話題の無声映画「アーティスト」、NY映画批評家オンライン賞3冠
2011年12月15日 15:00

[映画.com ニュース] インターネットで映画評論を発表する映画批評家によって構成されるニューヨーク映画批評家オンライン(NYFCO)による、第11回NYFCO賞が発表された。
すでに今年の賞レースを席巻中の「アーティスト」が、作品賞、監督賞、音楽賞の3部門で受賞。同作は、無声映画時代のスターの栄枯盛衰を、モノクロの無声映画として描いた野心作だ。
NYFCO賞の受賞結果は以下の通り。
▽作品賞 「アーティスト」
▽監督賞 ミシェル・アザナビシウス「アーティスト」
▽主演男優賞 マイケル・シャノン「テイク・シェルター(原題)」
▽主演女優賞 メリル・ストリープ「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
▽助演男優賞 アルバート・ブルックス「ドライヴ」
▽助演女優賞 メリッサ・マッカーシー「Bridesmaids」
▽アンサンブル演技賞 「Bridesmaids」
▽ブレイクスルー演技賞 ジェシカ・チャステイン「ツリー・オブ・ライフ」「ヘルプ 心がつなぐストーリー」ほか
▽脚本賞 アレクサンダー・ペイン、ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ「ファミリー・ツリー」
▽撮影賞 エマニュエル・ルベツキ「ツリー・オブ・ライフ」
▽音楽賞 ルドビック・ブールス「アーティスト」
▽アニメーション映画賞 「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」
▽ドキュメンタリー映画賞 「世界最古の洞窟壁画 3D 忘れられた夢の記憶」
▽外国語映画賞 「別離」(イラン/アスガー・ファルハディ監督)
▽新人監督賞 ジョー・コーニッシュ「Attack the Block」
▽監督賞 ミシェル・アザナビシウス「アーティスト」
▽主演男優賞 マイケル・シャノン「テイク・シェルター(原題)」
▽主演女優賞 メリル・ストリープ「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」
▽助演男優賞 アルバート・ブルックス「ドライヴ」
▽助演女優賞 メリッサ・マッカーシー「Bridesmaids」
▽アンサンブル演技賞 「Bridesmaids」
▽ブレイクスルー演技賞 ジェシカ・チャステイン「ツリー・オブ・ライフ」「ヘルプ 心がつなぐストーリー」ほか
▽脚本賞 アレクサンダー・ペイン、ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ「ファミリー・ツリー」
▽撮影賞 エマニュエル・ルベツキ「ツリー・オブ・ライフ」
▽音楽賞 ルドビック・ブールス「アーティスト」
▽アニメーション映画賞 「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」
▽ドキュメンタリー映画賞 「世界最古の洞窟壁画 3D 忘れられた夢の記憶」
▽外国語映画賞 「別離」(イラン/アスガー・ファルハディ監督)
▽新人監督賞 ジョー・コーニッシュ「Attack the Block」
▽今年の映画ベスト10(原題のアルファベット順)
「アーティスト」
「ファミリー・ツリー」
「ドライヴ」
「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
「ヒューゴの不思議な発明」
「メランコリア」
「ミッドナイト・イン・パリ(原題)」
「テイク・シェルター(原題)」
「ツリー・オブ・ライフ」
「戦火の馬」
「アーティスト」
「ファミリー・ツリー」
「ドライヴ」
「ヘルプ 心がつなぐストーリー」
「ヒューゴの不思議な発明」
「メランコリア」
「ミッドナイト・イン・パリ(原題)」
「テイク・シェルター(原題)」
「ツリー・オブ・ライフ」
「戦火の馬」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー