米誌が選ぶ2013年のベスト映画は「それでも夜は明ける」「ビフォア・ミッドナイト」
2013年12月30日 16:42

[映画.com ニュース] 米エンターテインメント・ウィークリー誌が、2013年のベスト映画10本を発表した。
同誌にはベテランのオーウェン・グレイバーマン、新人のクリス・ナシャワティという2人の映画評論家がいるため、2通りのベストテンが存在する。それぞれ個性的なランキングとなっているが、「それでも夜は明ける」「ゼロ・グラビティ」「ビフォア・ミッドナイト」は共通している。
オーウェン・グレイバーマン記者が選ぶ映画ベスト10
1位:「それでも夜は明ける」
2位:「アメリカン・ハッスル」
3位:「ビフォア・ミッドナイト」
4位:「フルートベール駅で」
5位:「ゼロ・グラビティ」
6位:「ブルー・ジャスミン」
7位:「ある過去の行方」
8位:「ワールド・ウォーZ」
9位:「プリズナーズ」
10位:「インサイド・ルーウィン・デイヴィス(原題)」
1位:「それでも夜は明ける」
2位:「アメリカン・ハッスル」
3位:「ビフォア・ミッドナイト」
4位:「フルートベール駅で」
5位:「ゼロ・グラビティ」
6位:「ブルー・ジャスミン」
7位:「ある過去の行方」
8位:「ワールド・ウォーZ」
9位:「プリズナーズ」
10位:「インサイド・ルーウィン・デイヴィス(原題)」
クリス・ナシャワティ記者が選ぶ映画ベスト10
1位:「ビフォア・ミッドナイト」
2位:「ゼロ・グラビティ」
3位:「それでも夜は明ける」
4位:「フルートベール駅で」
5位:「キャプテン・フィリップス」
6位:「Enough Said」
7位:「Deceptive Practice: The Mysteries and Mentors of Ricky Jay」
8位:「Out of the Furnace」
9位:「オール・イズ・ロスト 最後の手紙」
10位:「死霊館」
1位:「ビフォア・ミッドナイト」
2位:「ゼロ・グラビティ」
3位:「それでも夜は明ける」
4位:「フルートベール駅で」
5位:「キャプテン・フィリップス」
6位:「Enough Said」
7位:「Deceptive Practice: The Mysteries and Mentors of Ricky Jay」
8位:「Out of the Furnace」
9位:「オール・イズ・ロスト 最後の手紙」
10位:「死霊館」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート