映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック
その他情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【特別対談】吉田恵輔監督と河村光庸プロデューサーが本当に作りたい「映画」

2021年8月25日 12:00

リンクをコピーしました。
吉田恵輔監督(左)と河村光庸プロデューサー
吉田恵輔監督(左)と河村光庸プロデューサー

新聞記者」「MOTHER マザー」「ヤクザと家族 The Family」など意欲作を次々と生み出してきたスターサンズの河村光庸プロデューサーと、「ヒメアノ~ル」「BLUE ブルー」を手掛けた吉田恵輔監督がタッグを組み、問題作「空白」を完成させた。古田新太松坂桃李のキャスティング背景から不寛容な社会についてまで、ふたりにじっくりと話を聞いた。(取材・文・写真/大塚史貴)

今作は、人と人のつながりや家族の絆、メディアの正体を浮き彫りにしながら、「何が本当なのか?」「誰が正義なのか?」など思わぬ方向に感情が増幅してしまう危険性をはらんだ現代社会を映し出していく。物語の始まりは、ある万引き未遂事件。スーパーの化粧品売り場で、店長の青柳直人(松坂)に万引き現場を見られた女子中学生・添田花音(伊藤蒼)が、追いかけられた末に車にひかれて死亡。娘に対して無関心だった父親・充(古田)は、せめて無実を証明しようと店長を激しく追及するうち、恐るべきモンスターと化していく……。

画像2
――おふたりにとっては、「愛しのアイリーン」に続く2度目のタッグとなったわけですが、企画の成り立ちはいつ頃までさかのぼるのですか?

吉田:「愛しのアイリーン」って夏と冬に撮ったのですが、その間、数カ月空いていたんです。その時に書き始めて、河村さんに「こういうものを書いているんだけど」って世間話をしたところから始まっていると思います。俺は他の会社ともお付き合いがあるから、書いた脚本をどこに持って行くかって常々考えている。今回の脚本をイメージした時、河村さんが喜びそうな題材だなと(笑)。

河村:うん、喜んだ。僕は監督のオリジナル作品が好きなんですよ。この作品は脚本を読んで、「これはいける! やろう!」とすぐに決めましたね。

吉田:河村さんがどんなものを好きかって、料理を作る奥さんと同じくらいの気持ちで理解してきているかもしれません。

画像3
――オリジナル作品を河村さんと製作してみて、監督が感じた凄味ってどのようなものでしたか?

吉田:河村さんって、誰も思いつかないような突拍子もないことを言うことがあるんですよ。仕事が隅々まで出来るサラリーマンタイプのプロデューサーとは異なる、天才気質の作家みたいなタイプだと思う。想定外のことを言うから、めちゃめちゃ面白くて刺激があるんです。ちゃんと聞いていないと、当初は「それ違うじゃん!」と思っても、家に持ち帰って考えてみると「あれ? やっぱ面白いな」という……。

――河村さんは、2度目の仕事で思い至った吉田監督のストロングポイントはどこにあると感じていますか?

河村:目線が他の監督とちょっと違うんですよね。上からでも下からでもなく、人を確実にとらえていく。僕からしてみれば、監督の方こそ天才じゃないかというくらい脚本がいいんですよねえ。こういう脚本を書く人はなかなかいない。「愛しのアイリーン」の時は、非常に難解な原作をよくぞここまで! という評価でした。オリジナルの今回は、人間を真正面からとらえていく脚本。吉田作品の中でも「今までのとちょっと違うじゃないか!」と、読んでいてビックリしたほどでした。

画像4
――今作でいえば、“古田新太劇場”でしたね。語弊があるかもしれませんが、古田新太さんへの生贄(いけにえ)として、松坂桃李さんを差し出したとしか思えませんでした。キャスティングの背景についてもお聞かせください。

吉田:脚本を書いている時は、ソン・ガンホが出てくるようなノワール調の韓国映画みたいなものを想定していたんです。河村さんとキャスティングをどうしようかって話した時、ふたり(古田と松坂)がイメージに合うと。河村さんのアイデアって、実に面白い。「愛しのアイリーン」の時も、俺は安田顕さんの名前を1度も出していないんです。脚本を書いてもいない段階で、「これをやりたい」って原作を渡したんですね。そうしたら「うちでやろうよ。俺、安田顕をイメージして読んじゃったよ」って。主人公は2メートルの大男ですよ? 俺は俺の考えをまとめようとタレント名鑑を睨めっこしていたんだけど、安田顕さんの名前を1度聞いてしまうと、それ以上に面白いと思える人が見当たらない。洗脳に近いですよね(笑)。意外と出ないぞ! この名前……って。

河村:古田さんは、ずっと注目していたんです。いろいろな意見があったのは事実ですが、僕は古田さんが一番強い引きがあると思っていました。

吉田:古田さんが主役でこの物語を作ったら、絶対に良くなるというのは映画業界にいる人間だったら誰でも想像がつきますよね。ただ、このチャレンジ精神は日本映画界ではだいぶレア。だって、インスタグラムのフォロワー数でキャスティングするところもあるって聞きます。そうなると、映画の出来とか関係なくなっちゃいますよね。河村さんはビジネスマンだからもちろんお金のことも考えているけれど、作品がつまらなければ話にならないという大前提がある。だから信用できるんですよ。

画像5
――今作を観ていて、「すばらしき世界」の取材で西川美和監督、役所広司さん、仲野太賀さんと“不寛容”な社会について話をしたことが脳裏をよぎりました。不寛容という言葉で思い浮かぶ身近な悪意って、どのようなものでしょう?

河村:実は、この作品の洋題は「Intolerance」なんです。不寛容。この映画を象徴していますよね。

吉田:身近な悪意って、自分の内に出てきますよね。俺はSNSをやらないから書いたりすることもないけれど、思うことは誰しもあるじゃないですか。俺もどちらかというと受け狙いをする人だから、悪乗りするようなことを書いていたかもしれない。炎上しているのを見ると、ぞっとしますよね。俺も同じなのかもしれないって。

河村:日本人の根の深い特色ですよね。受け入れているように見えて、実は全く受け入れていない。それは、日本の歴史からも見て取れますよ。

――河村さんが複数本、一緒に撮っているのって吉田監督と藤井道人監督のふたりしかいないんですよね。吉田監督とは次に向き合うとしたら、どんなことを考えていますか?

河村:もう向き合おうと思っているんですよ(笑)。今回は真正面から向き合って疲れたって監督は言っていたんですが、「空白」があまりにも評判がいいので、それ以上のものを! と思っています。

吉田:河村さんとやっていると、どんどん声が大きくなっていく気がするんですよ。学生運動の時代を生きた河村さんと違って、俺は自己主張しない世代。それでも言いたいことを、主張していないようなフリをして主張するというやり方で映画を撮ってきた。それが年を取るということなのかもしれないけれど、脚本を書けば書くほど声が大きくなっている気がするんですよね。

画像6
――そういえば8月27日~9月1日、KADOKAWAシネマ有楽町で「スターサンズ映画祭」が行われるんですね。「あゝ、荒野 前篇」「あゝ、荒野 後篇」「愛しのアイリーン」「宮本から君へ」「ヤクザと家族 The Family」の5作品が上映されますが、開催意図を聞かせてください。

河村:Filmarksから話があったんですよ。インディペンデントでやっていくうえで、カラーというかブランドというのは、あって然るべきだと思っているんですね。いま、日本の映画界は混迷を深めている状況ですから、インディペンデントでやれるチャンスだと見ているんです。

吉田:昭和の時代って、プロデューサーの名前が立った映画ってありましたよね。平成以降は少なくなって、プロデューサーを目指す人にとって夢がないかもしれない。インディペンデントでも前例を作っていかないと、プロデューサーになりたいという発想すらなくなっちゃうんじゃないかな。だから、こういう形でもっともっと盛り上がっていけばいいと思う。

河村:監督ファースト、プロデューサーファースト、どっち? 僕は両方だと思う。いずれもビシッと関わって、何もかも一緒に考えるべき。キャスティングして、撮影して、ビジュアル作って、どこの劇場で上映するのかも含め最後までかかわる。それがいいよね。途中で「はい、どうぞ」と他の人に宣伝を任せ、配給してくださいっていうパターンが多い。うちは、そういうのが好きではない。一貫してやりたい。どんなイメージで売っていくのかを共有していかなければ、お客さんには届きませんよ。それが、他の会社と違うところですね。

