米サイト選出「ホラーよりも恐ろしい非ホラー映画25本」
2016年3月18日 21:30

[映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「最も恐ろしい非ホラー映画25本」をピックアップした。
第1位に選ばれたのは、ダーレン・アロノフスキー監督が薬物依存によって破滅していく人間の姿を描いた衝撃作「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)。本作は、英エンパイア誌が2009年に発表した「落ち込む映画」ランキングの第1位を始め、鬱映画というと必ず上位に名の挙がる傑作だ。
また、「ユナイテッド93」(9.11テロ)、「コンプライアンス 服従の心理」、「アメリカン・クライム」(「隣の家の少女」シルビア・ライケンス事件)、「ゼロ・デイ」(コロンバイン高校乱射事件)、「それでも夜は明ける」、「127時間」、「ミッドナイト・エクスプレス」など実話に基づいた作品が多数ランクインしている。
トップ25は以下の通り。
2.「アレックス」(2002)
3.「パッション(2004)」
4.「炎628」(1985)
5.「スレッズ」(1984)
6.「灰の記憶」(2001)
7.「ユナイテッド93」(2006)
8.「少年は残酷な弓を射る」(2011)
9.「ソドムの市(1975)」
10.「コンプライアンス 服従の心理」(2012)
11.「127時間」(2010)
12.「それでも夜は明ける」(2013)
13.「ハピネス(1998)」
14.「アメリカン・ヒストリーX」(1999)
15.「脱出(1972・アメリカ)」
16.「ジョニーは戦場へ行った」(1971)
17.「告発の行方」(1988)
18.「アメリカン・クライム」(2007)
19.「In the Company of Men」(1997)
20.「The Stoning of Soraya M.(ソラヤ・Mへの投石)」(2008)
21.「ゼロ・デイ」(2003)
22.「1984」(1984)
23.「ミステリアス・スキン(謎めいた肌)」(2004)
24.「時計じかけのオレンジ」(1971)
25.「ミッドナイト・エクスプレス」(1978)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント