ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
劇場公開日:2006年9月16日
解説
1966年の放送開始以来、世代を超えて愛され続けるウルトラマンシリーズの40周年を記念して製作された劇場版。究極超獣Uキラーザウルスの復活をたくらむ宇宙人連合の魔の手に堕ちた新ヒーロー・ウルトラマンメビウスを救うため、伝説のウルトラ兄弟が復活。歴代の怪獣たちと激しい戦いを繰り広げる。初代ウルトラマンでハヤタ隊員を演じた黒部進ほか当時のキャストが集結し、往年のファンにとっても楽しめる作品となっている。
2006年製作/95分/日本
配給:松竹
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
昭和ウルトラマンへのリスペクトが世代には沁みる作品。結局、勝つ(笑)
GUYSほぼ出番なし。ヒロインいとうあいこがかわいい、もう少し活躍させて。TV版の彼女の方が魅力炸裂。氷川の出番で大笑い。
エンディングが実に楽しい。我が街での撮影もうれしいところ+0.1(笑笑)
2022年5月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
冒頭から何と美しい映像。初代ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンAが揃い踏み。ヤプールの怨念から集まって生まれた凶悪なUキラーザウルスを4人が封印しちゃうのです。エネルギーを使い果たして変身能力を失い、地球人としてそれぞれ働くことになったかつてのヒーロー達。ハヤタ隊員(黒部進)なんて最近は「あの人は今」などの番組でしか見かけなかったので、懐かしくて早くも涙が溢れてしまいます。
氷川きよしまで応援しているメビウスは子供に大人気。映画館内もあちこちから甲高い声で「シュワッ」と声を発している。そんな中、老齢黒部進が登場したときには子供に負けじと「おお!」と声を漏らしてしまいました。言っちゃ悪いけど、お子様にはもったいない映像のオンパレード。「4人が同時に放つスペシウム光線を御覧なさい。メビウスよりも兄弟のお兄さん達のほうがカッコいいでしょ!」と教えてあげたくなりましたが、その子供を連れてきているお父さん方が涙を流している様子・・・「静かにしろ」と子供を叱る声もなんだかうわずっていました。
「これ偽物?」などと質問している声も聞こえてきましたが、その質問に答えてあげる親切なお父さんはいない。かつてのヒーローがそれぞれの変身シーンを披露するシーンに感激し、「あれが桜井ひろ子で、あれがひし美ゆり子」でと、懐かしい名前を思い出し自分の世界に入っていたに違いありません。個人的にはマリアンヌ隊員がウルトラセブン放映終了後に、プレイボーイ誌でヌードになったこととか、プレイガールに出演したことで、幼心に悲しくも萌えてしまったことを思い出します・・・
最後にはキラーザウルスが復活し、CG満載の映像となりましたが、目を薄めて見れば問題ありません。そして、大激闘の末、絶体絶命のピンチ!などという場面になっても落ち着いて観ていられます。なんたってセブンは3分間というしばりがないんだもん・・・と思っていたら、やっぱりやばい、いつの間にセブンまでもが3分ルールに・・・他の兄弟は何やってるんだ~~!と拳を握りしめている自分に気がつきました。
レッドキングやピグモンやゼットンの映像もよかったのですが、40年間顔が変わっていない桜井ひろ子さんを見ることができるエンドロール時の40周年記念パーティ映像でまたもや涙・・・『ULTRAMAN』で酷評してしまった小中監督、ありがとうございました。
【2006年10月映画館にて】
とにかく小学生だった自分が興奮した映画です
ウルトラマンメビウスとウルトラ兄弟の対面シーンやストーリーの濃厚さ、アクションはウルトラ映画です随一の良さ!
メビウスインフィニティーの神々しさといったら言葉に出来ません!
2018年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ウルトラマン、セブン、新マン、エースの4人は異次元人ヤプール操る超獣Uキラーザウルスと激しい戦いの末神戸港沖に封印する。元の姿に戻る力を失った4人は神戸にとどまってヤプールの封印を監視し続けることを決意した。20年後神戸港沖の異変を察知したGUYSのミライ隊員は海洋学者アヤと調査を開始、そこには宇宙人連合のUFOが迫っていた・・・という全編神戸を舞台にしたウルトラマンシリーズ誕生40周年記念作品。
六甲山牧場で羊の飼育に精を出すモロボシ・ダン、舞子ビラのレストランでチーフシェフを務める北斗星司等、セブン対キングジョーの死闘を胸に刻んだ神戸市民のために用意された細かい設定に胸が躍りますし、怪獣出現時に恐怖のあまり愛犬アルトを助けに行けず心を閉じてしまった少年タカトと心を通わせながら宇宙人連合に戦いを挑むミライ隊員ことメビウスと、彼を見守るウルトラ兄弟のドラマとCGを駆使した空中戦もかっこいいです。ちなみに主題歌を歌っているKIYOSHIは氷川きよしさん、トレードマークのこぶしを封印した普段とは全く異なる歌唱もまた見事です。