ヨーロッパ映画賞、「クィーン」が最多6部門ノミネート!
2007年11月9日 12:00

[映画.com ニュース] 今年のヨーロッパ映画賞の主要部門のノミネーションが発表された。最多ノミネートは、昨年度の米アカデミー賞候補になったスティーブン・フリアーズ監督の「クィーン」の6部門。他にも、カンヌ国際映画賞を席巻した、米アカデミー外国語映画賞の各国の代表になっている有力作がノミネートされた。授賞式は12月1日にドイツ・ベルリンで開催される。
今年で20回目を数えるヨーロッパ映画賞は、ヨーロッパ映画アカデミーによって選出される映画賞。過去の作品賞受賞作は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(デンマーク)、「アメリ」(フランス)、「トーク・トゥ・ハー」(スペイン)などで、昨年は「善き人のためのソナタ」(ドイツ)が受賞している。今年度の主なノミネートは以下の通り。
「4カ月、3週間と2日」クリスティアン・ムンジウ監督(ルーマニア)
「エッジ・オブ・ヘブン」ファティ・アキン監督(独=トルコ)
「ラストキング・オブ・スコットランド」ケビン・マクドナルド監督(英)
「エディット・ピアフ/愛の讃歌」オリビエ・ダアン監督(仏=チェコ=英)
「ペルセポリス」マルジャン・サトラピ&バンサン・パロノー監督(仏)
「クィーン」スティーブン・フリアーズ監督(英)
ファティ・アキン/「エッジ・オブ・ヘブン」
ロイ・アンダーソン/「ユー、ザ・リビング」(スウェーデン)
スティーブン・フリアーズ/「クィーン」
ケビン・マクドナルド/「ラストキング・オブ・スコットランド」
クリスティアン・ムンジウ/「4カ月、3週間と2日」
ジュゼッペ・トルナトーレ/「題名のない子守唄」(伊)
マリオン・コティヤール/「エディット・ピアフ/愛の讃歌」
マリアンヌ・フェイスフル/「やわらかい手」(ベルギー他)
カリス・ファン・ハウテン/「ブラックブック」(蘭)
アナマリア・マリンカ/「4カ月、3週間と2日」
ヘレン・ミレン/「クィーン」
クセニア・ラパポルト/「題名のない子守唄」
サッソン・ガーベイ/「迷子の警察音楽隊」(イスラエル=仏)
エリオ・ジェルマーノ/「マイ・ブラザー」(伊=仏)
ジェームズ・マカボイ/「ラストキング・オブ・スコットランド」
ミキ・マノイロビッチ/「やわらかい手」
ミシェル・ピッコリ/「夜顔」(仏=ポルトガル)
ベン・ウィショー/「パフューム/ある人殺しの物語」(仏)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ANORA アノーラ」傷つくことをやめたら生きていけないアニーとイゴール、親の支配下でしか生きられないイヴァン、それぞれの心【二村ヒトシコラム】
2025年3月30日 21:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜のハートにぶっ届く
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【安く観るなら、絶対にチェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI