「ミラベルと魔法だらけの家」金曜ロードショーで初放送! 11月&12月はディズニー長編アニメを4週連続放送
2023年10月20日 12:00

日本テレビ系「金曜ロードショー」で、ディズニー長編アニメーション映画が4週連続で放送されることがわかった。11月17日に初放送される「ミラベルと魔法だらけの家」を皮切りに、11月24日は「ノートルダムの鐘」、12月1日は「プリンセスと魔法のキス」、12月8日は「ズートピア」を本編ノーカットで放送する。
本企画は、「金曜ロードショー」が創立100周年を迎えたウォルト・ディズニー・カンパニーとタッグを組み、「金曜ロードショーで見たいディズニー長編アニメーション映画」を募ったもの。視聴者からのリクエストが多かった4作品を、4週連続で一挙放送する。

11月17日放送の「ミラベルと魔法だらけの家」は、様々な“魔法のギフト”をもつ家族の中で、たった1人だけギフトをもらえなかった“普通の女の子”ミラベルの活躍を描いたミュージカル・ファンタジー。第94回アカデミー賞で、長編アニメーション作品賞を受賞した。監督は「ズートピア」のバイロン・ハワードとジャレッド・ブッシュが務め、ブッシュは脚本も手掛けた。「ハミルトン」でトニー賞、グラミー賞など数々の賞に輝いたリン=マニュエル・ミランダが劇中のミュージカル楽曲を担当した。
視聴者からは、「映像、音楽、ストーリー全てが素晴らしい傑作!」「自分らしさを大切にしようという気持ちにさせてくれます!」「家族愛溢れるミラベルと魔法だらけの家を家族で見たいです!」などの声が寄せられた。

11月24日放送の「ノートルダムの鐘」は、ビクトル・ユーゴーの名作「ノートルダム・ド・パリ」に着想を得て、「美女と野獣」のスタッフがミュージカル・アニメーション映画として製作。ノートルダム大聖堂に幽閉された心優しき孤独な鐘つき男・カジモドの冒険を描く。音楽と作曲は、「リトル・マーメイド」「美女と野獣」「アラジン」「ポカホンタス」で4作続けてアカデミー賞作曲賞と歌曲賞に輝いた巨匠アラン・メンケンが担当。監督は、アカデミー賞でアニメーションとして史上初めて作品賞にノミネートされた「美女と野獣」のゲイリー・トルースデールとカーク・ワイズ。日本語吹替は当時の劇団四季のメンバーが担当し、圧倒的な歌唱力と演技力を披露した。
リクエスト者からは、「音楽・ストーリー・キャラクター、すべてが私の人生において最高のもの」「オープニングから流れる鳥肌のたつテーマソングを是非もう一度聴きたい!」「初めてディズニー・アニメーションを芸術として意識した映画」などのコメントが届いた。

12月1日放送の「プリンセスと魔法のキス」は、グリム童話に現代風のひとひねりを加えたE・D・ベイカーによる児童小説「カエルになったお姫様」を題材にしたもの。1920年代の米ニューオーリンズを舞台に、主人公ティアナと、魔女の策略でカエルの姿に変えられてしまった王子の不思議な水辺の冒険の旅が繰り広げられる。監督は、「リトル・マーメイド」「アラジン」「モアナと伝説の海」のジョン・マスカーとロン・クレメンツ。音楽は、「モンスターズ・インク」のテーマ曲「君がいないと」でアカデミー賞の歌曲賞を受賞したシンガー・ソングライターのランディ・ニューマンが手掛けた。
視聴者からは「ノリノリのジャズとカラフルなアニメーションにウキウキします」「ディズニーのアニメーションへの愛が一心に詰まった素晴らしい作品です」「アニメーションってこんなにカッコイイ表現ができるのか!といつ見ても新鮮な驚きがあります」などの声が上がった。

12月8日放送の「ズートピア」は、様々な動物たちがまるで人間の様に暮らしている楽園都市「ズートピア」を舞台に、正義感が強いウサギの新米警察官ジュディと、キツネの詐欺師ニックが手を組み事件に挑むさまを描く。第89回アカデミーで長編アニメーション賞を受賞した。監督は「塔の上のラプンツェル」のバイロン・ハワードと、「シュガー・ラッシュ」のリッチ・ムーア。音楽は、「カールじいさんの空飛ぶ家」でアカデミー賞作曲賞に輝いたマイケル・ジアッキノが手掛けた。日本語吹替は、ウサギのジュディ役を上戸彩、キツネのニック役を森川智之が担当した。
本作には、「ズートピアはニックとホップスの関係性が尊い!」「夢を追いかけることの難しさと魅力が詰まった作品」「多様性が重視された作品。今この現代にこそまた放送して欲しい」などのコメントが寄せられた。
各作品の詳細と放送スケジュールは以下の通り。

11月17日午後9時~10時54分(※本編ノーカット/初放送)
監督:バイロン・ハワード、ジャレッド・ブッシュ
共同監督:シャリース・カストロ・スミス
脚本:ジャレッド・ブッシュ、シャリース・カストロ・スミス
ストーリー:バイロン・ハワード、ジャレッド・ブッシュ、シャリース・カストロ・スミス、リン=マニュエル・ミランダ
製作:イベット・メリノ、クラーク・スペンサー
オリジナルソングス:リン=マニュエル・ミランダ
ミラベル:斎藤瑠希(ステファニー・ベアトリス)
アルマおばあちゃん:中尾ミエ(マリア・セシリア・ボテーロ)
イサベラ:平野綾(ダイアン・ゲレーロ )
ルイーサ:ゆめっち/「3時のヒロイン」(ジェシカ・ダロウ)
フリエッタ:冬馬由美(アンジー・セペダ)
アグスティン:関智一(ウィルマー・バルデラマ)
ペパ:藤田朋子(カロリーナ・ガイタン)
フェリックス:勝矢(マウロ・カスティーリョ)
ドロレス:大平あひる(アダッサ)
カミロ:畠中祐(レンジー・フェリズ)
アントニオ:木村新汰(ラビ・カボット=コニャーズ)
ブルーノ:中井和哉(ジョン・レグイザモ)
マリアーノ:武内駿輔(マルーマ)
魔法の力に包まれた、不思議な家に暮らすマドリガル家。家族全員が家から“魔法のギフト(才能)”を与えられるなか、ミラベルだけ何の魔法も使えなかった。ある日、彼女は家に大きな“亀裂”があることに気づく。それは世界から魔法の力が失われていく前兆だった。家族を救うため、魔法のギフトを持たないミラベルが、“唯一の希望”として立ち上がる。

11月24日午後9時~10時54分(※本編ノーカット)
製作:ドン・ハーン
監督:ゲイリー・トルースデール、カーク・ワイズ
ストーリー:タブ・マーフィ
脚本:タブ・マーフィ、アイリーン・メッキ、ボブ・ツディカー、ノニ・ホワイト、ジョナサン・ロバーツ
音楽&作曲:アラン・メンケン
作詞:スティーブン・シュワルツ
美術監督:デイヴィッド・ゴーツ
編集:エレン・ケネシア
カジモド:石丸幹二(トム・ハルス)
エスメラルダ:保坂知寿(デミ・ムーア/台詞、ハイジ・モーレンハウアー/歌)
フロロー:日下武史/台詞、村俊英/歌(トニー・ジェイ)
フィーバス:鈴木荘麻(ケビン・クライン)
クロパン:光枝明彦(ポール・キャンデル)
舞台は中世のパリ。空高くそびえ立つノートルダム大聖堂の鐘楼に、カジモドという心優しい鐘つき男がひとりぼっちで暮らしていた。冷酷な判事フロローに育てられた彼は鐘楼の外へ出ることを許されず、いつも塔の上から街を眺めては自由を夢見ていた。年に一度の“道化の祭り”の日、愉快な石像ガーゴイルたちに励まされ、ついに塔を抜け出す。カジモドはジプシーの娘エスメラルダと出会い、初めて友情を知り、そして自らの運命を変えてしまうような冒険に引き込まれていく。

12月1日午後9時~10時54分(※本編ノーカット)
監督:ジョン・マスカー、 ロン・クレメンツ
製作:ピーター・デル・ベッチョ
製作総指揮:ジョン・ラセター
脚本:ロブ・エドワーズ、ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ
美術監督:イアン・グッディング
音楽:ランディ・ニューマン
ティアナ:鈴木ほのか(アニカ・ノニ・ローズ)
ナヴィーン王子:丹宗立峰(ブルーノ・カンポス)
ファシリエ:安崎求(キース・デヴィッド)
ママ・オーディ:荒井洸子(ジェニファー・ルイス)
ラバフ:玄田哲章(ジョン・グッドマン)
レイ:駒田一(ジム・カミングス)
ルイス:小林アトム(マイケル=レオン・ウーリー)
ジェームズ:三上市朗(テレンス・ハワード)
ユードラ:杉村理加(オプラ・ウィンフリー)
貧しくても愛情豊かに育ったティアナは、大好きな父と一緒に夢見たレストランを開くため、懸命に働く毎日を送っていた。ある晩、富豪の娘シャーロットが、ナヴィーン王子を招待して開いた舞踏会に、ティアナも出席する。すると、一匹のカエルが現れ、ティアナにキスをして欲しいと言う。自分は魔法で姿を変えられた王子だと言うカエルに戸惑いながらも、キスするティアナ。すると、今度はティアナまでカエルの姿になってしまう。

12月8日午後9時~11時04分(※放送枠10分拡大、本編ノーカット)
監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
共同監督:ジャレッド・ブッシュ
製作:クラーク・スペンサー
製作総指揮:ジョン・ラセター
ストーリー:バイロン・ハワード、ジャレッド・ブッシュ、リッチ・ムーア、ジョシー・トリニダード、ジム・リアドン、フィル・ジョンストン、ジェニファー・リー
脚本:ジャレド・ブッシュ、フィル・ジョンストン
編集:ファビアンヌ・ローリー、ジェレミー・ミルトン
音楽:マイケル・ジアッキノ
ジュディ・ホップス:上戸彩(ジニファー・グッドウィン)
ニック・ワイルド:森川智之(ジェイソン・ベイトマン)
ボゴ署長:三宅健太(イドリス・エルバ)
ベルウェザー:竹内順子(ジェニー・スレイト)
クロウハウザー高橋茂雄<サバンナ>(ネイト・トレンス)
ライオンハート市長:玄田哲章(J・K・シモンズ)
ガゼル:Dream Ami(シャキーラ)
フラッシュ:村治学(レイモンド・パーシ)
マイケル・狸山:(日本版オリジナルキャラクター)芋洗坂係長
故郷の田舎町から憧れのズートピアにやってきたウサギのジュディ。彼女の夢は、「立派な警察官になって世界をよりよくする」こと。ある日、街で困っているキツネの親子を助けたジュディ。だがその正体は詐欺師だった。騙されていたことへ腹を立てながらも、ジュディは挫けずにカワウソのオッタートンの行方不明事件の担当を自ら引き受ける。しかし、手掛かりはほとんどなく、唯一の頼みの綱は詐欺師のキツネ、ニックだけだった。2人は互いにダマしダマされながら、聞き込み調査を開始する。
・10月27日 「ミリオンシンガー」※バラエティー番組
・11月3日 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」※地上波初放送
・11月10日 「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」※地上波初放送
・11月17日 「ミラベルと魔法だらけの家」※本編ノーカット、初放送
・11月24日 「ノートルダムの鐘」※本編ノーカット
・12月1日 「プリンセスと魔法のキス」※本編ノーカット
・12月8日 「ズートピア」※本編ノーカット
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

男が、家までつけてきた…
【しかも大雨のなか、一晩中、部屋をのぞいてくる】しかし主人公は、その男に惹かれていく――
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?
【物語のカギは…なんと“日本”】この新作は観るべきか否か? 徹底調査してきた
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