第32回東京国際映画祭開幕!山田洋次監督、吉岡秀隆、後藤久美子ら「男はつらいよ」チームに熱い声援
2019年10月28日 19:39

[映画.com ニュース]第32回東京国際映画祭が10月28日、東京・六本木ヒルズで開幕した。約400人のゲストがレッドカーペットに結集したが、最も大きな歓声を浴びたのは、オープニング上映作品「男はつらいよ お帰り 寅さん」の面々。メガホンをとった山田洋次監督はもちろん、百戦錬磨の経験を誇るキャスト陣が満面の笑みでファンサービスに努めた。
「男はつらいよ」のスクリーンを彩ってきた吉岡秀隆、倍賞千恵子、後藤久美子が熱心にサイン、握手、写真撮影に応える。率先してサインをして回った山田監督は、「予想していなかったなあ、こんなに大勢集まってくれるなんてねえ。みんな、サイン、サインって言ってくれてねえ。夢にも思っていなかったよ。本当に良かった」と穏やかな口調で、ファンとの触れ合いを述懐。これから上映を迎えるが、「緊張しているよ。胸がドキドキしているよ。うまくいくといいなあ」と胸中を明かした。
映画祭のフェスティバル・ミューズを務める広瀬アリスは、爽やかな笑顔をたたえながら登場。レッドカーペットでのファンサービスを終えると、「この映画祭に参加するのは3年連続なのですが、今回もすごく温かく迎えてくださいました。映画が大好きな方が集まっていて、素敵な場所だなあって改めて思いました」と振り返る。一方、昨年の同映画祭でアンバサダーだった松岡茉優は、出演作「ひとよ」を携えて共演の佐藤健、鈴木亮平、白石和彌監督とともに出席。「去年は映画祭を盛り上げる立場でしたが、今回は映画を呼んで頂いて、別の喜びがあります。私は東京出身なので、この映画祭への思い入れが強い。今後もどんな形でも関わっていけたらと思います」と思いの丈を明かした。
「国際交流基金アジアセンター presents CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」で上映される「フォークロア TATAMI」で初めてホラー映画のメガホンをとった斎藤工(齋藤工名義)は、「この作品は役者さんたちの力によるもので、僕は監督らしいことは何もしていません。先輩たちが作品を国際映画祭へと導いてくれました」と真摯な面持ち。同作に主演した北村一輝は、「20年くらい前から、彼が監督をやりたいということを誰よりも早く知っていた。俳優をやったあとからでも出来るんじゃないか?と言ったんですが、こうして一緒に仕事ができて嬉しいし、素晴らしいことですよね」と感慨に浸った。
「シネマ歌舞伎 女殺油地獄」が特別上映される松本幸四郎は、人生初のレッドカーペット。「映画スターになった気分で、とても気持ち良かったです。シネマ歌舞伎はまだ歴史が浅いので、これをスタートとしてどんどん進化し、皆さんに見て頂きたいですね」。特別招待作品「NO SMOKING」に出演する細野晴臣は、水原希子と水原佑果の姉妹とともに出席したが「慣れていなくて、何がなんだか分からずに終わっちゃった」と安堵の表情を浮かべた。一方の水原(希)は、「こんな事になるとは思ってもみなかった。妹も細野さんのファンで、おっかけを始めたことがきっかけで仲良くなったんです。人生って不思議だなとすごく幸せな気持ちです」と笑顔を弾けさせた。
レッドカーペットに出席した主なゲストは以下の通り(順不同)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー