第57回 アカデミー賞(1985年)
作品賞BEST PICTURE
| アマデウス | |
|---|---|
| キリング・フィールド | |
| インドへの道 | |
| プレイス・イン・ザ・ハート | |
| ソルジャー・ストーリー |
監督賞DIRECTING
| ミロス・フォアマン | アマデウス |
|---|---|
| ウッディ・アレン | ブロードウェイのダニー・ローズ |
| ローランド・ジョフィ | キリング・フィールド |
| デビッド・リーン | インドへの道 |
| ロバート・ベントン | プレイス・イン・ザ・ハート |
主演男優賞ACTOR IN A LEADING ROLE
| F・マーレイ・エイブラハム | アマデウス |
|---|---|
| ジェフ・ブリッジス | スターマン 愛・宇宙はるかに |
| アルバート・フィニー | 火山のもとで |
| トム・ハルス | アマデウス |
| サム・ウォーターストン | キリング・フィールド |
主演女優賞ACTRESS IN A LEADING ROLE
| ジュディ・デイビス | インドへの道 |
|---|---|
| サリー・フィールド | プレイス・イン・ザ・ハート |
| ジェシカ・ラング | カントリー |
| バネッサ・レッドグレーブ | ボストニアン (原題:The Bostonians) |
| シシー・スペイセク | ザ・リバー |
助演男優賞ACTOR IN A SUPPORTING ROLE
| アドルフ・シーザー | ソルジャー・ストーリー |
|---|---|
| ジョン・マルコビッチ | プレイス・イン・ザ・ハート |
| ノリユキ・パット・モリタ | ベスト・キッド |
| ハイン・S・ニョール | キリング・フィールド |
| ラルフ・リチャードソン | グレイストーク ターザンの伝説 |
助演女優賞ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE
| ペギー・アシュクロフト | インドへの道 |
|---|---|
| グレン・クローズ | ナチュラル |
| リンゼイ・クローズ | プレイス・イン・ザ・ハート |
| クリスティーン・ラーチ | スイング・シフト |
| ジェラルディン・ペイジ | パッショネイト 悪の華 |
脚本賞WRITING (Screenplay Written Directly for the Screen)
| ダニエル・ペトリ・Jr. ダニロ・バック | ビバリーヒルズ・コップ |
|---|---|
| ウッディ・アレン | ブロードウェイのダニー・ローズ |
| グレゴリー・ナバ アンナ・トーマス | エル・ノルテ 約束の地 |
| ロバート・ベントン | プレイス・イン・ザ・ハート |
| ローウェル・ガンツ ババルー・マンデル ブルース・ジェイ・フリードマン | スプラッシュ |
脚色賞WRITING (Screenplay Based on Material from Another Medium)
| ピーター・シェイファー | アマデウス |
|---|---|
| P・H・バザック マイケル・オースティン | グレイストーク ターザンの伝説 |
| ブルース・ロビンソン | キリング・フィールド |
| デビッド・リーン | インドへの道 |
| チャールズ・フラー | ソルジャー・ストーリー |
長編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Feature)
| High Schools | |
|---|---|
| In the Name of the People | |
| マレーネ | |
| 子供たちをよろしく | |
| ハーヴェイ・ミルク |
外国語映画賞FOREIGN LANGUAGE FILM
| Extramuros (Beyond the Walls)(イスラエル) | |
|---|---|
| カミーラ(アルゼンチン) | |
| La diagonale du fou (Dangerous Moves)(スイス) | |
| Double Feature (スペイン) | |
| Voenno-polevoy roman (Wartime Romance)(ロシア) |
撮影賞CINEMATOGRAPHY
| ミロスラフ・オンドリチェク | アマデウス |
|---|---|
| クリス・メンゲス | キリング・フィールド |
| キャレブ・デシャネル | ナチュラル |
| アーネスト・デイ | インドへの道 |
| ビルモス・ジグモンド | ザ・リバー |
編集賞FILM EDITING
| ネーナ・デーンビック マイケル・チャンドラー | アマデウス |
|---|---|
| バリー・マルキン ロバート・Q・ラベット | コットンクラブ |
| ジム・クラーク | キリング・フィールド |
| デビッド・リーン | インドへの道 |
| ドン・キャンバーン フランク・モリス | ロマンシング・ストーン 秘宝の谷 |
作曲賞MUSIC (Original Score)
| ジョン・ウィリアムズ | インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 |
|---|---|
| ランディ・ニューマン | ナチュラル |
| モーリス・ジャール | インドへの道 |
| ジョン・ウィリアムズ | ザ・リバー |
| アレックス・ノース | 火山のもとで |
歌曲賞MUSIC (Original Song Score)
| ジェフ・モス | マペットめざせブロードウェイ!(原題:The Muppets Take Manhattan) |
|---|---|
| プリンス | プリンス パープル・レイン |
| クリス・クリストファーソン | ソングライター |
衣装デザイン賞COSTUME DESIGN
| テオドール・ピステック | アマデウス |
|---|---|
| ジェニー・ビーバン ジョン・ブライト | ボストニアン (原題:The Bostonians) |
| ジュディ・ムーアクロフト | インドへの道 |
| アン・ロス | プレイス・イン・ザ・ハート |
| パトリシア・ノリス | 2010年 |
美術賞ART DIRECTION
| アマデウス | |
|---|---|
| コットンクラブ | |
| ナチュラル | |
| インドへの道 | |
| 2010年 |
視覚効果賞VISUAL EFFECTS
| ゴーストバスターズ | |
|---|---|
| インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 | |
| 2010年 |
音響賞SOUND
| アマデウス | |
|---|---|
| デューン 砂の惑星 | |
| インドへの道 | |
| ザ・リバー | |
| 2010年 |
メイクアップ賞MAKEUP
| アマデウス | |
|---|---|
| グレイストーク ターザンの伝説 | |
| 2010年 |
主題歌賞MUSIC (Original Song)
| “Against All Odds (Take A Look At Me Now)” | カリブの熱い夜 |
|---|---|
| “Footloose” | フットルース |
| “Ghostbusters” | ゴーストバスターズ |
| “I Just Called To Say I Love You” | ウーマン・イン・レッド |
| “Let's Hear It For The Boy” | フットルース |
短編実写映画賞SHORT FILM (Live Action)
| The Painted Door | |
|---|---|
| Tales of Meeting and Parting | |
| Up |
短編アニメーション賞SHORT FILM (Animated)
| Charade | |
|---|---|
| Doctor De Soto | |
| パラダイス (原題:Paradise) |
短編ドキュメンタリー賞DOCUMENTARY (Short Subject)
| The Children of Soong Ching Ling | |
|---|---|
| Code Gray: Ethical Dilemmas in Nursing | |
| The Garden of Eden | |
| Recollections of Pavlovsk | |
| The Stone Carvers |





