米映画サイト読者が選んだ「重要なLGBTフィルムメーカー25人」
2014年7月6日 23:10

[映画.com ニュース] 米LGBT映画サイト「/Bent」が、読者を対象に、過去45年間(1969年6月の同性愛者権利運動の転換点“ストーンウォールの反乱”以降)の重要なLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)のフィルムメーカーに関するアンケートを実施。その結果を発表した。
第1位に選ばれたのは、「ミルク」「マイ・プライベート・アイダホ」のガス・バン・サント監督。早くから同性愛を公言していたが、LGBTのくくりにとどまらず、良質なインディペンデント映画の作り手として高く評価されている。
「ミルク」は、米国史上初めて同性愛者であることを公表し、公職に就いた政治家ハービー・ミルクの半生を描いた伝記ドラマ。アカデミー賞主演男優賞(ショーン・ペン)とオリジナル脚本賞を受賞した。また、同じ読者投票による「重要なLGBT映画ベスト25」では2位にランクインしている(1位は「ブロークバック・マウンテン」)。
25人は以下の通り(人名のあとのタイトルは、その人物の代表的LGBT映画として最も多くの投票を集めた作品)。
2.ペドロ・アルモドバル「欲望の法則」
3.ライナー・ベルナー・ファスビンダー「ケレル」
4.トッド・ヘインズ「ポイズン(1991)」
5.ジョン・ウォーターズ「ピンク・フラミンゴ」
6.デレク・ジャーマン「カラヴァッジオ」
7.グレッグ・アラキ「トータリー・ファックト・アップ」
7.ジョン・キャメロン・ミッチェル「ショートバス」
9.グザビエ・ドラン「マイ・マザー」
10.リサ・チョロデンコ「キッズ・オールライト」
11. ロブ・エプスタイン&ジェフリー・フリードマン「ハーヴェイ・ミルク」(エプスタイン)「セルロイド・クローゼット」
12.フランソワ・オゾン「焼け石に水」
13.アピチャッポン・ウィーラセタクン「トロピカル・マラディ」
14.アンディ・ウォーホル「トラッシュ」(監督はポール・モリッシー)
15.マーロン・リッグス「Tongues Untied」
16.ジェイミー・バビット「Go!Go!チアーズ」
16.ダスティン・ランス・ブラック「ミルク」(脚本)
18.ピエル・パオロ・パゾリーニ「ソドムの市(1975)」
19.アンドリュー・ヘイ「Weekend(原題)」
19.スティーブン・ダルドリー「めぐりあう時間たち」
21.キンバリー・ピアース「ボーイズ・ドント・クライ」
22.ローズ・トローシュ「GO fish」
23.アイザック・ジュリアン「ヤング・ソウル・レベルズ」
24.ラナ・ウォシャウスキー「バウンド」
24.ブライアン・シンガー(いわゆるLGBT映画はなし)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー