開始する。
23年1月9日 24時55分~25時5分
23年1月10~1月12日 24時25分~24時35分
23年1月13日 24時55分~25時5分
※関東ローカル、FNS系列各局は別途放送
みちおが熊本に転勤になった2年後を舞台に、エリート検事・井出伊織(山崎育三郎)の日常を追うスピンオフドラマ。劇場版では夫婦になっている井出とイチケイの事務官・一ノ瀬糸子(水谷果穂)が結婚に至るまでを描く。
1月6日より月~金 14時45分~15時45分
※1月16日、1月23日は放送なし
※一部地域では、別の日時にて放送予定
TVer/FOD
第1話 12月19日12時30分~1月18日23時59分
第2話 12月21日12時30分~1月18日23時59分
第3話 12月23日12時30分~1月18日23時59分
第4話 12月26日12時30分~1月2日23時59分
第5話 12月28日12時30分~1月4日23時59分
第6話 12月30日12時30分~1月6日23時59分
第7話 1月2日12時30分~1月9日23時59分
第8話 1月4日12時30分~1月11日23時59分
第9話 1月6日12時30分~1月13日23時59分
第10話 1月9日12時30分~1月16日23時59分
第11話 1月11日12時30分~1月18日23時59分
FODにて全話見放題配信中
(公開日:23年3月31日)

広瀬すずと櫻井翔が主演を務めた探偵ドラマ。21年4月期に日本テレビ系で放送された。天才的なひらめきで事件の真相を見破る探偵助手の美神アンナ(広瀬)と、ポンコツだが人望に厚い自称“天才探偵”の風真尚希(櫻井)の凸凹コンビが、栗田一秋(江口洋介)が所長を務める探偵事務所「ネメシス」に舞い込む様々な依頼に挑む姿が人気を呼び、幅広い世代に親しまれた。「22年目の告白 私が殺人犯です」「AI崩壊」の入江悠監督が総監督を務めた。
物語の舞台は、ドラマの最終話から2年後の世界。横浜の探偵事務所ネメシスに、超高額依頼が飛び込む。依頼内容は、誘拐されたペットの犬を無傷で奪還すること。調査を開始したアンナと風真だが、アンナの目の前で襲撃された男の死体が消えるという不可解な事件が発生。2人は「ペット誘拐」と「死体消失」の関連性を探るが、真相に迫るたびに、大切な仲間たちが生命の危機にさらされていく。
「ネメシス」のサポートメンバーとして勝地涼、中村蒼、富田望生、大島優子、上田竜也、奥平大兼、加藤諒、三島あよな、南野陽子、真木よう子がドラマから続投。「ネメシス」を危機に陥れる最強の敵を佐藤浩市が演じるほか、魔裟斗、栄信、岡宏明、駒木根葵汰、笹野高史が共演する。劇場版も入江監督がメガホンをとり、脚本は「アンフェア」シリーズの原作者・秦建日子が担当。
1月1日~1月3日 24時45分~25時59分
※一部地域では、別の日時にて放送予定
探偵事務所「ネメシス」のアンナ、風真、栗田に加えて、ドラマに登場した個性的なキャラクターたちを紹介するほか、広瀬と櫻井によるドラマの舞台裏エピソードや裏話を予定。最終日の1月3日の放送では、映画の最新情報も発表される。
TVer
第1~3話 1月1日20時~1月6日19時59分
第4~7話 1月6日20時~1月11日19時59分
第8~10話 1月11日20時~1月16日19時59分
Huluにて全話見放題配信中
(公開日:23年4月28日)

鈴木亮平が主演し、賀来賢人、中条あやみらが共演した救命医療ドラマ。21年7月期にTBSの「日曜劇場」枠で放送された。最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で、重大な事故・災害・事件の現場にいち早く駆け付け、1人も死者を出さないことをミッションに救命医療にあたる「TOKYO MER」の活躍を描いた。危険な現場に果敢に飛び込んでいく「TOKYO MER」メンバーの絆と、衝撃的なストーリー展開が話題を呼んだ。
映画では、横浜みなとみらいが炎に包まれる緊急事態が発生。平和な海辺の街は大混乱に陥り、数千人が命の危険にさらされる。「TOKYO MER」のチーフドクター喜多見幸太役の鈴木をはじめ、賀来、中条、要潤、小手伸也、佐野勇斗、フォンチー、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子らドラマキャストが続投。新たに「SixTONES」のジェシーが研修医役で仲間入りするほか、厚生省の肝いりで新たに発足したエリート医療集団「YOKOHAMA MER」を率いるチーフドクターの鴨居友役で杏が出演する。
ドラマ版から引き続き、「マイファミリー」の黒岩勉が脚本を手掛け、「半沢直樹」の松木彩監督ら製作陣も再集結。詳細は未定だが、完全撮り下ろしの新作スペシャルドラマの製作も決定している。
1月2日 正午~15時
1月3日 6時~11時50分/12時~15時
※一部地域を除く
Paravi・ディズニープラスで全話見放題配信中
(公開日:23年4月7日)

