【国内映画ランキング】「図書館戦争」V2!「マイ・インターン」が2位、「ジョン・ウィック」は初登場5位
2015年10月19日 21:15

[映画.com ニュース] 10月17~18日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。第28回東京国際映画祭開幕を22日に控えた週末、「図書館戦争 THE LAST MISSION」が首位をキープ。週末2日間で動員13万0351人、興収1億7381万9400円を記録し、累計興収は8億5000万円を突破した。スタート成績は前作「図書館戦争」(最終興収17.2億円)を超えたが、前作は9日間で興収9億5000万円超だったことを考えると、勢いは2週目にしてダウンしている。
2位はアン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロ共演の「マイ・インターン」で、週末2日間で動員10万6352人、興収1億5190万6300円を稼ぎ、前週3位からワンランクアップした。前週興収対比は85.3%で、累計興収は間もなく6億円に達する。女性を中心に幅広い層を堅実に動員しており、満足度も高く、レディースデイをはじめ週末も満席の劇場が続出した。落ちの少ない興行を維持できれば、同じアン・ハサウェイ主演の「プラダを着た悪魔」(最終興収17億円)の成績を超えてくる可能性も出てきた。
3位に後退した「バクマン。」は、週末2日間で動員10万3271人、興収1億3768万0800円をあげ、16日間で興収10億円を突破。「ヒロイン失格」は4位を維持し、腰の強い興行で累計興収は20億円を突破した。ちなみに、昨年同時期(10月18日~19日)の週末トップ3は、「近キョリ恋愛」「ふしぎな岬の物語」「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」の順だった。
新作では、キアヌ・リーブスがアクション・スターとしての本領を発揮した「ジョン・ウィック」が、初登場5位にランクイン。全国169スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員5万4639人、興収7855万9100円の成績。新作のランクインはこの1本のみとなった。
SFアクション「ファンタスティック・フォー」が10位にランクダウンする一方で、3DCGアニメ「GAMBA ガンバと仲間たち」が7位維持と踏ん張りを見せ、全国142スクリーンで公開中のアニメ「心が叫びたがってるんだ。」は順位をひとつ上げ、引き続き粘り強い興行を展開している。
今週末は、M・ナイト・シャマラン監督最新作「ヴィジット」、シリーズ2作目「メイズ・ランナー2 砂漠の迷宮」、シリーズ4作目「トランスポーター イグニション」、三谷幸喜監督の最新作「ギャラクシー街道」などが公開されるが、東京国際映画祭の開催とともに映画興行が盛り上がるか注目される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント