砂の惑星

ALLTIME BEST

劇場公開日:

砂の惑星

解説

映像化不可能といわれたフランク・ハーバートの大長編SF小説を、前作「エレファント・マン」で成功をおさめた鬼才デビッド・リンチ監督・脚本により映画化。“デューン”と呼ばれる砂の惑星アラキスを舞台に繰り広げられる勢力争いを壮大なスケールで描く。後にテレビ放映用にナレーションと未公開シーンを加えた長尺版も製作されており、日本では「デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]」というタイトルで紹介されている。

1984年製作/137分/アメリカ
原題:Dune
劇場公開日:1985年3月

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第57回 アカデミー賞(1985年)

ノミネート

音響賞  
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Album/アフロ

映画レビュー

3.5現代版の後に鑑賞。ビルヌーブ版の内容を理解

2023年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ビルヌーブ版を観た後に鑑賞。
時代が違うので比較しない方がいいが、
良かったところは、原作を知らない私でも、ストーリーが分かりやすかった。
逆にこれは欠点かも。
現代映画の人種の多様性を見ると、遠い惑星に、こんなに白人がいるのが不自然に感じる。
これを観て、ビルヌーブ版の素晴らしさを理解した。

追伸
結局、話が壮大すぎて映画化は難しいのだ。
要素だけ拝借して、シンプルな物語を紡がないと、映画では収まらない。スターウォーズのように。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
morihide

1.5眠い

2023年7月4日
iPhoneアプリから投稿

登場するキャラも清潔感に欠けていてあまり積極的に見ようと思えない。デイヴィッド・リンチ自体は好きなのだが今作ではあまり味を感じなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

4.5テンポよく進む

2023年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

映画はテンポよく進み最後までテンポよく終わります
二つの勢力争いにまきこまれる侯爵の息子のお話です
見る前に勢力とと設定を見たほうが理解しやすいと思います

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NO NAME

3.0主人公をイエスになぞらえたか…

2023年2月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

近々、ドゥニ・ヴィルヌーヴのリメイク版の
初鑑賞を予定しているので、
約40年前のロードショー以来にはなるが
この作品を先に再鑑賞した。

しかし、原作がどのような意味合いを
持つ作品なのか、
かなりの長編と聞いているので
この先も読むことはないだろうが、
今回も良く解らないまま
鑑賞を終えてしまった。

“生命の水”によって能力を備えた主人公は、
まるでヨハネの洗礼を受けたイエスに
なぞらえたような人物にも見えるし、
最終的に彼が率いることになるフレーメンは
信者の意味合いなのだろうか。
一方で、彼に敗北した支配者グループから
見るととんでもない破壊者に見えたが。

それにしても、
この手の映画で違和感があるのが、
「スター・ウォーズ」でも
多少感じることだが、
巨大な兵器と人間との闘いに
ギャップがありすぎて、
特にこの作品ではその違和感が甚だしく、
巨大な砂虫の映像以外の特撮には
なんら魅力を感じなかった。

この原作ついては、
デヴィッド・リーンやリドリー・スコットに
よる映画化の検討もあったとのこと。
おどろおどろしいディヴィッド・リンチ風
よりも、
リーン演出では、美しい壮大な画面と
確かなストーリー展開での大作感が、
スコット演出では、より熟れたSF感を
醸し出す作品になったのではなかったかと、
そちらも観たかったな、との
無い物ねだり的想いが頭をもたげた。

そんな意味で、この後に鑑賞予定の
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のリメイク版が
どんな観点・映像で、この「砂の惑星」物語を
魅せてくれるかが楽しみになってきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KENZO一級建築士事務所
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

「デューン 砂の惑星」シリーズ関連作品