青山真治監督、死去 57歳 「EUREKA ユリイカ」「東京公園」「共喰い」などを発表
2022年3月25日 22:04

映画監督の青山真治さんが3月21日の0時30分、食道がんのため亡くなった。57歳だった。妻で女優のとよた真帆さんは、自身の公式サイトでコメントを発表。2021年春頃から、青山監督が治療を継続していたことを明かした。
1964年生まれ、福岡県北九州市出身。96年に「Helpless」で劇場映画デビューを果たし、00年には「EUREKA ユリイカ」を発表。バスジャック事件で心に傷を負った人々の再生への旅を描いた同作は、第53回カンヌ国際映画祭にて、国際批評家連盟賞とエキュメニック賞を受賞。なお「EUREKA ユリイカ」のノベライズ小説版にて、第14回三島由紀夫賞を獲得している。
その後、「月の砂漠」(03)、「レイクサイド マーダーケース」(04)、「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」(05)、「サッド ヴァケイション」(07)などを手掛けている。
三浦春馬さんを主演に迎え、榮倉奈々、小西真奈美、井川遥らが共演した「東京公園」(11)は、第64回ロカルノ国際映画祭で金豹賞審査員特別賞を獲得。イランの名匠アミール・ナデリ監督作「CUT」(11)では共同脚本、井上淳一監督作「戦争と一人の女」(13)では音楽を担当している。
第146回芥川賞受賞を受賞した田中慎弥氏の小説を映画化した「共喰い」(13)では、菅田将暉とタッグ。第66回ロカルノ国際映画祭にて、YOUTH JURY AWARD最優秀作品賞、ボッカリーノ賞最優秀監督賞の2冠に輝いた。
16年には、教授を務めていた多摩美術大学の映像演劇学科出身の新人映画作家・甫木元空の初劇場監督作「はるねこ」をプロデュース。20年には、7年ぶりに長編映画となった「空に住む」を製作。多部未華子と初タッグを組み、現実と夢の間で葛藤しながらも新たな人生を見いだしていく女性たちを描いてみせた。
21年10月30日~11月8日に開催された「第34回東京国際映画祭」では、イザベル・ユペールらとともにコンペティション部門の審査を担当していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント