127時間

ALLTIME BEST

劇場公開日:

127時間

解説

登山家アーロン・ラルストンが体験した実話を監督ダニー・ボイル、ジェームズ・フランコ主演で映画化したサスペンスドラマ。03年、当時27歳だったアーロン(フランコ)は一人でユタの険しい谷へロッククライミングに行くが、誰も通りそうにない谷間で落下し、右手を岩に挟まれてしまう。そこから5日間、身動きの取れなくなったアーロンは必死に脱出をはかるが……。ボイル監督とともに脚本を手がけたのは「スラムドッグ$ミリオネア」のサイモン・ビューホイ。

2010年製作/95分/G/アメリカ・イギリス合作
原題:127 Hours
配給:20世紀フォックス映画、ギャガ

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2010 TWENTIETH CENTURY FOX

映画レビュー

4.0恐ろしい… 自分だったら…と色々考えてしまう

2023年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

実話を基にした驚愕のサバイバル映画。

人里離れた渓谷に落ちて取り残された男。
誰の助けもない、水も食料も少ない極限状態に陥った時、乱れ崩れていく精神の表れが凄いと思った。

ラスト15分、彼が下した最後の決断。
見ているこっちも血の気が引いて気絶しそうに。

一人旅は確かに気楽で自由で良いものです。
しかし決してゼロではない事故の危険性。
美しい景色とは裏腹に牙を向く自然。
この映画はまさにそういった恐怖の疑似体験。

旅に出る時は家族や知り合いに行き先を伝えるという当たり前のようでなかなか出来ない事の大切さを、これでもかと痛感させられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びぃあぃじぃ

3.5アーロンの精神力が凄まじい、俺には真似できない

2022年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かちかち映画速報

2.5最初がピーク?

2022年11月6日
iPhoneアプリから投稿

こういう閉じ込められた系のものは
最初のアクシデントが起こるまでが
ハラハラドキドキのピークかも

そのあとはちょっと間延びする

閉所恐怖症としては、
女の子たちと水に飛び込む渓谷が
いちばん怖かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のん

4.0痛い、しんどい、でも生きたい

2022年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

生きるとは、孤独で辛くて、苦しくて
それでも生きて生きたい。
生命力の力。
良い映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る