画像7

吉田:難しいのは、スターサンズに河村さん以外に企画のプロデューサーが2、3人いたとして、全く違う映画を作り始めると、どういう会社か分からなくなるよね。河村さんの作品だけエッジが効いていて、他はカラーがないとか。かといって、ひとりでやるとワンマンになってバトンを渡す人がいなくなっちゃう。河村さんみたいなプロデューサーを目指す人って、自分は自分のカラーが作りたいと思っちゃうんじゃないかな。コンセプトの共有とバランスって難しい。いま、スターサンズはそのカラーがすごく明確。スターサンズ映画祭って、どの作品を選んだとしてもスターサンズっぽいよね。

河村:問題作しか、興味が湧かないんですよ。ジャンルを飛び越えないと。

吉田:最近聞くのは、若い映画作家がスターサンズに憧れを抱いている。スターサンズで映画を撮るということが、監督にとってのステイタスになっている。それはすごく良い話ですよね。

河村:僕も、若い製作者にはすごく興味がありますよ。

ふたりの対談は熱気を帯びたまま、それがそのまま最終盤まで続いた。近い将来、3度目のタッグとなる新作がどのようなテーマを内包しているのか、今後も目を離すことが出来そうにない。そして、河村氏が若手の映像作家をどのように抜擢していくのか、映画ファンにとっても楽しみが増えたと言えるのではないだろうか。

吉田恵輔 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

時代は変わった。映画は“タテ”で観る時代。の注目特集 注目特集

時代は変わった。映画は“タテ”で観る時代。 NEW

年に数100本映画を鑑賞する人が、半信半疑で“タテ”で映画を観てみた結果…【意外な傑作、続々】

提供:TikTok Japan

年末年始は“地球滅亡”の注目特集 注目特集

年末年始は“地球滅亡” NEW

【完全無料で大満足の映画体験】ここは、映画を愛する者たちの“安住の地”――

提供:BS12

【推しの子】 The Final Actの注目特集 注目特集

【推しの子】 The Final Act NEW

【忖度なし本音レビュー】原作ガチファン&原作未見が観たら…想像以上の“観るべき良作”だった――!

提供:東映

オススメ“新傑作”の注目特集 注目特集

オススメ“新傑作”

【物語が超・面白い】大犯罪者が田舎へ左遷→一般人と犯罪、暴力、やりたい放題…ヤバい爽快!!

提供:Paramount+

外道の歌の注目特集 注目特集

外道の歌

強姦、児童虐待殺人、一家洗脳殺人…犯人への壮絶な復しゅう【安心・安全に飽きたらここに来い】

提供:DMM TV

全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の伝説的一作の注目特集 注目特集

全「ロード・オブ・ザ・リング」ファン必見の伝説的一作

【超重要作】あれもこれも出てくる! 大歓喜、大興奮、大満足、感動すら覚える極上体験!

提供:ワーナー・ブラザース映画

ライオン・キング ムファサの注目特集 注目特集

ライオン・キング ムファサ

【全世界史上最高ヒット“エンタメの王”】この“超実写”は何がすごい? 魂揺さぶる究極映画体験!

提供:ディズニー

映画を500円で観る“裏ワザ”の注目特集 注目特集

映画を500円で観る“裏ワザ”

【知らないと損】「2000円は高い」というあなたに…“エグい安くなる神割り引き”、教えます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

シネマ映画.comで今すぐ見る

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版

セルビアンフィルム 4Kリマスター完全版 NEW

内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。

HOW TO HAVE SEX

HOW TO HAVE SEX NEW

ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。

aftersun アフターサン

aftersun アフターサン NEW

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。

痴人の愛 リバース

痴人の愛 リバース NEW

奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。

卍 リバース

卍 リバース NEW

文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。

愛のぬくもり

愛のぬくもり NEW

「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。

おすすめ情報

映画.com注目特集 12月26日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る

シネマ映画.comで今すぐ見る

他配信中作品を見る