踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

劇場公開日:2003年7月19日

解説・あらすじ

織田裕二主演の人気刑事ドラマ「踊る大捜査線」シリーズの劇場版第2作。

2003年。かつて空き地だらけだったお台場は、今では話題のスポットや多くのビルが立ち並ぶ観光名所となり、湾岸署の署員たちは観光案内や迷子、交通整理に追われる日々を送っていた。そんなある日、管内で猟奇的な殺人事件が発生。警視庁から室井警視正らが到着し、初の女性管理官・沖田警視正を本部長に据えて特別捜査本部が設置される。しかし青島刑事らの必死の捜査をあざ笑うかのように、第2の殺人事件が起こる。

織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、水野美紀らおなじみのキャストに加え、女性管理官・沖田役で真矢みき、監視システムオペレーター・小池役で小泉孝太郎が新たに参加。スタッフ陣もプロデュースの亀山千広、脚本の君塚良一、監督の本広克行らシリーズのメンバーが続投。観客動員数1260万人、興行収入173.5億円を記録し、日本実写映画の動員および興行収入記録を塗り替える大ヒット作となった。

2003年製作/138分/日本
配給:東宝
劇場公開日:2003年7月19日

スタッフ・キャスト

監督
本広克行
脚本
君塚良一
製作
村上光一
企画
宮内正喜
永田芳男
エグゼクティブプロデューサー
亀山千広
プロデューサー
臼井裕詞
堀部徹
安藤親広
石原隆
高井一郎
撮影
藤石修
照明
加瀬弘行
録音
芦原邦雄
美術制作
河井實之助
美術監督
梅田正則
美術デザイナー
あべ木陽次
編集
田口拓也
音楽
松本晃彦
主題歌
織田裕二
キャスティングプロデューサー
東海林秀文
ラインプロデューサー
羽田文彦
村上公一
監督捕
長瀬邦弘
助監督
河合勇人
制作担当
松岡利光
曳地克之
演出助手
波多野貴文
大橋祥正
三橋利行
平野勝利
記録
柿崎徳子
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第27回 日本アカデミー賞(2004年)

ノミネート

作品賞  
監督賞 本広克行
脚本賞 君塚良一
主演男優賞 織田裕二
助演男優賞 柳葉敏郎
助演女優賞 深津絵里
音楽賞 松本晃彦
話題賞 作品部門/俳優部門  
詳細情報を表示

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2003 フジテレビジョン アイ・エヌ・ピー

映画レビュー

2.555点

2025年7月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

映画評価:55点

前作と似てます。
まず落とし所が、ほぼ一緒。
誰かが傷ついてからエンディングフェイズに入る

誰かが傷ついた事で、登場人物から本音を引き出す。そして、笑いあり涙ありの怒涛の解決。

もし次作がそれならパターン化と言っていいですかね(笑)

次に感想ですが、
前作より面白かった気がします。

前作はドラマの延長線(スペシャル番組)で、スケールがこじんまりしていましたが、今作はめちゃくちゃお金かかってそうで迫力ありました。

「レインボーブリッジ封鎖できませんっ!」等の名台詞もしっかり組み込まれていたし、新キャラ(女性のエリートやスワット等)も良い味が出ていたので総じて満足です。

ただ、若干複雑だったのかな?とは思います。
事件も犯人も小ネタも、てんでバラバラな動きを見せているので集中力が散漫になることも度々ありました。

踊る(ワタワタする)に相応しい作品なので、
このシリーズのファンなら大満足かと思います。

これから観る方は、細かい事は気にせず喉越しで楽しむ作品ですので、軽い気持ちで見て下さい!

【2025.7.14観賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

1.0真矢みき本部長が印象的だった👮

2025年7月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

1.0この街知ってるよ。

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
マサシ

4.0室井慎次「敗れざる者」「生き続ける者」を観た後で

2024年12月14日
PCから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
schnellzug

他のユーザーは「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」以外にこんな作品をCheck-inしています。