萩原利久と「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の八木勇征の主演で、「流浪の月」で本屋大賞2020を受賞した小説家・凪良ゆう氏の人気BL小説をドラマ化。無口で友だちもいないクラス最底辺の平良一成(萩原)と、美しくカリスマ的魅力を持つ人気者の清居奏(八木)、真逆の男子高校生の初恋を瑞々しく描いた。21年11月からMBSドラマ特区枠で放送され、第59回ギャラクシー賞の「マイベストTV賞第16回グランプリ」を受賞するなど人気を獲得した。
劇場版は、紆余曲折の末にようやく恋人同士になった平良と清居=“ひらきよ”が新生活をスタートさせたところから物語が始まる。ドラマから引き続き、酒井麻衣監督がメガホンをとり、脚本を坪田文が担当する。
12月26日から毎週月曜・深夜2時30分
※初回は深夜2時15分スタート
※1月2日は放送休止
1月3日から毎週火曜・23時
U-NEXT、Netflix、Huluほかで全話見放題配信中
(公開日:23年春)

元「乃木坂46」の松村沙友理の主演で、テレビアニメ化もされた人気漫画をドラマ化。地下アイドル「ChamJam(チャムジャム)」と彼女たちを全力で応援する熱狂的ファンの姿を描き、原作の再現度の高さと“推し活”のあるあるが詰まったストーリーが話題を呼んだ。松村が主人公のえりぴよ役を演じたほか、「ChamJam」のメンバー役で中村里帆、 4人組ガールズユニット「@onefive」のMOMO、KANO、SOYO、GUMI、和田美羽、伊礼姫奈が出演。
「乃木坂46」卒業後、本作が映画初主演となる松村。彼女が演じる“えりぴよ”は、地元・岡山のマイナー地下アイドル「ChamJam」のメンバー市井舞菜に人生のすべてを捧げている伝説的なファン。自らの服は高校時代の赤ジャージのみで、収入の全てを推しである舞菜に貢ぐ。
劇場版では、ドラマの中では描かれなかったえりぴよと舞菜の新しいエピソードや、「ChamJam」の思いなども深く描かれ、えりぴよのオタク仲間を演じる豊田裕大、ジャンボたかお(「レインボー」)らドラマ版のキャストが総出演。ドラマ版でも演出を手掛けた大谷健太郎監督がメガホンをとり、脚本を本山久美子が担当する。
Huluにて全話見放題配信中
(公開日:23年6月16日)

天海祐希が主演した人気刑事ドラマシリーズ。2014年1月にテレビ朝日系で放送開始され、21年までに4シーズンが制作、15年と22年にスペシャルドラマも放送された。可視化された特別取調室で、厄介な被疑者と対峙する捜査一課の取調べ専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」。叩き上げの刑事・真壁有希子(天海)とクセ者揃いのベテラン取調官たちが、 一筋縄ではいかない犯人との“言葉と心理戦による駆け引き”を行いながら真実を暴いていく。全39話の平均世帯視聴率は13.1%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)。
シリーズ完結となる劇場版には、天海をはじめ、管理官・梶山勝利役の田中哲司、マル暴出身の菱本進役のでんでん、チームきっての頭脳派・小石川春夫役の小日向文世らレギュラーメンバーが続投。捜査一課の“もつなべコンビ”こと、渡辺鉄次役の速水もこみちと、監物大二郎役の鈴木浩介ほか、塚地武雅、大倉孝二らも顔を揃える。
キントリの最後の敵は、内閣総理大臣。難攻不落な史上最強の敵にどのような作戦で挑むのか、“真実のために突き進むキントリ”の信念を劇場版ならではのスケールで描く。ドラマ版から引き続き、脚本は井上由美子が完全オリジナルストーリーを手掛け、監督はドラマ版を演出したテレビ朝日の常廣丈太が担当する。
下記動画配信サービスにて配信中
・U-NEXT(シーズン1~4)
・Amazon Prime Video(シーズン1、2)
・Netflix(シーズン4)
(公開日:23年秋)

菅田将暉主演で、田村由美氏の人気漫画をドラマ化。22年1月期にフジテレビの月9枠で放送された。菅田演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)が、膨大な知識と独自の価値観で様々な事件を解決していく様子が話題を呼び、見逃し配信総再生数は放送当時の民放ドラマ史上歴代最高記録を達成。菅田は本作の演技が評価され、「東京ドラマアウォード2022」で主演男優賞を受賞した。刑事役で伊藤沙莉、尾上松也、筒井道隆がレギュラー出演したほか、永山瑛太、門脇麦らが共演した。
ドラマは菅田扮する整が永山演じる我路と再会するシーンで幕を閉じたが、いくつもの謎や伏線が残されたまま。劇場版は、連続ドラマで演出を手掛けた松山博昭監督がメガホンをとり、脚本も引き続き相沢友子が担当。現時点では劇場版の詳細は明かされていないが、キャストやあらすじなど続報が待たれる。
FODにて全話見放題配信中
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作
【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI