八日目の蝉

ALLTIME BEST

劇場公開日:

八日目の蝉

解説・あらすじ

直木賞作家・角田光代の原作小説を、井上真央、永作博美の主演で映画化したヒューマンサスペンス。監督は「孤高のメス」の成島出。1985年、自らが母親になれない絶望から、希和子(永作)は不倫相手の子を誘拐してわが子として育てる。4歳になり初めて実の両親の元に戻った恵理菜(井上)は、育ての母が誘拐犯であったと知り、心を閉ざしたまま成長する。やがて21歳になった恵理菜は妊娠するが、その相手もまた家庭を持つ男だった……。

2011年製作/147分/G/日本
配給:松竹
劇場公開日:2011年4月29日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第35回 日本アカデミー賞(2012年)

受賞

作品賞  
監督賞 成島出
脚本賞 奥寺佐渡子
主演女優賞 井上真央
助演女優賞 永作博美
音楽賞 安川午朗

ノミネート

助演女優賞 小池栄子
新人俳優賞 渡邉このみ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2011映画「八日目の蝉」製作委員会

映画レビュー

2.0オレは母親になれたのか

2011年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんざん

4.0タイトルなし

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっと観たかったのに後回しにしていたが、ようやく鑑賞。原作は既読、と言うか映画の前に読んでおきたいと思い、1週間程前に読み終えた。
原作は前半が永作さんのパート、後半が井上さんのパートと分かれており、基本的には時系列に話を追える。映画は永作パートと井上パートを交互に描いていく感じで、時系列は現在と過去を行ったり来たりと原作よりも話を追うのは難しそうではある。どちらかと言えば井上パートがメインで過去を振り返るように永作パートが挟まれていく感じ。原作と比べると永作パートはかなり縮小されているが、流石に小豆島のシーケンスは偽親子に感情移入させる為、手厚く描かれていた。それに永作さん逮捕の瞬間は、やっぱり泣いた。
原作だとラストだった小豆島行きのフェリーを待つ港での永作と井上のすれ違いが削られていた。再開を期待して読んでいたし、2人が再開しているのに、お互い顔が判らず気付かないままスレ違って行くのが凄く心残りで、読後もずっと余韻を残す物と成っていたから削られていた事には驚いた。代わりに映画では井上が小豆島に上陸した後の事が描かれていた。子供の頃に永作と一緒に撮った写真を見つけて、過去の姿の永作と再開している。これはこれで良かった。
意外な事に小池栄子さんが凄く良かった。昔、何かのドラマで演技を観て大絶賛していた事を思い出した(その割には何のドラマだったかすら覚えていないのだが…)。そんな事を当時からも思った事は無かったが綺麗な人だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソルトン

4.5泣ける

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

原作は昔読んでいて、心動かされたことを覚えていたけど、今回映画を見た時は(初見)ほぼ細かい内容は忘れていたので、フレッシュな感覚で見れました。
そして2度目の号泣。

感想
愛ってシンプルなようで複雑

ダメ男(✖️2)以外は美しいものばかりで、悲しさを深めていると感じました。自分は女として母として見ているので、深い愛を感じて感動しました。でも男性が見るとどうなのかしらと思ったり。
それにしても、ダメ男を愛してしまう女が、やっぱりちょっと理解できない。

小池栄子さん、もっと野暮ったい服装だとリアリティあり。
風吹ジュンさん、いつも素敵💓
井上真央さん、最近お見かけしていないけどやっぱり演技上手と思います。
永作博美さん、大好きな女優さん。

小豆島の美しさにも本当に心奪われました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サマースノー

4.5逃亡は土台無理。。

2024年12月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

FOD にて初鑑賞。
原作は発売された頃読んで、NHK のドラマ版を視聴したことがある。(こちらのキャストは檀れい、北乃きい、坂井真紀、高畑淳子など)

何と言っても家庭があるのに浮気する男が一番悪く、女性達が傷ついて、痛ましく、涙が出る話だった。

他にも選択肢があったはずだ。でも、幼い薫(恵理菜)と過ごした短い時間が、希和子にとって人生で一番幸せな時だったのだろう。もう戻らない日々。

駆け込み寺的天使の家の辺りは、衣装のせいもあるかもだが、洋画のような雰囲気に見えた。

W主演のお二人は勿論のこと、この時の小池栄子の演技は良かった。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
ふわり